2011年01月31日
カキフライ定食@500円~みなもと
カキフライ・・・我が家ではワタクシ以外は誰も食べないので、食べたくなったら外食で~!
500円定食がうれしい長野市稲里の「みなもと」さんでいただくことに。。。

カキフライ定食@500円が登場です。。。
やっぱ、安いわ~このお店、すごい!!


カキフライは5個!
いきなり齧ると、中身がとってもアチチ・・・
タルタルソースが付いています。
味噌汁は、魚のアラ汁です。
なんだか、海沿いの定食屋さんにいるみたいです。
前回いただいた握り寿司定食と同じく、500円でこれだけいただければ満足ですね♪

ワンコインメニューが豊富!それも、夜も土日・祝日もOKという、うれしいお店「みなもと」さんはこちら。。。
<ポタリングのお誘い>
今日も寒かったね~!
朝なんか、寒いだけならまだいいけど、長野市街地が近づくにつれ、凍結路面が現われ始めた!
昨日の雪が凍ったらしい・・・「雪道自転車通勤隊」はいったいいつまで続くんだ!?
とはいえ、天気予報では「高温に関する・・・」なんてのも出始めて。。。
とりあえzぅ、明日辺りから寒さが緩んで、日中はプラス気温になるようです。
今週末、千曲ビューライン経由で、小諸・御代田・佐久方面までポタリましょう。
お天気予報次第で、土日のどちらかで。。。
どっちがいいかな~
CCCメンバーの「誕生日」お祝いライドだ、って、該当者は誰かな~!?
500円定食がうれしい長野市稲里の「みなもと」さんでいただくことに。。。
カキフライ定食@500円が登場です。。。
やっぱ、安いわ~このお店、すごい!!
カキフライは5個!
いきなり齧ると、中身がとってもアチチ・・・
タルタルソースが付いています。
味噌汁は、魚のアラ汁です。
なんだか、海沿いの定食屋さんにいるみたいです。
前回いただいた握り寿司定食と同じく、500円でこれだけいただければ満足ですね♪
ワンコインメニューが豊富!それも、夜も土日・祝日もOKという、うれしいお店「みなもと」さんはこちら。。。
<ポタリングのお誘い>
今日も寒かったね~!
朝なんか、寒いだけならまだいいけど、長野市街地が近づくにつれ、凍結路面が現われ始めた!
昨日の雪が凍ったらしい・・・「雪道自転車通勤隊」はいったいいつまで続くんだ!?
とはいえ、天気予報では「高温に関する・・・」なんてのも出始めて。。。
とりあえzぅ、明日辺りから寒さが緩んで、日中はプラス気温になるようです。
今週末、千曲ビューライン経由で、小諸・御代田・佐久方面までポタリましょう。
お天気予報次第で、土日のどちらかで。。。
どっちがいいかな~
CCCメンバーの「誕生日」お祝いライドだ、って、該当者は誰かな~!?
2011年01月04日
ガスト史上最大のごちそう!ウィンタージャンボステーキセット
今日から仕事です。
まだお休みの企業が多いのか、朝の道路は空いていて良かったな~!
朝はマイナス2℃、帰りは0℃と、ちょっと冷え込んだジテツーでしたが、昨年の今日はマイナス5℃だったので、やっぱり今年は暖かいかも!
年末・年始は、毎日のようにロードに乗れていたので、ジテツーに違和感なし!
ただし、一日中仕事をしていると疲れますね・・・すっかりお休み中の朝寝坊&のんびり行動が身についてしまって、夕方には集中力が切れそうになりました。。。(笑)


