秦龍味噌&太郎ポークの味噌ラーメン@味処 山口

スピッツ

2013年06月08日 20:18

上田調査隊がゆく・・・
ちょっと足を延ばして、旧真田町の本原の国道沿いにある焼肉店「山口」さんへ。。。

お目当ては、上田で流行っている武石の大豆を使って仕込んだ「秦龍味噌」を使った味噌ラーメンです。



スープは無化調、塩分抑え目で「味噌」の味がとてもまろやかな美味しいスープでした♪
スープにはモヤシの他にゴボウなんかも入っていて、これまた味噌に合いますね。



太めでコシの強い手打ち麺は、夢の家さんと同じものらしいです。
これまた食感が良くて、味噌ラーメンにはピッタリでした。
さらに、チャーシューは炙りの入ったロース肉。
こちらは、地元産の太郎ポークというお肉を使っているようです。
食材は地元産にこだわっているようですね♪
期待通りの美味しい一杯でした。



ラーメンメニューも豊富ですが、他にも定食類が充実していて、揚げものにも秦龍味噌を使ったり、カツは太郎ポークや地鶏の真田丸を使用、お米も地元産をと、ほんとに地産地消してますね!
お酒もこだわりのある銘柄を揃えていました。 ←でも、真田じゃ飲みにいけないよな・・・(笑)
次回は、秦龍の味噌カツを食べてみたいですね♪
とても美味しい一杯でした、ご馳走様でした。


さて、秦龍と言えば・・・



こちら、武石の妙見寺。
「日本四方鳴竜」の南の一つに数えられています。
天井に描かれている竜の絵の下で手を叩くと、天井裏に反響した音が竜の鳴き声に聞こえるんだとか・・・
鳴竜が、秦龍味噌となったのかなァ~ ここが語源だったりするんですね・・・
上田調査隊の番外編でした・・・(笑)

真田で地産地消の食材を美味しく提供している「味処 山口」さんはこちらです。。。

味処 やまぐち焼肉 / 上田)

夜総合点★★★☆☆ 3.0


地図はこちら

関連記事