2009年06月21日

今後のポタリングの予定

今後のポタリングの予定
これ、昨日、行けなかった「丸長」さんのつけ麺です。
次は絶対に行きます! 麺が暴れるんです、美味しいんです!(爆)
昨年末に行って以来です、暑くなってくると、コレ、いいんですよね~♪

今後の予定ですが、、、
まずはお詫びから・・・(ゴメンナサイ)

さんざん人参で煽った7月4日のジンギスカンポタですが、ワタクシ、大ボケをかましていました。
7月4日は大事な用事がありました・・・ポタリングには行けません。。。どうもすいませんです!(泣)
5日の早朝(午前2時頃)には、用事から帰ってきますので、5日の日曜日の午前10時過ぎくらいなら出かけられるかもしれませんが、ちょっと未定とさせてください。

話が前後しますが、今度の週末、土曜日は千曲市環境市民会議の総会があり、環境と健康のために自転車に乗ろうプロジェクトの報告をしてきます。
昨年来の市民サイクリングの報告が主な内容となります。
翌日の日曜日、28日はお天気が良ければ、「湯田中温泉&丸長ポタ」あたりを候補に出かけたいと思っています。

なお、7月、8月は暑いので、市民サイクリングは予定していません。
が、CCCのクラブサイクリングは積極的に出かけたいと思っています。
7月中に、飯山市のサンパスタさんへ、「ベーグルポタリング」へ出かけたいです。
サンパスタのマリィさんのお話によると「自転車ベーグル」が焼けているそうです、これは食べにいかなきゃ!
昨日、一緒に走っていただいた「おおぞら自転車クラブ」の皆さまもよく行っているお店です。

その他、「日本海ツアー」の下見や山岳部の坂トレ「渋峠アタック」も行きたいところです。

そうそう、まだ先の話ですが「BEEJapan 2009」が8月21日(金)に千曲市にやってきます。
昨年と同様、CCCとBEEの交流ポタ、「多国籍ライド」を計画中です。

8月21日は、朝、滞在先の小布施町を出発し、麻績村の学校で交流したあとに千曲市入りです。
午後、時間は未だ決まっていませんが、千曲市環境市民会議との交流会を予定しています。
昨年と同様、佐良志奈神社で、地産地消のランチパーティーをしたいと思っています。
ワタクシ、朝、小布施、もしくは途中までBEEを迎えに行き、一緒に聖越えをして麻績の学校に行き、四十八曲峠経由で上山田まで道案内をするつもりでいます。
翌22日(土)、彼らは佐久市方面へ向いますので、佐久まで一緒に走りましょう!
佐久まで走る・・・「ちゃたまやのソフト」が楽しみですね~!
(昨年のBEEとの交流はブログ内検索でBEEと入力してみてください。)

なんだかまとまりがありませんが、暑い夏もがんばって走りましょうね~♪


タグ :CCC

同じカテゴリー(千曲サイクリングクラブ)の記事画像
斑尾高原でバーベキュー@CCC夏フェス♪
ヒルクライムに登山で笠岳制覇!!
女子ライドに参加して特大フレンチトースト食べる!@ランバージャック
CCC日本海サイクリング@アジフライド!
CCC山田牧場クライム&レッドウッドインの山頂ラー茶!?
新春餅つき会@戸倉上山田温泉~銀座通り
同じカテゴリー(千曲サイクリングクラブ)の記事
 斑尾高原でバーベキュー@CCC夏フェス♪ (2013-08-18 14:04)
 ヒルクライムに登山で笠岳制覇!! (2013-06-09 22:25)
 女子ライドに参加して特大フレンチトースト食べる!@ランバージャック (2013-05-12 19:02)
 CCC日本海サイクリング@アジフライド! (2013-05-05 22:12)
 CCC山田牧場クライム&レッドウッドインの山頂ラー茶!? (2013-03-24 18:51)
 新春餅つき会@戸倉上山田温泉~銀座通り (2013-01-06 19:01)

