2013年06月26日

ちょっとお洒落にPastaでランチ♪~Fika

春からずっと行きたいと思っていたお店「Fika(フィーカ)」さんでランチ。
上田へ来てから、パスタのランチは初めてですね~♪



お店にはなんと、、、「木村自転車店」・・・???
昭和の香る佇まい~この建物を改修したレストランが「Fika」さんです!

お目当てはパスタランチ。
ナポリタン800円~日替りパスタが1000円で提供されています。
この日は野菜ごろごろをボゥルで混ぜた~と、帆立・アンチョビ・キャベツの2種類が日替り。
野菜の方をオーダーしました。



まずは前菜が登場。。。
大好きな海老とアボガドがセンターに!
これだけで、ちょっと満足~♪



間もなくパスタもやってきました。
野菜の艶が良いですね。
シンプルなパスタで美味しくいただきました。
パンとオリーブオイルがセットになっています。
こういうのもうれしいところです♪
ランチにドリンクは付きませんが、好きなドリンクが100円引きでいただけるようです。



ワタクシは1階のカウンター席に座りましたが、2階にはテーブル席や個室があるそうです。
お店の中も、外を眺めても、なんか素敵な雰囲気が漂っています♪
出来れば、ゆったりとした時間を楽しんで利用したいお店ですね。
ワタクシのように、ランチタイムにササっと食事を済ますサラリーマンにはちょっと勿体ない空間と値段ですから・・・(笑)

Fikaさん、ナガブロでブログもありました。

お店はこちらになります。。。

Fikaカフェ / 上田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



地図はこちら

  
タグ :Fikaパスタ


Posted by スピッツ  at 21:27Comments(10)パスタ

2013年03月09日

スパグラ・ヴェジタリアーナ@ドラゴンフィッシュ

今日もがんばって仕事ぉ~!ってことで、ランチタイムは長野駅前ダイトービル2階の「ドラゴンフィッシュ」さんへ。
そろそろ春野菜のパスタなんかが出ている頃かと、楽しみに出かけました。

メニューの看板を見たら、アラカルトのスパグラが春野菜バージョンで提供されています。
オーダーは、スパグラ・ヴェジタリアーナ@700円に決定です!



熱々のスパゲッティグラタンの登場です。
たっぷりチーズが旨いです♪
キャベツやじゃがいもなどの野菜が違和感なく入っています。
野菜はチーズでいただいても美味しいんですね♪



チーズの下からパスタを出して絡めていただきます、ウメー♪
前菜も美味しくいただきましたよ~
パスタのチーズが旨いので、フランスパンの欠片なんかがあったら、もっとうれしいかも!
今日も美味しくいただきました。



ここのところアラカルトメニューを続けていただいていますが、パスタも旨いんですよね~
土日もランチメニューをいただけるドラゴンフィッシュさんはこちらです。。。

ドラゴンフィッシュ (地中海料理 / 長野駅(長野電鉄)長野駅(JR)市役所前駅

昼総合点★★★★ 4.0



地図はこちら  


Posted by スピッツ  at 22:19Comments(4)パスタ

2013年02月14日

LOHASCAFE有明で生パスタ♪

首都圏ネタが続きます・・・

ビッグサイトから歩いて10分くらいのところに、武蔵野大学キャンパスがありますが、そこの2階に「LOHAS Cafe 有明」があります。
学校の敷地内ですが、通り沿いにあり、学校関係者でなくても自由に入れます。
前回来た時に、ランチの内容と雰囲気の良さに満足したので再訪です。


ランチパスタの「ボンゴレビアンコ」@800円をオーダーです。
生パスタを使っていますので、麺がモチモチした食感になります。
アサリがたっぷりと入り、水菜とベビーリーフの爽やかさがあってと、身体にやさしい感じのパスタですね。
スープはキャベツがとろっと煮込まれた珍しいもの。
ベジタリアンに近い、さっぱりとしながらもお腹いっぱいになるパスタランチでした。
お水はセルフですが、炭酸水もいただけるにが、これまたポイント高いところです!
シュワシュワ~と心地よい♪


こちらはポークソテーのプレートランチ@750円です。
こちらも雑穀御飯が、身体に良さそうです♪


落ち着いた雰囲気の店内はちょっとお洒落です。
学校関係者は割引があるみたい。。。
国際展示場周辺では、一押ししたいランチスポットです。


LOHAS CAFE 有明 はこちらです。。。
p>ロハスカフェARIAKEカフェ / 国際展示場正門駅国際展示場駅お台場海浜公園駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



地図はこちら

  


Posted by スピッツ  at 23:33Comments(0)パスタ

2013年02月01日

サイトウ洋食店@福島駅前

福島駅に到着して正午少し前、新幹線の中でチェックしておいたレストランへ向かいます。
駅前通りを進み、事前チェックが十分でないと通り過ぎてしまいそうな小路の先にお店がありました。
お店の前に看板も無く、階段の踊り場を見上げて店の名前を確認。
「サイトウ洋食店」さんに入店です。

すでにテーブル席は女性客で埋まっていて、カウンターへ座りました。
ランチメニュー、Aランチ@650円はボンゴレ、Bランチ@700円はバジルソースでした。
メニューは週替わりで、Aがオイル系、Bがソース系のパスタになるようです。

バジルソースの大盛り+50円をオーダー、ドリンクはコーヒー、デザートは3種から選べます。
カウンターでは目の前のシェフの料理に魅せられます!
パスタ2種の他、ランチメニューのハンバーグ、ピザ、スズキのソテーを次々と調理していきます。
鮮やかでしたし、どれも美味しそうで参っちゃいます!!
良い仕事は段取りだなぁ~とひたすら感心していると、やってきましたバジルソース!



