2013年02月03日

くら寿司川中島店オープンで魚介香るラーメン!?

夕方の早い時間に、川中島声優和えにオープンした「くら寿司 長野川中島店」に行ってきました。
5時前だったせいか、待たずに席に通されましたが、その後入店待ちの行列が出来ました・・・早めに行って良かった。
店員さんからお皿の取り方のレクを受けてから、いただきますになります。(笑)

くら寿司川中島店オープンで魚介香るラーメン!?くら寿司川中島店オープンで魚介香るラーメン!?

たしかに、他とは違ってドーム型の天井が付いてます・・・

くら寿司川中島店オープンで魚介香るラーメン!?くら寿司川中島店オープンで魚介香るラーメン!?

開店寿司に来たら、創作寿司を愉しみます♪
いろんなのが流れてきますが、今月のメニューを眺めてひたすら注文!
アボガドが入ったのがお気に入りだったりします。。。変わり種の内容は、どこも似てますよね♪

くら寿司川中島店オープンで魚介香るラーメン!?

で、なぜかラーメンも!!(笑)
小さな丼で350円、、、半玉、チャーシューもちゃんと入っている・・・
で、ちゃんと魚介仕立てになっていて、けっこう美味しいです。 驚いた!
けっこうこれでお腹いっぱいになりましたよ。

くら寿司川中島店オープンで魚介香るラーメン!?

さらに面白いのが、びっくらポン??
お皿を5枚入れると、モニターが変わって「あたり」が出ると商品が出てくるミニガチャポンです。
5回やって、2回あたりが出ましたよ。
まあ、そんなところですか・・・
子どもは喜びますね。
子どもたちは寿司ばかりでなく、ケーキも食べたりして満足な様子。
ファミリーにはいいよね、、、
帰るころには47分待ちの行列が出来ました。。。まだ5時30分頃なのにね~

くら寿司川中島店はこちらです。。。
p>くら寿司 長野川中島店回転寿司 / 今井駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0
昼総合点★★★☆☆ 3.0



地図はこちら




同じカテゴリー(寿司)の記事画像
喜びの価格「寿司ランチ」399円@寿司ハウス
かっぱ寿司へ
鱒寿司、鯖寿司、鯛寿司
元祖立ち食い寿司@魚がし日本一
マグロ丼定食@みなもと
かっぱ寿司
同じカテゴリー(寿司)の記事
 喜びの価格「寿司ランチ」399円@寿司ハウス (2013-08-08 21:29)
 かっぱ寿司へ (2013-04-21 21:18)
 鱒寿司、鯖寿司、鯛寿司 (2013-02-26 22:35)
 元祖立ち食い寿司@魚がし日本一 (2013-02-13 23:46)
 マグロ丼定食@みなもと (2013-01-29 23:18)
 かっぱ寿司 (2012-12-24 13:58)

Posted by スピッツ  at 23:02 │Comments(2)寿司

この記事へのコメント
先日、オイラも行ってきました( ≧∇≦)ノ
ちょっと遠かったですけど(爆)
変わり種って、なぜか魅力的です( ̄ヘ ̄;)
Posted by ボリック at 2013年02月04日 18:29
ボリックさま
あのあたり、回転寿司銀座になりましたね♪
どこも混んでいるから、変わり種好きが多いんでしょうね!!
Posted by スピッツスピッツ at 2013年02月04日 23:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

自身の健康と地球温暖化防止のために「自転車」に乗りましょう! にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ
過去記事

プロフィール
スピッツ
スピッツ
通勤距離片道16kmの自転車ツーキニストです。
週末には千曲サイクリング道路を中心に、北は飯山、南は佐久方面まで自転車で出かけています。
「CCC千曲サイクリングクラブ」を結成しました。運動不足解消に、メタボ対策に自転車で一緒に走りませんか♪
また、春から秋は千曲市「おばすての棚田」で、お米づくりに励んでいます。こちらもメンバー募集中です。
アクセスカウンタ
カテゴリ
蕎麦 (39)
温泉 (20)
寿司 (15)
雑談 (24)
和食 (29)
焼肉 (13)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31