Posted by スピッツ  at 21:58 │Comments(16)千曲サイクリングクラブ

この記事へのコメント
こんばんは。お疲れ様です。
3時過ぎ冠着山ポタリングコースの戸倉側からの下見に行ってきました。石畳の上りはやばいですね・・・
7月のジンギスカンポタリング、いつでも食べれるし・・・
帰りが遅いというか、早朝帰宅なので無理しないでください。
28日中野方面、中野市営球場へ行くかもしれないので、一緒に走れるかもです。
つけ麺は無理かな~
BEEJapanは今から予定を入れて、バックアップします。
Posted by CCC会長 at 2009年06月21日 22:20
すぴっつさま
土曜日は中野ボタリングおつかれさまでした。小布施薬師堂前に10台以上の自転車があり、みなさんお焼きを食されていたので、人数が多かったんだろうなあ、昼食もまだだったんだろうなあ、と思いましたが、高所から一気に下ったため耳が聞こえずらく失礼しました。
DDBロングライドで取り上げられていた渋峠、正直いって自信がなく、単独で行ったのですが、数回やすみながら、道の駅から2時間15分、予想よりも早く峠につきました。天気が良く万座からの下りでは、山菜とりで各所にぎわっていました。それと、帰りは向かい風、しゃりばて(昼飯抜き)のため、思うようにペダルを踏みこませんでした。

日曜日は、買い物のため車で中野へ行った後、湯田中駅前の足湯に寄ってきました。時間があれば駅前のかえでの湯に入りたかったのですが。 帰りは丸長さんの前を通ってきました。
次回の志賀高原は渋峠、草津、鳥居峠経由(万座ハイウェイは自転車通れませんので)か、高天原、奥志賀林道、野沢温泉経由にしたいです。
梅雨明け後は、自転車ではなく、数泊、北アルプス登山に行ければなあ。。

新町行くときに通る久米路橋、紅葉の季節がいいんですよね。
Posted by ないたあかおに at 2009年06月22日 01:30
CCC会長様
28日は絶好の仏滅日和なので撮影機材背負って中野市営球場に向かおうと思ってます。ジャージどうしよう。変な応援団と思われてもいけないし…。
Posted by CCC Kじ at 2009年06月22日 08:36
CCC副会長様
環境市民会議いつもの如くご苦労さまです。イベントの企画というわけではないですが、戸倉上山田のお祭りの際にテントだしてクラブ活動のアピールなどどうでしょう。パンク修理や簡単な自転車整備の講習会、夜は花火見物。メンバーの交流にもいいかも。まずは、参加させてもらえるかですけど。
Posted by CCC Kじ at 2009年06月22日 08:49
22日にいっしょに走れるように調整します。

聖は無理♪
Posted by のん太 at 2009年06月22日 12:14
CCC会長さま
夕方、市民体育館の前を走りすぎるのを見かけました、冠着山コースを走ったんですね。
BEEとのサイクリング、今年もどんなメンバーがやってくるのか楽しみですね!

ないたあかおに さま
かえでの湯、安くて露天風呂が気持ちよいです! 渋峠、みんなで登りたくてうずうずしてますね。。。ワタクシも行きたいです♪

CCC Kじ さま
野球の応援は機材を背負ってチャリですか??
Kじさん、またまたBEEがやってきます。
去年はよく走り回りましたね~懐かしいです!

のん太 さま
あれから1年近く経ちますね、すっかり自転車乗りになっちゃったね! 今度はBEEと一緒に走って楽しめるね~♪
Posted by すぴっつ at 2009年06月22日 20:43
行きたい所(食べたいもの)がいっぱいありますね♪
9,10月はあまり参加できないかもしれないので、8月まではできるだけ参加します。

ところで、7月に友人と二人で軽井沢ポタを計画しているのですが、上田以降のコース選択に迷っています。浅間サンラインは起伏が激しく、車がスピードを出しているし、R18は距離は最短になりそうだけど、交通量が多く信号だらけ・・・
2台ともクロスで最長の距離になるので、できるだけ無理のないコース設定にしたいのですが、アドバイスを頂けたらと思います。
Posted by SEEK at 2009年06月22日 20:47
すぴっつ様
こんばんは。
中野サイクリング大勢の参加で、本当に楽しかったのではないかと思います。
最近、どうも日程が合わず、参加出来ずにすみません。
この土日は嫁さんの実家のS・A・D・O 佐渡へ行って来ました。
いつもお盆に行っているのですが、今年は会社でメンテがあり出勤する事と、中学の同窓会が有る為、帰省出来ないので、ここで思い切って行って来ました。
佐渡はアップダウンが多く、自転車では大変だとは思うのですが、やっぱりいるんですよね~、自転車乗りが。
多かったですよ~。
いつか僕も挑戦しようかと思っております。
CCCKじ様のクラブ活動アピールテントの件は観光協会に問い合わせをしなくてはいけないかと思います。(タイラーさんから聞いて貰えれば良いかな?)
これから7月の3連休まで、お祭りの仕事で忙しいので、ポタリング等は厳しいかと思いますが、お祭りが終わったら都合をつけて、また参加して行きたいと思いますので、宜しくお願い致します。
最後にCCCで佐渡って言うのもありですかね。
輪行バッグに入れれば手荷物料金として600円以内で済むみたいです。
Posted by igaraa at 2009年06月22日 22:48
SEEK さま
軽井沢ポタ、楽しみですね。
ワタクシもクロスバイクで行ったことがありますが、大屋あたりからずっと上り坂が続いて、ヘトヘトになったことを覚えています。
行きはR18、帰りはサンラインでした。
走りやすさはサンラインですね。道路が広く、眺めが良いです。浅間山なんかがとても奇麗に見えますよね!
R18は最短距離ですが、路面が良くないかもしれません。。。