薄緑のバジルソースが鮮やかなパスタの登場!
海老ちゃんたっぷりに加え、エンドウ、ジャガイモ、玉ねぎと、一足先に春カラーの雰囲気を味わいました。
見ため良し、味良し、価格良し・・・3拍子揃った美味しいパスタでした。


後先になりますが、最初にサラダとコンソメスープが出てきます。
また、どちらのパスタにも、焼いたパンが添えられていて、最後にソースを味わえます。 ウマー!


お楽しみのデザートは、2種のプチデザートをいたさきます。
プディング&レアチーズケーキ。
こちらも素材の長を感じる仕上がり、、、もうちょっと食べたいなと思う、このちょっとさ加減がいいんですね。
で、コーヒーも美味しいものでした。
ドリンクはお替りできますので2杯、いただきました。
大満足なランチでした。



旅先で、いきなり美味しいランチをいただけました。
お店は入店待ちの出る人気店、それでも時間があれば、待ってでも食べたいランチかと思います。

駅前のお得で美味しいレストラン「サイトウ洋食店」はこちら。。。

サイトウ洋食店洋食 / 福島駅曽根田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



地図はこちら  


Posted by スピッツ  at 22:42Comments(9)パスタ

2012年12月13日

ロハスカフェで生パスタ@武蔵野大学

今日から東京ビッグサイトで開催されているエコプロダクツ2012に出展しているため、お台場に来ています。
日本最大の環境展示会、大手電機メーカーのブースが軒を連ねる先で、接客、アンケート取りで大忙し…立ちっぱなしで、脚腰が痛いです。(>_<)

そんななかでも、ランチはしっかりといただきます。
今日は、会場から徒歩10分ほど先にある、武蔵野大学キャンパス内のロハスカフェに行きました。

パスタランチをオーダーです。



魚貝とアオサの生パスタランチです。
あっさりパスタ、アオサと海老、水菜のシャキシャキ感がとてもピッタリ♪
美味しいランチでした。


新しい大学のキャンパス内にある、落ち着いた空間です。



国際展示場前駅から、歩いて10分ほどになります。

ロハスカフェARIAKEカフェ / 国際展示場正門駅国際展示場駅お台場海浜公園駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0





  


Posted by スピッツ  at 22:29Comments(0)パスタ

2012年10月26日

生パスタ旨っ!ハーフ&ハーフ「パスタ祭り」@びーばぁ

今日は昼過ぎまで松本の今井でお仕事。
相手に喜んでいただいて、良い仕事が出来たなぁ~とホット一安心。。。
で、自分にもご褒美をと、ランチは空港東のパスタ&ピザのお店、レストラン「びーばぁ」へ・・・

メニューが豊富ですが、ランチメニューの筆頭「ハーフ&ハーフ」の「パスタ祭り」or「ピザ祭り」@980円からパスタを選択。
それぞれ3種類ある中から、海老入り塩ソース&ソーセージ入りボロネーゼをオーダーです。
ランチにはサラダとドリンクがセットになります。


色鮮やかな2種類のパスタが登場。
ぷりぷりっとした海老ちゃんに、キャベツとジャガイモのあっさり塩パスタ。
塩味なので「生パスタ」の美味しさが良く伝わります。
食感も良いし、いいですね生パスタ!
もちろん、ソーセージにトマトたっぷりの方も美味しかったですよ♪
一皿で2種類いただけるのはうれしいですよね。。。


サラダ、上に乗っている半透明な寒天みたいなものが、パツパツっとした食感でサラダを引き立てました。


食後にコーヒーもいただいて、ほんとに素敵で満足なランチとなりました。


見た目よりもパスタは量を感じました。
また、もう一方のピザランチの方は、ピザが大きい!
こちらもいただいてみたいですね、、、2種類を一度に楽しめるしね~


木がたくさん使われている店内は落ち着いた雰囲気で、お客はほとんど女性です。
ちょっと混んでいて、実はかなり待ったのですが、それも気にならないくらい美味しいパスタをいただきました。

ランチで2種類のパスタorピザがいただける「びーばぁ」さんはこちらです。。。

レストランびーばぁパスタ / 村井駅広丘駅平田駅

昼総合点★★★★ 4.0



地図はこちら  


Posted by スピッツ  at 23:36Comments(2)パスタ

2012年08月09日

新潟っ子と100年?「みかづき」のイタリアン

子供を3人連れて、能生海水浴場へ海水浴へ。


弁天岩に上ってみた風景。。。
堤防やテトラで囲まれて波がなく、浅瀬で子供も安心して泳げます。
テトラでは魚を見ることが出来ました。


到着してから、ワタクシは浮き輪やらワニやらボートやらに空気を入れる作業に専念。
コンプレッサーがなかったので、時間がかかりました・・・
子供たちはその間に、泳いだり魚を捕まえたりと動き回っていました。
小さなフグの群れがあちこちに現れて、網で簡単に捕れたようです。しばらく眺めて逃がしてあげました。
浅瀬でもメゴチの大きいのがいたり、クラゲが揺れていたりと、海のなかって見ていて飽きません。

