2013年08月30日
「うまくて」五麺!@桑桑
上田調査隊がゆく・・・
駅前お気に入り店の三順目、、、おーともちゃん さんお勧めの「うまくて五麺」をいただきに桑桑さんへ。

おぉ~!!
ワタクシ、うまくて五麺は「うどん」だと思っていましたが、なんと「焼きそば」でした!! ← 桑桑さんはうどん屋さん。
茶色い平打ち縮れ麺にたっぷりの肉野菜と卵黄が乗ってます。
ソースが別に運ばれて、奥さんから「ソースをたっぷりかけてどうぞ~っ」と。


先ずは麺をそのままで、、、おお、、これぞ蒸し麺!
いままで食べた蒸し麺よりも太くて香りも強いですね・・・麺にこだわる桑桑さんらしい一品です。
野菜が合う合う~♪
で、お次にソースを好みの味になるまで少しずつ入れて、卵黄と野菜をよく混ぜ混ぜしていただきました。
これは美味いですね!
量も多めで、満足な一杯でしたよ。。。 ← 流石、上田! 焼きそばが個性的です♪
次はサァーサァー麺というのをいただいてみたいです!
「桑桑」さんはこちら。。。
地図はこちら
駅前お気に入り店の三順目、、、おーともちゃん さんお勧めの「うまくて五麺」をいただきに桑桑さんへ。

おぉ~!!
ワタクシ、うまくて五麺は「うどん」だと思っていましたが、なんと「焼きそば」でした!! ← 桑桑さんはうどん屋さん。
茶色い平打ち縮れ麺にたっぷりの肉野菜と卵黄が乗ってます。
ソースが別に運ばれて、奥さんから「ソースをたっぷりかけてどうぞ~っ」と。


先ずは麺をそのままで、、、おお、、これぞ蒸し麺!
いままで食べた蒸し麺よりも太くて香りも強いですね・・・麺にこだわる桑桑さんらしい一品です。
野菜が合う合う~♪
で、お次にソースを好みの味になるまで少しずつ入れて、卵黄と野菜をよく混ぜ混ぜしていただきました。
これは美味いですね!
量も多めで、満足な一杯でしたよ。。。 ← 流石、上田! 焼きそばが個性的です♪
次はサァーサァー麺というのをいただいてみたいです!
「桑桑」さんはこちら。。。

2013年05月02日
丸子温泉の「あんかけやきそば」
今日の帰りも冷たい北風がびゅうびゅうで、きつかったなぁ~!!
上田市上丸子に「あんかけやきそば」のお店がありました。
「丸子温泉」というお店、てっきり、お風呂に併設された食堂かと思って行ってみたら、温泉らしきものは見当たらず・・・
入ってみると、食堂は広くてメニューが豊富でした。
オーダーはもちろん、あんかけやきそば。
単品だと630円、ワタクシはセット@790円をオーダーです。
あんかけ焼きそばが登場!
餡がたっぷりでうれしいですね~

麺はあまりカリカリ感がない軟いもの。
酢は専用に用意されたもので、提供される小鉢に辛子を移して、好みで酢をいれるようになっています。
餡かけ焼きそばに辛子酢って、よく合うよね!


セットのご飯は、餡を移して中華丼にしていただきました。
いい組み合わせだね~満腹セットだねェ~♪

店内、ほとんどのお客さんが焼きそばを召し上がっていましたので、やっぱり人気メニューなんですね。
温泉じゃなくてなぜか食堂の「丸子温泉」はこちらです。。。
地図はこちら
上田市上丸子に「あんかけやきそば」のお店がありました。
「丸子温泉」というお店、てっきり、お風呂に併設された食堂かと思って行ってみたら、温泉らしきものは見当たらず・・・
入ってみると、食堂は広くてメニューが豊富でした。
オーダーはもちろん、あんかけやきそば。
単品だと630円、ワタクシはセット@790円をオーダーです。
あんかけ焼きそばが登場!
餡がたっぷりでうれしいですね~

麺はあまりカリカリ感がない軟いもの。
酢は専用に用意されたもので、提供される小鉢に辛子を移して、好みで酢をいれるようになっています。
餡かけ焼きそばに辛子酢って、よく合うよね!


