2007年04月28日
珈琲茶蔵伝
今日は、荒れたお天気でしたね。
晴れていれば、早起きして大町まで自転車で出かける予定でいましたが、雨降りのために断念。
それでも8時過ぎには止んだので、いつものように土曜日の午前中は少年サッカーへ。
お昼頃、雷が光って雨が降る直前に、なんとか練習を終えることが出来ました。
で、なんとなく今日は珈琲とお蕎麦のお店の紹介。
松本の「珈琲茶蔵伝」です。
店構えは喫茶店、でも手打ちそばを扱っている蕎麦屋でもあります。

一押しは「手打ち蕎麦膳(850円)」
手打ちの蕎麦は輝きがあり、こしがあって美味いです。
さらに、小鉢や山菜の天ぷら、おにぎりなど7品が付きます。
7品のなかでもとびきり美味いのは「豆乳と豆腐」
なんと手作りの濃厚な豆乳と、深みのある味が口いっぱいに広がる豆腐が付いてくるのです。
いやはや、これで850円はお得です。
なお、珈琲もストレートがある本格派です、珈琲付きだと1050円です。
場所は松本駅前の通りを蟻ヶ崎方面(北)に向かって、女鳥羽川を渡ったすぐ左側、コンビニの横の建物です。
にほんブログ村に参加しています。
晴れていれば、早起きして大町まで自転車で出かける予定でいましたが、雨降りのために断念。
それでも8時過ぎには止んだので、いつものように土曜日の午前中は少年サッカーへ。
お昼頃、雷が光って雨が降る直前に、なんとか練習を終えることが出来ました。
で、なんとなく今日は珈琲とお蕎麦のお店の紹介。
松本の「珈琲茶蔵伝」です。
店構えは喫茶店、でも手打ちそばを扱っている蕎麦屋でもあります。
一押しは「手打ち蕎麦膳(850円)」
手打ちの蕎麦は輝きがあり、こしがあって美味いです。
さらに、小鉢や山菜の天ぷら、おにぎりなど7品が付きます。
7品のなかでもとびきり美味いのは「豆乳と豆腐」
なんと手作りの濃厚な豆乳と、深みのある味が口いっぱいに広がる豆腐が付いてくるのです。
いやはや、これで850円はお得です。
なお、珈琲もストレートがある本格派です、珈琲付きだと1050円です。
場所は松本駅前の通りを蟻ヶ崎方面(北)に向かって、女鳥羽川を渡ったすぐ左側、コンビニの横の建物です。
にほんブログ村に参加しています。