昼過ぎになって曇って涼しくなってきたので、帰路に。
上越のバローモールに「イタリアンみかづき」なるものがあると、ヘンリーたまきさんのブログで紹介されていたので、さっそく訪問。。。


こちら期間限定の「夏野菜イタリアン」@380円にチーズ@80円をトッピング。
なんだか安くていいなぁ~と思っていたら、量もそれなりでした・・・ちょっと少ないかな。。。


イタリアンですが焼きそばです!
ケンミンショーに出てきそうな一品ですね、、、出たかな??
焼きそばとトマトソースの出会い・・・カレー味もありますよ。


夏のフェア期間中で、サービスクーポンをいただいたので、帰りにソフトクリーム@120円をいただきました。
ソフトクリーム、フロート、ジュースの種類も多いですね。

ちなみに子供たちは、焼きそばの気分じゃないとかで、隣の幸楽苑の中華そばを食べてました。。。
バロー上越モール、初めて入りましたが、洋服のハニーズも入っていて娘の服も買うことに・・・
帰りは節約して、高速を使わずに下道で帰りましたとさ…

焼きそばなのにイタリアン、100年の歴史ある一品をいただける「みかづき」上越店はこちら。。。

みかづき 上越バロー店イタリアン / 南高田駅高田駅脇野田駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.5


地図はこちら  


Posted by スピッツ  at 19:40Comments(3)パスタ

2012年03月18日

カニのプリマヴェーラソース@ボンデール軽井沢プリンス

次女の誕生月なので、軽井沢プリンスのアウトレット街へお買い物に出かけました。
ランチは味の街にある「トラットリア ボンデール(BUONDALE)」でパスタとピザをいただきます。


パスタメニューは14種類もあって、ちょっと迷いましたが普段あまりお見かけしない「カニのプリマヴェーラソース」をオーダーです。
麺は細め、トマトソースはたっぷり!
カニ肉を引っ張り出して、ソースに絡めて食べると美味いですね。


長女は「ボローニャ」を。


次女は「ラザニア」を。


一人一品以上のオーダーで、ピザが半額になるというので「海老のピザ」を追加オーダー。
海老が美味しかったし、ピリ辛オイルが付いてきて、タバスコよりもいい感じでした。
パスタの量がワタクシ的には控えめなので、ピザ付きでちょうど良かったですよ♪


「ボンデール」さん、パスタは1,000円前後、ピザは半額で700円くらいでした。


話が前後しますが、今日はしなの鉄道さんの商品「軽井沢へ行こう」を利用しました。
昨日からダイヤが改正して、軽井沢快速号の運行が始まった記念商品です。
一人2,100円で、プリンスショッピングセンター内の1,000円券と、プリンス~旧軽井沢の往復バスチケット300円が付いてきます。引き算してみると、けっこうお得感がありますよね。
屋代駅から1時間かからないで到着しました。


買い物の合間に、バスで旧軽井沢へ移動。
お決まりのミカドコーヒーのモカソフトもいただき!
今日はお天気も悪くて、人出もまばら、旧軽銀座は空いていましたね。

アウトレット、我が家にはほとんど縁の無いショップが並んでいますが(笑)、一通り眺めてから、次女は50%セールをやっているGAPで、長女はイングで洋服を購入。
ワタクシもGAPで仕事用にスリムなパンツを格安でGET!
ちょっと歩き疲れましたが、満足のいく買い物と食事ができました。

ボンデールさんはこちら。。。

ボンデール 軽井沢店パスタ / 軽井沢駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



地図はこちら

  


Posted by スピッツ  at 19:00Comments(2)パスタ

2012年02月03日

海老とアサリのスパゲッティグラタン@ドラゴンフィッシュ

今朝は冷えましたね~!
国道の温度計を見たら、氷点下9℃でした。。。
が、路面が乾いていたので、快適走行! 太陽の光を浴びて、青い空が気持ちよかったですよ。

悪天候が続いたのに今週もジテツー皆勤で、ご褒美?にランチは「ドラゴン・フィッシュ」さんへ。
今週のスパグラは何かなぁ~と、お楽しみ!


海老とアサリでした~♪
プリプリ大きな海老をいただきました、ウメー!
アサリと言えば、今週はまとちゃんのクリームアサリヌードルに始まり、阿吽のボンゴレラーメンと続き、今日はスパグラです。
なんだか、アサリな一週間だったなぁ~(笑)


この、とろけたチーズをたっぷりパスタに絡めていただくのが、美味しいんですよね~♪


いつもながら、この前菜にも感心。。。
カウンターでサラダをつつきながら、マスターのフライパン捌きを眺めるのが楽しいひとときです♪


今週のランチメニュー、パスタの「イカとレタスのたらこクリーム」と、アラカルトの「洋食屋さんのグリーンカレー、フォッカッチャ付き」も食べたいメニューです!

