田植え2日目&山菜ランチ

スピッツ

2013年05月26日 21:08

今日も姨捨の棚田で田植えです。



今日はいつものメンバーで少数で作業かな??と思って棚田へ上がったら、、、
若き面々が6人ほど揃っていて驚きました。

メンバーのお知り合いで、長野市内の居酒屋「まんてんふぁ~む」の店長さんと、その系列店舗の店長さんたちが、田植え体験に来てくれたのでした。
その名の通り、農産物にこだわるお店ということで、じゃぁ、農作業も体験しなきゃね~ということでの登場です♪
まだ20代の若者が揃うと、ほんと頼もしい!!

お店は、農協ビルの並び、割烹みなみさんのお隣のビルにあるそうです。
棚田保存会の総会も、次回はそこでやろう!と盛り上がりました~♪(笑)

他にも、時事通信社の女性記者←美人!(笑) も、参加していただいて、今日も賑やかに作業が進みました。



今日は機械を入れたのは2枚だけで、後は手植え。
ワタクシは末っ子を連れて行って、昨日の機械植えの田の補植と機械のお掃除を。
末っ子は、、苗箱洗いを一生懸命やってくれました! ← ご褒美に午後はゲーセンでドラゴンボールヒーローズをたくさんやりましたが・・・(笑)

管理する田んぼの一番下の方にある3枚の田んぼを残して、60数枚の田んぼの田植えが終了しました。 ← 先週の代かきから続いて疲れました・・・



例年、田植えの時には大町のメンバーが山菜を持ってきますので、それを天ぷらやお浸し、味噌汁にしてお昼にいただきます。
ウドブキ、コゴミ、コシアブラ、モミジガサ・・・ 独特の風味が良いですね!
青空の下、風邪に吹かれていただく出来立てのご馳走です♪

まだ5月だというのに、ワタクシ、日焼けして真っ黒です・・・腕なんかすでに1回、脱皮してます・・・(笑)


関連記事