山歩き2日目・・・
朝起きたら、体中がイテテ・・・
昨日の山歩きの筋肉痛がさっそくやってきました!
でも、今日も続きを歩かねばならず、いつもよりも1時間早く出勤するために早起きしてGO!です。。
今日のスタートはブランシュたかやまスキー場。
こちらは「ゼブラ山」。。。
長い期間、凍結と融解を繰り返した結果、裸地と植樹帯が交互に線のような模様になったとか・・・
たかやまスキー場のゲレンデ頂上から西へ向かうと現れる山です。
草原内にはススキがあちこちに見られ、トンボが舞い、一足先に秋が来たようです。
ゼブラ山の頂上から西を見ると、樹林帯の中に現れたのは・・・八島湿原です!
湿原まで下りて、後はカラマツ林の中の林道や作業道を上って降りて~っの繰り返しで、今日も和田峠まで十数キロを歩きました。。。
今日もランチはおにぎりとカレー缶。 ツナのグリーンカレーも美味しいですね!
二日間のご褒美に、和田の「農の駅」でソフトをいただいて〆。
今日はサポーターを装着しながら、上り下りの足の運びや体重のかけ方を考えながら歩いたので、昨日ほどの膝痛はありませんでした。
また、2L入るパック水筒がなかなかの優れもの。
水を半分、凍らせていったので、最後まで冷たいお水を飲むことができました。
関連記事