美味しくて手頃な価格で洋食ランチを楽しめる「ドラゴンフィッシュ」さんはこちら。。。


ドラゴンフィッシュ Dragon Fish (地中海料理 / 長野駅(長野電鉄)長野駅(JR)市役所前駅

昼総合点★★★★ 4.0


  


Posted by スピッツ  at 23:18Comments(0)パスタ

2011年11月27日

「ドラゴンフィッシュ」でバースディランチ♪

今月は長女の誕生月、期末試験があって延期していた誕生日のお買い物に長野駅前へ出かけました。
娘二人を連れて、しなの鉄道で長野駅へ。
駅ビルMIDORI、C-ONE、AGAINを行ったり来たり・・・(笑)
女の子の買い物は時間がかかります・・・(疲)

で、ランチはお気に入りの「ドラゴン・フィッシュ」さんへ。
土日もランチがあるのがうれしいところです♪


ワタクシはパスタメニューの中から「ムール貝とエダムチーズ」を。
もちろん、美味!
ムール貝たっぷり、ソースの仕上がり、パスタの湯で加減といい、絶妙です♪


長女は「半熟卵入りミートソース」のスパグラ。


次女は「海老ドリア」をオーダーです。
どちらも熱々のたっぷりチーズがうれしい一品。
このお店の焼きメニューは女性客に人気ですよね。


色鮮やかな前菜サラダで満足し、食後のコーヒーはうれしい泡立ち!

で、デザートでちょっとサプライズ!


マスターが急遽、バースデープレートを作ってくれました。
これには長女も大喜び♪
「ティラミス」のミックスフルーツ添えをいただきました。


粋な計らいに感謝、このお店を選んで良かったですね~♪
マスター、奥様、ご馳走様でした。

ランチ後も買い物選びに歩き回り、足もお財布もお疲れ~で帰宅しました。。。(笑)


平日だけでなく、土日もランチメニューの提供がある「ドラゴン・フィッシュ」さん、昼だけでなく、夜の宴会メニューも大きなパエリアが登場したりして、なかなか良いですよ♪
クリスマスディナーも人気だそうです。
場所はこちらです。

ドラゴンフィッシュ Dragon Fish (地中海料理 / 長野駅(長野電鉄)長野駅(JR)市役所前駅

昼総合点★★★★ 4.0



  


Posted by スピッツ  at 18:35Comments(2)パスタ

2011年11月01日

チーズとろける「スパグラ」にまいう~♪@ドラゴンフィッシュ

お気に入りのレストラン「ドラゴン・フィッシュ」さんでランチ。
今日はランチメニューの中から「ほうれんそうとナスのスパゲッティ・ミート・グラタン」をオーダーです。
実はこれ、日曜日にひゅうがけんちゃんがツイートしていて、それからずっと気になっていたメニューです!(笑)


まずは前菜サラダを楽しみながら、厨房で忙しく働くマスターの調理を眺めます。
動きに無駄の無い若き店主、接客も丁寧で、ホントに好感度が高いです!


スパグラの登場です!
熱々で、チーズがジュージュー音をたててます・・・♪
ほうれんそうとナスもたっくさん入っていてうれしい限り。。。


たっぷりと入ったチーズがトロットロ~で、ミートソースパスタに絡みます。
まいう~!を連発したくなりまっせ。(笑)
チーズの焼ける香ばしさも加わって、ほんと、美味しくいただきました。
やっぱりドラゴンフィッシュは間違いなし!ですね。


チキン&ネギのオイルパスタもなんだか気になるメニューです。
今週はドリームオムライスもありまっせェ~♪

美味しく楽しくランチをいただける「ドラゴン・フィッシュ」さんはこちらです。。。

ドラゴンフィッシュ Dragon Fish (地中海料理 / 長野駅(長野電鉄)長野駅(JR)市役所前駅

昼総合点★★★★ 4.0





さてさて、3日の飯山シクロは何時からかなぁ~???  


Posted by スピッツ  at 22:56Comments(0)パスタ

2011年07月05日

山の上ホテル「CHEZ NOUS」でパスタランチ@御茶ノ水

御茶ノ水の歴史を感じさせるホテル「山の上ホテル」さんの別館にある「CHEZ NOUS(シェ・ヌー)」でランチをいただきました。

本日のパスタ「チリメンジャコと大根のスパゲッティ」@1050円です。


ジャコと大根のパスタなんて、はじめていただきました。
シンプルながら美味しかったです。
細麺のパスタがちょうど良かったです。
ミニサラダとアイスコーヒーがセットでした。
昼過ぎに訪問しましたが、ホテルにあるいくつかのレストランはどこも満席・・・
シェ・ヌーさんでも、少し待ちがありました。
人気メニューのハンバーグステーキや日替わりランチが終了していたのが残念ですが、パスタの種類も豊富で満足でした。


東京のホテルでランチなんてめったにありませんので、雰囲気も楽しめました。
お世話になる日大の先生にご馳走していただきました。
美味しかったです、ご馳走様でした。

南欧料理 シェヌー イタリアン / 御茶ノ水駅新御茶ノ水駅神保町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0




  


Posted by スピッツ  at 22:50Comments(4)パスタ

2011年06月02日

三3ピーマンとツナのぺペロンティーノ@ドラゴンフィッシュ

パスタを食べたくなって、ランチはお気に入りの「ドラゴンフィッシュ」さんへ。
ランチパスタ2種のうちから、「3色ピーマンとツナのぺペロンティーノ」をオーダーです。


まずは「前菜サラダ」をいただきながら、厨房で腕を振るうマスターのしぐさに見とれます。(笑)
プロの働く姿はいいものです、カウンターのあるお店、大好きです♪


さ~て、ペペロンティーノの登場でっす!
シンプルなパスタです。
たしか「イタリアでは、ぺペロンティーノはごまかしのきかないパスタです!」と、コマーシャルで言ってたっけ!