セットのご飯は、餡を移して中華丼にしていただきました。
いい組み合わせだね~満腹セットだねェ~♪

店内、ほとんどのお客さんが焼きそばを召し上がっていましたので、やっぱり人気メニューなんですね。
温泉じゃなくてなぜか食堂の「丸子温泉」はこちらです。。。
丸子温泉 (定食・食堂 / 長和町その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.0

2012年12月01日
ヒロシマ風お好み焼@がんこ親父&木工表彰式
上田に用事があり、ランチはイオン上田店の2階フードコートへ。
子どもたちと出かけるときには、それぞれ食べたいものが違ったりするので、いくつか選択肢のある場所は重宝します。
っそれと、アリオが出来てからイオンのフードコートは待たずに座れるようになったしね~♪
ちゃんぽんのリンガーハットとお好み焼のがんこ親父が並んでいますが、今日は揃って「がんこ親父」でオーダーです。

ヒロシマ風お好み焼@650円、オムそばの390円セット。


ヤキソバ&チャーハン@500円っと、まあ、お手軽価格でいただけます。
鉄板で熱々ですから、美味しくいただけますよね。
ご馳走様でした。
さて、今日は木材青壮年団体連合会の木工工作コンクールの表彰式。
末っ子の作品も賞をいただくことになり、表彰式に出席してきました。


どの作品もアイデア・工夫がすごいです。
末っ子も暑い夏休み、プールに行きたいのを我慢して工作に熱中した甲斐があったというもの。
3000点以上の出展があったということ、どこの家庭も頑張っていますね!(笑)


晴れ間の見えた上田市から一転して雪景色・・・
表彰式を終えたところで、今度は末っ子の合宿のために、北志賀の竜王のホテルへ向かいます。
高速を北上していくうちに雪が舞い始め、中野インター以北は大雪で通行止めに!
中野では大粒の雪が舞っていて、夜間瀬橋を渡ってしばらく上ると圧雪路に・・・
竜王は完全に冬景色。
ホテルが見えたところで、一旦止まったら、ワタクシの自動車、スリップして上れなくなってしまいました。。。
子どもは歩いてホテルまで行き、ワタクシはバックしたり切り返したりでなんとか脱出してかえってきました。
12月に入った途端に、雪道の苦しめられるとは・・・先が思いやられますね・・・スタッドレス、減っちゃったな。
長い一日でした。
お好み焼が熱々で美味しい「がんこ親父」は上田のイオンの2階です。
地図はこちら
子どもたちと出かけるときには、それぞれ食べたいものが違ったりするので、いくつか選択肢のある場所は重宝します。
っそれと、アリオが出来てからイオンのフードコートは待たずに座れるようになったしね~♪
ちゃんぽんのリンガーハットとお好み焼のがんこ親父が並んでいますが、今日は揃って「がんこ親父」でオーダーです。

ヒロシマ風お好み焼@650円、オムそばの390円セット。


ヤキソバ&チャーハン@500円っと、まあ、お手軽価格でいただけます。
鉄板で熱々ですから、美味しくいただけますよね。
ご馳走様でした。
さて、今日は木材青壮年団体連合会の木工工作コンクールの表彰式。
末っ子の作品も賞をいただくことになり、表彰式に出席してきました。


どの作品もアイデア・工夫がすごいです。
末っ子も暑い夏休み、プールに行きたいのを我慢して工作に熱中した甲斐があったというもの。
3000点以上の出展があったということ、どこの家庭も頑張っていますね!(笑)


