2011年05月30日

製麺処「蔵木」で坦々つけ麺

高知の夜の〆はやっぱりラーメンで~♪
高知県では須崎というところで「鍋焼きラーメン」が名物らしく、高知市内の繁華街にも幟を見かけたんですが、9時を過ぎたらみんな閉まっちゃった!?

で、ホテルの近くにあった今風のラーメン店「製麺処 蔵木」さんに入りました。
オーダーは「濃厚坦々つけ麺@800円」で。


スープはホント、濃厚です!
飲んだ後にはちょっと合わないかもしれませんが、これは美味いスープです。


「麦芽中太ストレート麺」は、この坦々麺専用に打たれたもの。。。
自家製麺が売りのお店だけあって、麦の香りが楽しめます。
そのまんまでもOKな美味しさです。
擂りゴマと坦々スープが絡んで、スルスルといただいちゃいました♪
〆のスープ割りも丁寧に提供され、満足度の高い一杯でした。


「牛モツつけ麺」なんてのも、メニューにありました。
胃袋にもっと余裕があったら、〆ご飯が食べたかったところです、、、いいじゃん、高知のラーメン屋さん♪
「蔵木」さんはこちら。。。


製麺処 蔵木 ラーメン / 堀詰駅はりまや橋駅大橋通駅


  


Posted by スピッツ  at 21:40Comments(0)ラーメン四国

自身の健康と地球温暖化防止のために「自転車」に乗りましょう! にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ
過去記事
プロフィール
スピッツ
スピッツ
通勤距離片道16kmの自転車ツーキニストです。
週末には千曲サイクリング道路を中心に、北は飯山、南は佐久方面まで自転車で出かけています。
「CCC千曲サイクリングクラブ」を結成しました。運動不足解消に、メタボ対策に自転車で一緒に走りませんか♪
また、春から秋は千曲市「おばすての棚田」で、お米づくりに励んでいます。こちらもメンバー募集中です。
アクセスカウンタ
カテゴリ
蕎麦 (39)
温泉 (20)
寿司 (15)
雑談 (24)
和食 (29)
焼肉 (13)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
< 2025年03月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31