ヴォーノ!
熱々のパスタ、時々ピリッと鷹の爪、あとからガーリックの風味が追いかけてきます。
今日も美味しくいただきました。


今日もお客さんが次々とやってきてドリア、グラタン、ピザ、パスタと偏りなくオーダーが入ってました。
ランチメニューの種類が豊富なのがいいですね。
「ドラゴンフィッシュ」さんはこちらです。。。

ドラゴンフィッシュ Dragon Fish (地中海料理 / 長野駅(長野電鉄)長野駅(JR)市役所前駅


  


Posted by スピッツ  at 21:39Comments(0)パスタ

2011年02月16日

「海老のアメリケーヌ」@ドラゴンフィッシュ

すっかりファンになってしまった「ドラゴンフィッシュ」さんで、パスタランチです。
更新された今週のメニューから「エビのアメリケーヌ」をオーダーです。
ボリュームで選ぶなら、スパグラやドリアといったアラカルトランチですが、若き店主の繰り出すパスタソースが楽しみで、パスタをいただくことが多いです♪


プリプリ海老のシンプルなトマトソースパスタです。
「アメリケーヌ」=甲殻類の出汁が効いた、旨いパスタソースですネ~。
タイムやローリエ、パセリの茎なんかが入っているそうです。
ほんわり磯の香りがして、海老の風味がバランス良くて満足でした♪


後半から「グラナパダーノ」100%を振っていただきました。
豊かなチーズの風味が拡がって、またいいです。
よくある緑のパルメザンじゃなくて、イタリアンなチーズが薫り高くてうれしいところです。


後先になりますが、前菜のサラダにはハム、茄子&パプリカのトマト煮込みが乗ったパンが添えられています。
パスタが仕上がるまでの間、レタスを齧りながら厨房の様子を眺めるのが、これまた楽しみな時間です。


ホワイトソースがたっぷりと使われる、ドリアやスパグラも魅力的・・・また、行っちゃおうかなぁ~♪
オシャレにランチを楽しむなら、長野駅前のドラゴンフィッシュさんがお勧めです。
場所はダイトービル2Fです。

ドラゴンフィッシュ Dragon Fish (地中海料理 / 長野駅(長野電鉄)長野駅(JR)市役所前駅

  


Posted by スピッツ  at 21:32Comments(4)パスタ

2011年02月02日

サンマトマトソースパスタ@ドラゴンフィッシュ

ウニの次はサンマだァ~!?

すっかり、ランチタイムのローテーション入りした長野駅前中央通りダイトービル2Fの「ドラゴンフィッシュ」さんで、今週~来週のランチメニューの中から「サンマトマトソース」のパスタをオーダーです。
秋刀魚のパスタ??? どんなだろう???


いつものように、まずは前菜から。。。
華やかなサラダ、サーモンマリネにチーズが付いたレタスサラダ・・・素晴らしい!


メインの登場!おお~こちらも鮮やかな盛り付け~丁寧なお仕事、見た目は大事です!
トマトソースの中に秋刀魚の身が入っています。
最初は「魚」の主張が強めに感じますが、だんだん良い塩梅にトマトと「融合」とでも言いましょうか・・・
旨いソースに仕上がっています。
イワシは過去に食べたことがありますが、サンマのパスタは初めてです。
パスタの上に焼き秋刀魚が一匹乗っていたらどうしようかと思った・・・と店主に冗談を~♪
秋刀魚ってトマトソースにあうんですね~と言ったら、店主曰く「サンマは万能です!」と。。。
サンマトマトソースのグラタンが、これまた旨いんだとか!
食べてみたいです。


今日はワタクシの祝日でして・・・
で、奮発してデザートも追加! 奮発と言ってもプラス150円ですが・・・(笑)
イチゴと生クリームのシューにストロベリーアイス、泡立ちコーヒーのセットです♪
シューは直前にオーブンで焼きます!
豪華で美味しいデザートです。
大満足のランチとなりました。


ランチメニューは2週ごとに変わります。
オーブンで焼くスパゲッティグラタンやドリアも熱々で美味しそうでしたし、お隣さんがいただいていたピザ風パンがまた、個性的で・・・GOOD!
先週いただいた「ウニのクリームソース」も絶品でしたし、間違いなし!のお店です。
ドラゴンフィッシュさんはこちら。。。

ドラゴンフィッシュ Dragon Fish (地中海料理 / 長野駅(長野電鉄)長野駅(JR)市役所前駅



週末のポタリングは、sammyさんの希望がありましたので「土曜日」にしませう。
北部は曇りのち雪予報ですが、上田以南は良いお天気で気温も上がりそうです。
行き先は佐久方面ということで、たぶん怪鳥さんが美味しい安養寺ラーメンのお店に連れて行ってくれるでしょう!(笑)
何時出発がいいのかな??  


Posted by スピッツ  at 21:17Comments(0)パスタ

2011年01月27日

ドラゴンフィッシュで雲丹、うに、ウニ~♪

今日はドラゴンフィッシュさんでランチ~♪
気になるランチメニューは5種・・・
<パスタランチ>
・ウニとインゲンのクリームソース
・モッツァレラチーズ入りトマトソース
<アラカルトランチ>
・ビーフシチュー自家製フォッカッチャ添え
・スパゲッティシーフードグラタン
・ソーセージとブロッコリーとキノコのドリア
う~む~ 迷う。。。

で、ウニとインゲンのクリームソースを選択です。

まずは「前菜」のサラダが登場!
生ハム&シメジとエリンギのソテー、フランスパンの付いたレタスサラダです。
けっこう豪華なサラダです。
キノコはオーダーしてからソテー!
パスタが茹で上がるまでの時間を、こんなステキな前菜で楽しめるんです♪

で、前菜を食べ終える頃には・・・
クリームパスタ登場!!