晴れ間の見えた上田市から一転して雪景色・・・
表彰式を終えたところで、今度は末っ子の合宿のために、北志賀の竜王のホテルへ向かいます。
高速を北上していくうちに雪が舞い始め、中野インター以北は大雪で通行止めに!
中野では大粒の雪が舞っていて、夜間瀬橋を渡ってしばらく上ると圧雪路に・・・
竜王は完全に冬景色。
ホテルが見えたところで、一旦止まったら、ワタクシの自動車、スリップして上れなくなってしまいました。。。
子どもは歩いてホテルまで行き、ワタクシはバックしたり切り返したりでなんとか脱出してかえってきました。
12月に入った途端に、雪道の苦しめられるとは・・・先が思いやられますね・・・スタッドレス、減っちゃったな。
長い一日でした。
お好み焼が熱々で美味しい「がんこ親父」は上田のイオンの2階です。
がんこ親父 上田店 (その他 / 上田駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
地図はこちら
2012年06月18日
あんかけかた焼きそば@うどん・ド・カフェ「せん龍」
昨日のランチ。
落合橋付近で強風に気持ちが萎えて、向かった先は五輪大橋入り口近くの「うどん・ド・カフェ せん龍」さんです。
こちらも行こうと思いながら、なかなか行けなかったお店の一つ、ようやくの訪問です。
オーダーは土日祝日限定でオススメメニューの「あんかけかた焼きそば@750円」です。

大きな皿にボリュームいっぱいの、かた焼きそばが登場です!
とっても具沢山で、これはうれしい!!

太い麺を揚げてあって、バリバリと食べ応え抜群です♪
お腹一杯いただきました♪

オススメメニューに抜擢されていた「焼肉定食」、ほかのお客さんのオーダーを見たら、やっぱりボリューム一杯で旨そうだったなぁ・・・。


それにしても、メニューがめっちゃ多い。。。


それにしても、店名もユニークですね・・・(笑)
ボリュームいっぱい、種類も豊富で、何と言っても通し営業がありがたい!
これまで、山登りした後にランチタイム過ぎていて、お店を探して彷徨ったことが何回かあるので、そんなときは帰り道に、このお店に寄ればいいですね♪
うどん・ド・カフェ せん龍さんはこちら。。。
地図はこちら
<CCCのお知らせ>
昨日のブログで、新人歓迎会&ジャージデザイン検討会を、今度の土曜日と告知しましたが、皆様のご都合の良いのが「30日の土曜日」ということなので、30日の夕方に変更いたします。
CCC憩いの家「M原亭」で、美味しいお酒を飲みましょう!
参加表明よろしくっ!!
落合橋付近で強風に気持ちが萎えて、向かった先は五輪大橋入り口近くの「うどん・ド・カフェ せん龍」さんです。
こちらも行こうと思いながら、なかなか行けなかったお店の一つ、ようやくの訪問です。
オーダーは土日祝日限定でオススメメニューの「あんかけかた焼きそば@750円」です。
大きな皿にボリュームいっぱいの、かた焼きそばが登場です!
とっても具沢山で、これはうれしい!!
太い麺を揚げてあって、バリバリと食べ応え抜群です♪
お腹一杯いただきました♪
オススメメニューに抜擢されていた「焼肉定食」、ほかのお客さんのオーダーを見たら、やっぱりボリューム一杯で旨そうだったなぁ・・・。
それにしても、メニューがめっちゃ多い。。。
それにしても、店名もユニークですね・・・(笑)
ボリュームいっぱい、種類も豊富で、何と言っても通し営業がありがたい!
これまで、山登りした後にランチタイム過ぎていて、お店を探して彷徨ったことが何回かあるので、そんなときは帰り道に、このお店に寄ればいいですね♪
うどん・ド・カフェ せん龍さんはこちら。。。
せん龍 大豆島店 (レストラン(その他) / 長野駅(JR)、長野駅(長野電鉄)、市役所前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
地図はこちら
<CCCのお知らせ>
昨日のブログで、新人歓迎会&ジャージデザイン検討会を、今度の土曜日と告知しましたが、皆様のご都合の良いのが「30日の土曜日」ということなので、30日の夕方に変更いたします。
CCC憩いの家「M原亭」で、美味しいお酒を飲みましょう!
参加表明よろしくっ!!