2007年05月07日
典厩寺
川中島合戦場公園から堤防道路に出て、松代大橋を潜り50mほど行くと、武田信玄の実弟「武田典厩信繁公」の墓がある「典厩寺」があります。
門をくぐり左手のお堂を見ると、大きな閻魔大王像が現れます。
大きさは日本一で、頭部は木彫り、体は漆喰で作られているようです。
川中島合戦の戦死者6千人を供養して真田藩主が建てたとのこと。
迫力がありますね。
信繁の墓です。
武田の副将で、信玄の片腕として活躍した「典厩信繁」は川中島の戦いで、ここ典厩寺を本陣として出陣し、37歳の若さで討ち死にし、この寺に埋葬されました。
「信繁公の首洗い井戸」なんてものも残っています。
60点の資料を集めた合戦記念館も見ものです。
川中島古戦場から自転車で3分、歩いて10分ほどの場所にあります。
堤防道路に大きな看板が出ています。
にほんブログ村に参加しています。
門をくぐり左手のお堂を見ると、大きな閻魔大王像が現れます。
大きさは日本一で、頭部は木彫り、体は漆喰で作られているようです。
川中島合戦の戦死者6千人を供養して真田藩主が建てたとのこと。
迫力がありますね。
信繁の墓です。
武田の副将で、信玄の片腕として活躍した「典厩信繁」は川中島の戦いで、ここ典厩寺を本陣として出陣し、37歳の若さで討ち死にし、この寺に埋葬されました。
「信繁公の首洗い井戸」なんてものも残っています。
60点の資料を集めた合戦記念館も見ものです。
川中島古戦場から自転車で3分、歩いて10分ほどの場所にあります。
堤防道路に大きな看板が出ています。
にほんブログ村に参加しています。
この記事へのトラックバック
長野インター近くの典厩寺に行った。武田信玄の弟で、川中島の戦いに散った武田信繁の菩提寺である典厩寺。江戸時代、松代藩のお墨付きでもある由緒ある寺だ。由緒ある寺であるはずな...
典厩寺 ビッグな閻魔大王を見る! 武田信繁公菩提寺【吠えて勝つ タイガース】at 2009年02月28日 13:16