シンプルで美しい。
クリーム色にインゲンが鮮やかです。

ウニソースをたっぷりとパスタに絡めて、OH!ヴォーノッ~♪

ワタクシ、ウニのクリームソースは初めていただきましたが、美味しいもんですね~!
まろやかでいながら、しっかりと「磯の香」があって、感動もんでした。。。
ガーリック&スパイスもほんのり効いて、ウマウマのパスタでございました。
他メニューも気になりますね~
ももグリさんのブログにあったスパゲティグラタンも魚介がたっぷりで魅力的。。。


ランチも良いし宴会も良し!やさしい店主が笑顔で迎えてくれる「ドラゴンフィッシュ」さんはこちら、、、ダイトーさんの2階です。


ドラゴンフィッシュ Dragon Fish (地中海料理 / 長野駅(長野電鉄)長野駅(JR)市役所前駅



<ジテツー雑感>
今朝はマイナス7℃・・・
もう、寒いのは慣れちゃったので、冷たい空気の中を走るのは気になりませんが、チャリンコが大変。。。
昨晩は、中途半端に降った湿った雪のおかげで濡れ路面だったので、ギア周りに水滴が付いていたらしく、今朝はディレイラーが凍りついて操作不能・・・(泣)
篠ノ井辺りまで、ギアチェンジが出来ずに、軽いギアに入ったまま、むなしくクルクルとペダリング・・・スピードが出ないので一生懸命にペダルを回します。
脚が攣るかと思ったぞ!(笑)
そのうち、カチッと動き始めて、やれやれ良かった。。。
あんな調子じゃ、何時、職場に辿り着けるかわかったもんじゃない。
そういえば、昨年の冬は、ハブの中の爪が凍り付いて、タイヤが回らないこともあったなァ~
先週末に洗ったギア&チェーン周りも、またまた汚れちゃった・・・
早く、暖かくならないかな~  


Posted by スピッツ  at 21:15Comments(4)パスタ

2010年11月21日

ぱすた di SENJYU~娘とデート♪

先週お誕生日だった長女、プレゼントは「アゲイン」でェ~!というリクエストに応えて、電車で長野まで。
今日は天気が良くて、ポカポカと日差しが暖かく、デート日和でしたね~♪
アゲインで白い「ポンチョ」を(流行っているらしい・・・)、C-ONEでブーツを、MIDORIでレギンスとルームソックスを購入して、娘はご満悦。。。
さっそくポンチョを羽織って、ニコニコしながら街を歩いていました。(笑)

ランチは「ぱすたdiSENJYU」さんで。。。


日替りパスタ@580円をオーダーです。
今日の日替りは「ボロネーゼ」、パスタはLも選べます、また、サラダバー&ドリンクがセットになります。
サラダバーはうれしいです!
野菜をたくさんいただきました、もちろんおかわりで~♪
Lサイズのパスタで、けっこうお腹いっぱいになりました。
今日はクーポン券を持参したので、デザートのアイスをサービスしていただきました。
アイスは4種類から選べます、、、生キャラメルをいただきました。


SENJYUさん、他メニューは週替りパスタ780円、グラシオアイス150円、コラーゲンスープ200円等々・・・。
娘と入るにはちょうど良いお店でした~♪

お手軽パスタランチをいただける「ぱすたdiSENJYU」さんはこちら。。。


<おまけ>
戸隠の「辛味大根」をいただきました。

ねずみ大根とは違うようですが、それでも見た目は鼠のよう・・・尻尾もあるし~♪
さっそく天ぷらを揚げて、お蕎麦の薬味としていただきました。
大根の独特の辛さ、たまにはいいですね~!

  


Posted by スピッツ  at 21:26Comments(2)パスタ

2010年08月29日

Cafe~自転車屋でボーノ!!

昨晩は、CCC千曲サイクリングクラブのミーティング。
議題は新作「ウィンドブレーカー」のデザインについて。。
会場は千曲市屋代の「Cafe~自転車屋」さんです。。。

十数名のご参加をいただき、デザイン担当のKじさん制作の下絵を見ながら、大いに議論を深める! はずが・・・。
何だか、いつものことながら、乾杯して料理が運ばれてくると、もう、食べて飲んで喋ることに夢中になってしまって、ウィンドブレーカーのデザインの話は、どこかにぶっ飛びました!!(爆)
まあ、久しぶりに会うメンバーもいるし、みんな仲良しさんだから、しょうがないね~(笑)


ピッツア2種。

フライドポテトチーズ焼きカレー風味、ゴーダチーズ入サラダ。

パスタにデザート。
このほかに、茄子のオリーブオイル漬、自家製ソーセージ盛合わせ、タコタコスなどが出ました。
ビール、ワイン、どちらにも合うお料理はとても美味しくいただけます。

それでも、最後にウィンドブレーカーのデザインは、ピンク系CCCロゴ入りと水玉模様ブルーライン入りの2種に絞られ、再度、Kじさんがデザインを練り直していただけるということで決着!
ご参加されたみなさま、お疲れ様でした!

