2011年11月26日

「麺家いわい」でほうれん草増し!

今日は松本の野溝でお仕事。
家具職人の方々の講習会に参加させていただきました。

で、ランチは4年ぶりとなる「麺家いわい」さんへ出かけました。
お店の前に漂う豚骨臭に、懐かしさを感じます!(笑)
オーダーは、中盛りのほうれん草増しで!!


濃厚な豚骨スープにほうれん草が良く合います。
これ、久々に食べましたが旨いですよね!


軽くウェーブのかかった中太麺、デフォでも十分な食感が楽しめます。
中盛りでいただきましたので、量的にも十分満足できました。
美味しかったです、ご馳走様でした。


広くてきれいなお店です。
野溝の家系豚骨ラーメンのお店「いわい」さんはこちらです。。。

麺家 いわいラーメン / 平田駅南松本駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5





明日は8時千曲橋集合で、「CCCおやぢライド安曇野」です。
ランチは安曇野の勝味庵さんだそうです。
ゴマすりトンカツと鰯が旨いお店です。
ワタクシ、明日は娘の誕生日のお買い物でナガブラ予定のため、残念ながら欠席でお願いします。
久しぶりにゴマすりトンカツ、食べたかったなぁ~。
諏訪在住時には、諏訪の勝味庵、よく行ったんですよ。東御市にもありますね!  


Posted by スピッツ  at 20:16Comments(0)ラーメン松本地域

2010年05月02日

「自転車でゆく信越麺戦記」後半戦の2杯はすごかった~♪

ようやくワタクシも参戦!
南松本ジャスコで開催されている「信越麺戦記PartⅡ北陸の章」へ向けて朝7時過ぎに家を出発。
サイクリング道路を南へ向い、上田から青木峠を越えて松本に入りました。
昨年も同じルートで行きましたが、今年の方が早かったかな~3時間30分で到着です。

<信州麺友会FINAL>
11:00~30食限定「鶏スープ100%特濃デラックス」
ちょうど、限定の提供時間でラッキー!

スープの粘度がすごいことになってます!!
表面がコラーゲンの膜でいっぱい・・・鶏エキス全開っすね~♪
ねっとり、まろやか、鶏強しで、すごく濃厚な美味しいスープに仕上がっています。
麺は細いストレート。

チャーシューは薄大きいのが2枚、プラス100円で「中まで味の滲みた煮玉子」というのをトッピング。
さすが、限定!濃厚で具材がそれぞれ個性的ながらもまとまりよく、美味しくいただきました。

会場に到着して直ぐに麺友会のブースに行き、まとやさん(k林さん)に声をかけたら、いつもの元気の良い声が返ってきました。ひろえさんもいらしゃいましたね~♪

<富山ブラック麺家いろは>
栗原さん、自らが呼び込みをされてました~♪
ワタクシ、富山ブラックは始めて!ワクワク。。。

こちらは「濃厚醤油」に黒胡椒が効いた一杯!
黒い醤油スープ、醤油のエグミと胡椒がピリッと効いていて素晴らしい仕上がり♪

中太縮れ麺とメンマ、よく味が滲みてます。
こちらはデフォで、香ばしいチャーシュー2枚と煮玉子が付いてきます。
見た目もまとまりよく、最後まで美味しくいただきました♪

食べた2杯とも、素晴らしいラーメンでした! 峠を越えて走った甲斐があるってもんです。
実はもう1杯食べたかったんですが、さすがにお腹一杯で無理・・・家に帰れなくなっちゃうしね~!
会場では、ナガブロの人気no.1ブロガーyou-ponさんと、グルメブログの巨匠まちゃさんとお会いできました~♪

このあと、お馬鹿なワタクシは、膨らんだお腹を持て余しながら「ツール・ド・美ヶ原」の二十数キロ登坂にチャレンジ!見事に玉砕して帰ってきました。。。脚がパンパンです・・・レポは明日ね~♪  


Posted by スピッツ  at 19:44Comments(5)ラーメン松本地域

2007年11月29日

麺家いわい@緑の山!


野溝の家系「麺家いわい」さんに行ってきました。
ランチタイムの早い時間だったためか、店舗周囲のとんこつ臭は控えめでしたが、店内に入るといつもの食欲をかきたてる香りがムンムンしていますface05
オーダーは中盛(1.5玉)+ほうれんそう多めで!
バランスの良いスープですね、旨みも強い。
このスープにほうれんそうが抜群の相性!
ほうれんそうに隠れて出てきたチャーシューも美味いです。
れんそうダブルにすべきだったかも??


麺はデフォで十分の食感、もちろん硬めオーダーも出来ますけど。
後半はにんにく増しにいきたいところですが、午後の業務への影響を考え、代わりにテーブルにあった豆板醤を投入!
スープにほどよい辛味が加わり、あっという間に完食しちゃいました。


時々行きたいお店の一つです、ここ。。。  
タグ :麺屋いわい


Posted by スピッツ  at 21:59Comments(5)ラーメン松本地域

2007年08月21日

麺家@川中島

18号バイパスで、目を引く派手なカラーのラーメン店がオープンしたな・・・と前から気になっていたのが「麺家(メンハウス)」ですが、今日、初訪問してみました。

醤油、塩、味噌となんでもござれ!のメニューから、おすすめNO1という「ねぎ味噌ラーメン(790円)」をオーダーです。




いや、この暑いのに辛い味噌ラーメンのオーダーは冷房の効いた店ならではの贅沢です。
地球環境的には、あまりよろしくないことですが・・・。

シンプルな味噌ラーメンですが、味噌に辛子、白髪ねぎ、コーンの組合せって最高ですね!
味噌ラーメンを考えた人、偉い!パチ、パチ、パチ♪



餃子も辛いのがおすすめみたいですね。
汗をかきかきいただきましたが、食べた後は不思議とすっきり!
混雑している(駐車場がいっぱいでした)のにもうなづけます。
本店は御代田町なんですね、18号バイパス沿いには「みそ丸」もあるので、味噌街道だな~♪



自身の健康と地球温暖化防止のために「自転車」に乗りましょう!

にほんブログ村に参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ  
タグ :麺家


Posted by スピッツ  at 21:56Comments(4)ラーメン長野地域

自身の健康と地球温暖化防止のために「自転車」に乗りましょう! にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ
過去記事
プロフィール
スピッツ
スピッツ
通勤距離片道16kmの自転車ツーキニストです。
週末には千曲サイクリング道路を中心に、北は飯山、南は佐久方面まで自転車で出かけています。
「CCC千曲サイクリングクラブ」を結成しました。運動不足解消に、メタボ対策に自転車で一緒に走りませんか♪
また、春から秋は千曲市「おばすての棚田」で、お米づくりに励んでいます。こちらもメンバー募集中です。
アクセスカウンタ
カテゴリ
蕎麦 (39)
温泉 (20)
寿司 (15)
雑談 (24)
和食 (29)
焼肉 (13)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31