igaraa さま
佐渡もいつか走りにいきたい場所ですね。
1泊すれば、島をグルッと回れるかな。
民宿の「海の幸」に惹かれます♪
Posted by すぴっつ at 2009年06月23日 06:49
もの凄く美味しそうな丸長のつけ麺だね。この写真見てるだけでだめだぁ… ( ̄~ ̄;)ゴクッ
サンサンサンサンパスタ~♪いいぞ~~!しかし飯山…? 遠そうだね。
行きたいとこ食べたい物盛り沢山!! ( ^▽^)σ)゜ー゜)プニッ   
Posted by norizo at 2009年06月23日 11:37
すぴっつさま
ありがとうございます。梅雨明けに計画していますが、暑さと長い上り坂を覚悟して行きたいと思います。
Posted by SEEK at 2009年06月23日 19:54
すぴっつ様
1泊の佐渡ツーリングで海の幸食べたいです。CCCでツアー募集しますよ~なんて
CCCで泊まりののツーリングに行けたらいいですね。

Kじ様
日曜日天気よければ、ジャージ着て野球の応援行きましょう。中野市営は駐車場あまりないですよ。
Posted by CCC会長 at 2009年06月23日 20:03
今日は暑かったですね~><

僕の周りも自転車ブーム!
本日は友人3人で聖から麻績に抜けてきました。
始めは自信がなかった友人達も、次第に立派なサイクリストに・・・
何だか嬉しい反面、気を抜けなくなりそうです^^;

僕も余裕が出来たら「お泊りポタ」行ってみたいですね♪
Posted by bananabed at 2009年06月23日 21:15
norizo さま
食いしん坊のワタクシは、どーしても行く先々に美味いものを求めてしまいます・・・。
チャリに乗っていれば太らないからいいよね~♪

SEEK さま
軽井沢も自転車が似合いそうな通りがいっぱいありそうですね! がんばってください。

CCC会長 さま
まずは日本海に行かねば・・・。行きたいところがいっぱいあって困っちゃいますね~♪

bananabed さま
3人で聖越えですか、暑い中、お疲れ様でした。 麻績への下り坂は気持ちいいよね~!
で、試験の出来はどう???
Posted by すぴっつすぴっつ at 2009年06月23日 21:34
はじめまして^^
丸長のつけめんに釣られておじゃましました。

僕は中野市在住で、最近のバラまつりといい、
結構中野においでになられているようで、
いつかご一緒に走らせていただけるよう、
エンジン鍛えておきます^^
Posted by アラサー男アラサー男 at 2009年06月26日 23:21
アラサー男さま
中野にお住まいですか、小布施・中野はよく行くんですよ。。。
明日は「丸長」に行っちゃいます!
Posted by すぴっつすぴっつ at 2009年06月27日 18:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

自身の健康と地球温暖化防止のために「自転車」に乗りましょう! にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ
過去記事

プロフィール
スピッツ
スピッツ
通勤距離片道16kmの自転車ツーキニストです。
週末には千曲サイクリング道路を中心に、北は飯山、南は佐久方面まで自転車で出かけています。
「CCC千曲サイクリングクラブ」を結成しました。運動不足解消に、メタボ対策に自転車で一緒に走りませんか♪
また、春から秋は千曲市「おばすての棚田」で、お米づくりに励んでいます。こちらもメンバー募集中です。
アクセスカウンタ
カテゴリ
蕎麦 (39)
温泉 (20)
寿司 (15)
雑談 (24)
和食 (29)
焼肉 (13)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30