ジャージ3刷の完成記念ポタは、9月の11日(土)か12日(日)のどちらかで、軽井沢早朝ポタを行うことになりました。 どちらの日になるかはお天気次第ですね。。。
山岳系なしの、まったりグルメツアーの予定です。(でも、軽井沢までは上りですね~爆)

Cafe~自転車屋さんはこちら。。
  


Posted by スピッツ  at 15:42Comments(9)パスタ

2010年04月29日

トマトスープスパ「五十嵐」@COCORO

「戸倉上山田温泉で美味いもの発見 おらんちのいっぴん!Part2」
(戸倉上山田商工会飲食店部会)コラボ記事

今日のランチは上山田温泉街の西側に位置するパスタ専門店「COCOROココロ」さんです。

オーダーはトマトスープスパゲッティの基本形「五十嵐@750円」です。
こちらのお店、メニューがすごく多いです!
39種類あるパスタメニュー、スープ系、クリーム系、炒め系とバラエティに富んでオーダーに迷います。
「五十嵐」、トマトソースが鮮やかですね~♪

「何で五十嵐なの???」と尋ねたら、「5倍辛いから五ガラシ・・・駄じゃれで~す♪」と若き店主!(爆)
5倍は大袈裟かもしれませんが、赤唐辛子がたっぷり入って辛いですよ~汗が出ます。。。
たっぷりトマトスープは辛め、あっさり目で、盛られたオニオンスライスとカイワレがいい感じ。
アルデンテ麺は中細タイプで120g、大盛は+150円で180gになります。
サラダが先に出てきますが、スープが辛めなので、一緒に食べるといいかも!

そして・・・。
パスタの他にもう一品、いや逸品、COCOROさんのステキなメニュー「かぼちゃプディング」をいただきます。単品だと300円、ドリンクセットだと350円なので、セットがお得です。

う~ん、、、見るから濃厚そうなプリンです・・・カラメルソースもたっぷりでうれしい~!

ウマー!ウマウマです!!
ほんとに濃厚、、、甘さ控えめのちょっとビタ~♪
コーヒーにピッタリ! ステキなデザートです。
「もっといろんなプリンを作りたい・・・。」とご主人・・・。作って欲しいなぁ~とワタクシ・・・。(爆)
美味しく、楽しくいただきました。
前回は麺’ズTable亀屋さんオススメの味噌クリームでしたので、次回は魚介系を食べてみたいです。


先日、朝刊記事になった戸倉上山田温泉のレンタサイクル「みどりの自転車」。
貸出ステーションの一つ、戸倉の「福寿草」さんに設置してある1台がパンクしているという連絡があり、様子を見に行ってきました。

後輪がペチャンコですが、ママチャリのタイヤは厚いので、簡単にはパンクしないはず・・・。
調べたら、やっぱり原因は「虫ゴム」でした。 劣化して融けてます・・・。
こちらに置いてある3台は、もともとは「女将の会」の自転車なので、虫ゴムは替えてないんだよな~。
市からいただいた放置自転車は、ワタクシ、整備の時に虫ゴムを全部替えましたよ~♪
他のは良さそうなので、空気だけ補充してあっという間に終了しました。

「福寿草」さんは、戸倉観世音温泉のお隣の旅館です。  


Posted by スピッツ  at 19:22Comments(5)パスタ

2009年07月17日

Cafe~自転車屋でパスタ♪


ちょっと訳があって、娘と遅いランチ。 ピザが好きなので、Cafe~自転車屋へgo!
ワタクシは「あさりクリーム」をいただきました。

黄金色のクリームソースはとってもまろやか~♪ たっぷりスープに満足、満足。。。

セットなので、サラダ、デザート、コーヒーが付きます。
今日のデザートは杏仁豆腐、暑かったのでアイスコーヒーにしてもらいました。

娘はガーリック&マヨネーズのピザ。 ガーリックは抑え目でドリンクはコーラで・・・。
生地の薄いカリカリ香ばしいピザ!美味しいですね~♪
2切れいただきました。。。

昼過ぎだったので、他のお客さんも徐々にお帰りになり、食後は店主夫妻と自転車談義。
近いうちに、CCCミーティングをやりましょうかね~20人くらいなら、なんとか入れそうです。

地図はこちら

明日から3連休、M原さんから高原サイクリングへのお誘い、また、ぴなれろさんからは早朝渋峠登坂の提案が出ております。
みなさんのご都合はいかが~??
ちなみにワタクシは、明日18日は午前中、田んぼの草刈・・・。
19、20日のどちらかならOKです!
レンタサイクルの整備もやりたいで~す。。。  


Posted by スピッツ  at 17:12Comments(6)パスタ

2009年03月28日

今度はミートソースだ!@BEN

長野市中御所の「喫茶BEN」さんのミートソース@650円+大盛100円です。

白いパスタの上に鎮座する大量のミート・・・と思ったら、なんとナポリタン風で登場です!
前回食べた「ナポリタン大盛」とスタイルは一緒です、熱々の鉄板に大量に盛られた混ぜ系?のミートソースです。迫力ありますよ~♪

食べても食べても減らない麺(笑) もう、夢中、虜・・・。
炒めた麺のこげっぽい部分が時折現われて、これが香ばしくていいんですよね~♪
お決まりの粉チーズとタバスコも忘れずに、美味しくいただきました。。。
サラダも付きます、次回はオムライスを食べてみたいな~。

