2012年12月01日

ヒロシマ風お好み焼@がんこ親父&木工表彰式

上田に用事があり、ランチはイオン上田店の2階フードコートへ。
子どもたちと出かけるときには、それぞれ食べたいものが違ったりするので、いくつか選択肢のある場所は重宝します。
っそれと、アリオが出来てからイオンのフードコートは待たずに座れるようになったしね~♪

ちゃんぽんのリンガーハットとお好み焼のがんこ親父が並んでいますが、今日は揃って「がんこ親父」でオーダーです。

ヒロシマ風お好み焼@がんこ親父&木工表彰式
ヒロシマ風お好み焼@650円、オムそばの390円セット。

ヒロシマ風お好み焼@がんこ親父&木工表彰式ヒロシマ風お好み焼@がんこ親父&木工表彰式
ヤキソバ&チャーハン@500円っと、まあ、お手軽価格でいただけます。
鉄板で熱々ですから、美味しくいただけますよね。
ご馳走様でした。


さて、今日は木材青壮年団体連合会の木工工作コンクールの表彰式。
末っ子の作品も賞をいただくことになり、表彰式に出席してきました。

ヒロシマ風お好み焼@がんこ親父&木工表彰式ヒロシマ風お好み焼@がんこ親父&木工表彰式
どの作品もアイデア・工夫がすごいです。
末っ子も暑い夏休み、プールに行きたいのを我慢して工作に熱中した甲斐があったというもの。
3000点以上の出展があったということ、どこの家庭も頑張っていますね!(笑)

ヒロシマ風お好み焼@がんこ親父&木工表彰式ヒロシマ風お好み焼@がんこ親父&木工表彰式
晴れ間の見えた上田市から一転して雪景色・・・
表彰式を終えたところで、今度は末っ子の合宿のために、北志賀の竜王のホテルへ向かいます。
高速を北上していくうちに雪が舞い始め、中野インター以北は大雪で通行止めに!
中野では大粒の雪が舞っていて、夜間瀬橋を渡ってしばらく上ると圧雪路に・・・
竜王は完全に冬景色。
ホテルが見えたところで、一旦止まったら、ワタクシの自動車、スリップして上れなくなってしまいました。。。
子どもは歩いてホテルまで行き、ワタクシはバックしたり切り返したりでなんとか脱出してかえってきました。
12月に入った途端に、雪道の苦しめられるとは・・・先が思いやられますね・・・スタッドレス、減っちゃったな。

長い一日でした。
お好み焼が熱々で美味しい「がんこ親父」は上田のイオンの2階です。

がんこ親父 上田店 (その他 / 上田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



地図はこちら



同じカテゴリー(焼きそば)の記事画像
「うまくて」五麺!@桑桑
丸子温泉の「あんかけやきそば」
あんかけかた焼きそば@うどん・ド・カフェ「せん龍」
同じカテゴリー(焼きそば)の記事
 「うまくて」五麺!@桑桑 (2013-08-30 22:39)
 丸子温泉の「あんかけやきそば」 (2013-05-02 22:42)
 あんかけかた焼きそば@うどん・ド・カフェ「せん龍」 (2012-06-18 23:36)

Posted by スピッツ  at 21:44 │Comments(0)焼きそば

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

自身の健康と地球温暖化防止のために「自転車」に乗りましょう! にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ
過去記事

プロフィール
スピッツ
スピッツ
通勤距離片道16kmの自転車ツーキニストです。
週末には千曲サイクリング道路を中心に、北は飯山、南は佐久方面まで自転車で出かけています。
「CCC千曲サイクリングクラブ」を結成しました。運動不足解消に、メタボ対策に自転車で一緒に走りませんか♪
また、春から秋は千曲市「おばすての棚田」で、お米づくりに励んでいます。こちらもメンバー募集中です。
アクセスカウンタ
カテゴリ
蕎麦 (39)
温泉 (20)
寿司 (15)
雑談 (24)
和食 (29)
焼肉 (13)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30