安養寺つけ麺はイタリアン~♪@文蔵

スピッツ

2009年04月06日 20:46


艶やかな中太もっちり麺の上には、なんと粉チーズとバジルが!?
佐久市岩村田の「麺匠文蔵」さんの「安養寺つけ麺」です。
このメニュー、さいきん「まちゃさん」のブログでも紹介されてましたね~♪

安養寺味噌のスープはかなり濃厚!
トマトソースの香りがプンプンと効いていて、味噌つけ麺というよりもイタリアンな雰囲気が強く前面に。
大きめに刻まれたシャキシャキ玉葱とチャーシュー片がたっぷり入っています。
粉チーズとバジルの絡んだ麺、スープにたっぷり絡めていただくと、パスタを食べているようです。
麺の上の赤いソースと緑のカイワレが鮮やかですね~♪ 濃い味噌は深い味わいです~!
安養寺味噌にトマト&バジルが合うなんて・・・すばらしい!
スープは塩分濃い目なので、割りを期待しましたが、このメニューにはスープ割が出来ないとか・・・。
ちょっと残念、、、洋風スープにして味わいたかったなぁ~1000円だし・・・。
初めての安養寺ラーメン、次は普通のラーメンでいただいてみたいです。

家から佐久まで片道57kmほどのラーメンポタリング、佐久にも人気店が多くて、このくらいの距離なら次もがんばれそうです!

地図はこちら

関連記事