2009年04月15日
「市長と語る会」で自転車を語る!?

今日は午後2時から、千曲市戸倉庁舎にて環境市民会議定例会があり、市長をお呼びして「市長と語る会」として会議が開催されました。
ワタクシ、午前中にフル回転で仕事を片付け、12時30分過ぎにようやく職場を出発。。。北風が追い風になってよかったですが、昼食を摂る時間的余裕がなく、お隣の西友でパンを1個買って役場前の桜の木の下でいただきました。カロリー不足ですが、遅刻するわけにもいきません・・・。
会議では、市民会議で取り組んでいるそれぞれの活動のことや、市への要望などを出し合い、2時間以上があっという間に過ぎてしまいました。
ゴミ処理の問題や、自然観察、レッドデータブック作成、レジ袋削減等々の他のみなさまの環境活動の報告を聞いていて「自転車」で環境を語るワタクシはちょっと異色かな・・・と思ったりしながら話を聞いていました。
ワタクシは「環境と健康のために自転車に乗ろう」プロジェクトの説明用ペーパーを市長に渡して、昨年から行っている市民自転車イベントや、今後のMAPづくりのこと、観光振興への取組みを説明し、市へは主にハード整備の件についてお願いしました。
まずは、今年から市内に順次配置したい「レンタル自転車」。当面、市の管理している放置自転車を活用しますが、温泉などの観光地の他に、市の庁舎にも置いてもらって、職員にも業務で使っていただいてアピールしていただきたいところです。
また、現在あるサイクリングロードの路面が荒れてきているので、整備について後押しをしていただきたいこと。
さらに、歩行者、自転車、自動車がそれぞれ安心して利用できる空間としての、道路の再配分やサイクリングコースの案内板の設置等々を、市長さんにお願いしました。
レンタル自転車の関係は「すぐやります!」と言っていただきました。
観光客用にレンタル自転車が配備できて、サイクリングMAPが完成すれば、戸倉上山田温泉の「癒し」との相乗効果で、お客さんが増えるのではないかと思っています。サイクリング後の温泉は気持ちいいですから~♪
会議後、市の観光協会へ行って6月予定の市民サイクリングは「温泉と自転車を組合わせた観光商品」として意識したコース設定となっていることから、観光関係者の参加を要請してきました。観光協会もサイクリングロードの利用には関心が高いです。
さらに亀清旅館に立ち寄りましたが、残念ながらタイラー若旦那は出張していて不在・・・。自転車関係のペーパーを数枚置いてきました。温泉の青年部のみなさまにも、一緒に動いてもらいたいので、タイラーも本プロジェクトのキーマンの一人ですね~♪
サイクリングイベントにサイクルMAPづくり、レンタル自転車整備と、ワタクシ、今年も自転車関連の活動にひたすら突っ走ります~! CCCのみなさま、応援よろしくお願いいたします。。。
斑尾高原でバーベキュー@CCC夏フェス♪
ヒルクライムに登山で笠岳制覇!!
女子ライドに参加して特大フレンチトースト食べる!@ランバージャック
CCC日本海サイクリング@アジフライド!
CCC山田牧場クライム&レッドウッドインの山頂ラー茶!?
新春餅つき会@戸倉上山田温泉~銀座通り
ヒルクライムに登山で笠岳制覇!!
女子ライドに参加して特大フレンチトースト食べる!@ランバージャック
CCC日本海サイクリング@アジフライド!
CCC山田牧場クライム&レッドウッドインの山頂ラー茶!?
新春餅つき会@戸倉上山田温泉~銀座通り
ご多忙の中、色々と動いてらっしゃいますね@_@!!
メタボ対策、環境保護etc・・・ロハスですか。これからの社会、様々な分野で自転車が持つ可能性はとても大きいですよね~♪
僕はこれといって何もお手伝い出来そうなことは思いつきませんが、手が足りないことがありましたら声をかけてくださいませ♪自転車は不滅ですー!
すぴっつ様頑張ってください!
環境市民会議ご苦労様でした。MAP作りが本決まりになればさらに拍車がかかってやりがいがでてきますね。メンバーの情報もらったりつてをたよりに特典集めたりできたら楽しさも倍増しそうですね。ケーブルTVの25日の取材はまだ本決まりではないようです。ジャージが間に合うようであれば話題的にはありがたいようですが…。
こんばんは。遅い歓迎会があり、ただいま帰還しました。忙しい中環境市民会議お疲れ様でした。今年はまたいっそう充実しそうな気配です。私もできることは仕事以上?にやりたいと思います。
ブームを感じつつも、まだまだ自転車乗りは少数派。。。あちこちに呼びかけて、なんとか自転車が走りやすい環境整備を進めたいです。。。
CCCKじ さま
ジャージ到着はちょっと厳しいかもしれませんね。揃って走ったらカッコいいのになぁ~。
小布施は初心者も走りますので、フォローをよろしくお願いします。
CCC会長さま
市環境課の新しい係長さんも、イベントには自転車で参加していただけるようで、心強いです。 また、機会をうかがって、じっくりと市長さんとお話しをしたいところです。。。