昨日の夜は、子供を連れてガストで夕御飯。
ワタクシと長男は「ガスト史上最大のごちそう」・・・
「ウィンター ジャンボ ステーキセット@1048円」をオーダーです。
なんでも、円高還元とか!?
たっぷり230gのお肉が登場です。
ワタクシはガーリックソースで、長男はレモン醤油でいただきます。
大きな肉です、厚さはあまりないですが・・・それでも十分です。
サラダもタップリ、日替わりスープおかわりで、お腹いっぱいになりました♪
娘たちはオムライスやグラタン、末っ子はお子様ハンバーグと、それぞれ好きなものを食べました。
まだお休みの企業が多いのか、朝の道路は空いていて良かったな~!
朝はマイナス2℃、帰りは0℃と、ちょっと冷え込んだジテツーでしたが、昨年の今日はマイナス5℃だったので、やっぱり今年は暖かいかも!
年末・年始は、毎日のようにロードに乗れていたので、ジテツーに違和感なし!
ただし、一日中仕事をしていると疲れますね・・・すっかりお休み中の朝寝坊&のんびり行動が身についてしまって、夕方には集中力が切れそうになりました。。。(笑)
昨日の夜は、子供を連れてガストで夕御飯。
ワタクシと長男は「ガスト史上最大のごちそう」・・・
「ウィンター ジャンボ ステーキセット@1048円」をオーダーです。
なんでも、円高還元とか!?
たっぷり230gのお肉が登場です。
ワタクシはガーリックソースで、長男はレモン醤油でいただきます。
大きな肉です、厚さはあまりないですが・・・それでも十分です。
サラダもタップリ、日替わりスープおかわりで、お腹いっぱいになりました♪
娘たちはオムライスやグラタン、末っ子はお子様ハンバーグと、それぞれ好きなものを食べました。
2010年05月24日
ガストでビーフカツレツ
週末、上の娘がバスケの試合で泊まりでお出かけ、妻も同伴。
ワタクシ、田植え疲れで夕食の用意がチョー面倒な気分だったので、外食することに決定。
そしたら、親も一緒に行くということになり、うれし~いスポンサー様GET!(爆)
今月の新メニューの「ビーフカツレツ」と、妙に懐かしく惹かれる名前が気に入ってオーダーです。

大きくて顔がほころんだものの、ちょっと期待より肉は薄かったかな・・・。
でも、トマト風味ソースをたっぷりかけると、ご飯がススムクン!!
せっとのサラダはボリュームいっぱいだし、けっこう満足でした。
ドリンクバーでアイスコーヒー2杯飲んで、食後はカプチーノで〆!
お袋さんよ~ゴチ!!


親父とお袋はやはり新メニューの「和風おろしハンバーグ&食べるラー油で楽しむ野菜添え」、長男は「チーズINハンバーグ」と、これまた美味そうなメニューでした。
ご近所のガストさん、お店に入ったら、やっぱりご近所の方々と会いました・・・。
ワタクシ、田植え疲れで夕食の用意がチョー面倒な気分だったので、外食することに決定。
そしたら、親も一緒に行くということになり、うれし~いスポンサー様GET!(爆)
今月の新メニューの「ビーフカツレツ」と、妙に懐かしく惹かれる名前が気に入ってオーダーです。
大きくて顔がほころんだものの、ちょっと期待より肉は薄かったかな・・・。
でも、トマト風味ソースをたっぷりかけると、ご飯がススムクン!!
せっとのサラダはボリュームいっぱいだし、けっこう満足でした。
ドリンクバーでアイスコーヒー2杯飲んで、食後はカプチーノで〆!
お袋さんよ~ゴチ!!
親父とお袋はやはり新メニューの「和風おろしハンバーグ&食べるラー油で楽しむ野菜添え」、長男は「チーズINハンバーグ」と、これまた美味そうなメニューでした。
ご近所のガストさん、お店に入ったら、やっぱりご近所の方々と会いました・・・。
2009年11月19日
かわら亭でフレンチ@諏訪湖半
諏訪市「かわら亭」さんで、フレンチのコースをいただきました。

活き帆立貝の温製サラダ

黒むつのポワレ サフランソース 塩尻産ポロねぎのソテー添え

和牛サーロインステーキ

フランス産鴨胸肉のステーキ

エスプレッソとカラメルのババロア
他に前菜、スープ、コーヒー・・・前半は白ワイン、後半は赤ワインで~♪
見ての通りの鮮やかさ、お味も言うことなし!
多くを語る必要はないですね、素晴らしいです!!

地図はこちら
活き帆立貝の温製サラダ
黒むつのポワレ サフランソース 塩尻産ポロねぎのソテー添え
和牛サーロインステーキ
フランス産鴨胸肉のステーキ
エスプレッソとカラメルのババロア
他に前菜、スープ、コーヒー・・・前半は白ワイン、後半は赤ワインで~♪
見ての通りの鮮やかさ、お味も言うことなし!
多くを語る必要はないですね、素晴らしいです!!
地図はこちら