2013年05月17日

代掻き~鶏そば@姨捨~王龍

今日も良く晴れましたね!

明日、明後日に予定している棚田の「代かき」に備え、田んぼに水を張るために朝から棚田へ出かけました。

・・・

やっぱり水が足りない・・・
ワタクシたち、田んぼすべてが借地であるため、地元の情報がなかなか入ってこないのです。。。
姨捨の棚田の水は、大池から流れてくるのですが、上の方で取水口を調整しているらしく、例年、この作業の日には思うように水が流れてこないのです。

明日はどうだろう??
今日聞いたところによると、日曜日に流す予定らしい・・・ ←ワタクシたちのようにサラリーマンボランティア耕作者には合わない日程なのですよ、、、

代掻き~鶏そば@姨捨~王龍代掻き~鶏そば@姨捨~王龍

今日は少人数だったので、水の入口と出口をきちんと整備して、ワタクシは出来るところだけを代かきして昼過ぎには作業を中断。
続きは明日です!
作業の合間に、「のびる」を採ってきました。
この辛さがいいですね!
球根は味噌マヨで、茎は刻んで薬味として美味しくいただきましたよ♪ ←これで、今年ののびるは終わりです。。。

代掻き~鶏そば@姨捨~王龍

田んぼの帰りには、いつもの八幡の中国料理「王龍」さんでランチ。
今日は一番のお気に入りメニュー「鶏そば」@590円をいただきました。
透き通った塩スープがあっさり&コクがあって大好きです。
蒸し鶏もたっぷりで、コスパの高い一杯です。

代掻き~鶏そば@姨捨~王龍

透き通ったスープに映える細い麺もいいんですよ~
やっぱり旨いです!
どのメニューもいいけど、これが一番好きですね♪

千曲市八幡、中国料理「王龍」さんはこちらです。。。

地図はこちら



同じカテゴリー(ラーメン千曲地域)の記事画像
らぅめん福助で大盛り!
幸楽苑 中華そば&餃子
肉そば Final!@ 蕪村 肉
蕪村そばの食べ納め!?@麺屋蕪村肉
本日29の日!角煮そばを半額で~♪ 蕪村肉
「冷やしラーメン」登場!@ブルーメン
同じカテゴリー(ラーメン千曲地域)の記事
 らぅめん福助で大盛り! (2013-08-25 21:49)
 幸楽苑 中華そば&餃子 (2013-08-22 21:54)
 肉そば Final!@ 蕪村 肉 (2013-08-15 23:32)
 蕪村そばの食べ納め!?@麺屋蕪村肉 (2013-08-14 23:31)
 本日29の日!角煮そばを半額で~♪ 蕪村肉 (2013-07-29 21:44)
 「冷やしラーメン」登場!@ブルーメン (2013-07-23 22:25)

Posted by スピッツ  at 22:03 │Comments(4)ラーメン千曲地域おばすての棚田温泉

この記事へのコメント
お疲れ様です(*^。^*)
Posted by ちび1966ちび1966 at 2013年05月17日 22:44
ちび1966さま
お休みいただいたのに、はかどらなくて何だかなぁ〜(>_<)
今日も頑張ります!(^^;;
Posted by スピッツスピッツ at 2013年05月18日 06:54
お疲れさまでした

王龍にこんな高級なラーメンもあるんですね!
しかも500円台とは!?
Posted by ゆたか at 2013年05月18日 12:13
ゆたか さま
コスパの良いお店、さらにメニューが豊富で、迷い始めるとオーダーが大変ですよ♪
Posted by スピッツスピッツ at 2013年05月18日 22:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

自身の健康と地球温暖化防止のために「自転車」に乗りましょう! にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ
過去記事

プロフィール
スピッツ
スピッツ
通勤距離片道16kmの自転車ツーキニストです。
週末には千曲サイクリング道路を中心に、北は飯山、南は佐久方面まで自転車で出かけています。
「CCC千曲サイクリングクラブ」を結成しました。運動不足解消に、メタボ対策に自転車で一緒に走りませんか♪
また、春から秋は千曲市「おばすての棚田」で、お米づくりに励んでいます。こちらもメンバー募集中です。
アクセスカウンタ
カテゴリ
蕎麦 (39)
温泉 (20)
寿司 (15)
雑談 (24)
和食 (29)
焼肉 (13)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31