地図はこちら

さて、今日は北風が強かったですね。
朝、久しぶりにジョギングなどをしてみました。。。
家を出て千曲橋を渡って、サイクリング道路を北に向って、高速道路交点で折り返す7kmちょっとのコースです。
やっぱり、自分の足で走るのは使う筋肉が違いますね・・・。
皇居1週ジョギング以来の、半年振りのジョギング、腿の筋肉の自転車とは違う部分が疲れます(笑)
後半は膝もちょっと違和感があって、これは減量しないと長距離は無理だ! バテるよりも先に、体のパーツが悲鳴を上げそうです。
途中で、近所のI川モータースの同級生H氏と会いました。彼は毎年、長野マラソンに出ていて、よく走っているのを見かけます。
「おっ、長野マラソン出るんか!」と聞かれ、ブンブンと首を振って答えました「そんなの、とんでもないこと・・・。」
ワタクシ、やっぱり長距離は自転車がいいです。
ゆっくり走って、なんとか千曲橋まで帰ってきて、橋は歩いてクールダウン。。。短い距離ではありますが、いい運動になりました。
以前、ランニング中のCCCないたあかおに さんと、五輪大橋で会いましたが、バナナ1本であんなところまで走って帰ってくる彼は「鉄人!」ですね~♪

  


Posted by スピッツ  at 20:50Comments(3)パスタ

2009年02月16日

きのこクリーム@Cafe~自転車屋


千曲市屋代の「Cafe~自転車屋」さんの「きのこクリームパスタ@700円」です。
ジャージの試着品の回収に、昨日夕方に伺いました。
マスターとチャリの話を楽しみたいので、いつも空いていそうな時間を狙って訪問。
昨日も2時間ちかく話し込んでしまいました。。。

クリームパスタ、大好きです。きのことクリームは相性がいいですね。
あっさりと濃厚のちょうど間をゆくスープがなかなかいいかんじです。細めのアルデンテをツルツルっと楽しみます。
クリーム系は自分では上手に作れないので、ときどき食べたくなるメニューの一つです。
お店も落ち着いた作りのうえ、チャリンコグッズがあちらこちらに配置されていて、楽しい空間ですね。

ジャージの試着場として店舗を利用させていただきましたが、マスターの方も、短期間でチャリンコ乗りが次々とやってきて、楽しかったようです。「自転車屋という名前をつけてよかったなぁ~」と言っていました。CCCのメンバーともどこかどうかで知り合いだったとか、繋がっていたようですね。 I黒店主、サンキューでした!

地図はこちら


さいきんはラーメンばかり食べていますが、以前はパスタが大好きでした。
岡谷に住んでいたころは、よく「カプチーノ」さんに通いました。
松本では移転前の「CASA」によく行きました、ときどきガッツリ系?の「ヤマナミ」さんも行ったっけ。
長野では「アルデンテ」が多かったですね。
一人暮らしの頃はお店でいろいろと見てきて、自分でよく作ったなぁ・・・(遠い目)
  


Posted by スピッツ  at 19:42Comments(4)パスタ

2009年02月06日

これぞナポリタン!@喫茶BEN


熱々の鉄板に山盛りナポリタン!
ケチャップがたっぷり絡み、これぞナポリタンの王道か!? 
どこか懐かしい味の、長野市中御所の交差点近くにある「喫茶 BEN」のナポリタン大盛@730円です。

盛りがよいので気をつけないと、ソーセージや玉ねぎが鉄板からこぼれ落ちます・・・(笑)
なんか、とても懐かしいお味でした。喫茶店で食べるスパゲッティはこうでなくっちゃ~♪って、かんじの一品。
こうなるとミートソースもやたらと気になりますね~♪

他のお客さんのオーダーはほとんどがカツカレー!
こちらも大皿にたっぷりと・・・850円でした。
ここ、メニューが豊富ですね、定食類も充実してました。
たしか、ここのみそラーメンがおいしいという情報があったような・・・それもいただかなければ。。
メニューはサラダつき、定食やラーメンはフルーツ付きでした。

地図はこちら


追記:CCCのみなさま

サイクルジャージの見本が届きました。
明日の夕方までにはCafe~自転車屋に持ち込むようにいたします。
準備が整い次第、ブログにて告知いたします。

カフェでは、サイズを確認していただき、注文表に記入してください。
また、ネームも入れたいと思いますので、一緒に記入をお願いします。
ネームはローマ字(半角)、ひらがな、カタカナ、漢字と何でも良さそうです。
今のところ、襟の部分に白抜きで入れようと思っています。

ワタクシ、明日の午前中はちょっと遠くまで走りにいこうかな・・・と考えています。  


Posted by スピッツ  at 19:49Comments(8)パスタ

自身の健康と地球温暖化防止のために「自転車」に乗りましょう! にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ
過去記事
プロフィール
スピッツ
スピッツ
通勤距離片道16kmの自転車ツーキニストです。
週末には千曲サイクリング道路を中心に、北は飯山、南は佐久方面まで自転車で出かけています。
「CCC千曲サイクリングクラブ」を結成しました。運動不足解消に、メタボ対策に自転車で一緒に走りませんか♪
また、春から秋は千曲市「おばすての棚田」で、お米づくりに励んでいます。こちらもメンバー募集中です。
アクセスカウンタ
カテゴリ
蕎麦 (39)
温泉 (20)
寿司 (15)
雑談 (24)
和食 (29)
焼肉 (13)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
< 2025年03月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31