2009年07月26日
絶品!ベーグル&スムージー@サンパスタ
今日は「ベーグルポタリング」と題して、飯山市のサイクリングカフェ「サンパスタ」さんまで走ってきました。
メンバーはひろ吉さん、SEEKさん、ワタクシの3人。
往復120km越えのロングランとなりました。(ポタリングの様子は後日・・・)

オーダーは「チキンとアボガド(ハニーマスタードソース)」のベーグルです。
店主マリイさんの作るベーグルは、カナダのモントリオールベーグル!
焼く前に茹でてあるとか・・・歯応え良く香ばしく、とても美味しいです!
また、チキンとアボガドって結構、食材として合うんですね~♪
シャキシャキサラダと一緒に満足な一品でした。

そしてスムージーは「マイヨ・ジョーヌ(オレンジ・マンゴー・パイナップル)」を。。。
程よい酸味が口中に広がり、ロングポタリングでビタミン欠乏気味の身体に滲みます(笑)
勝利のオレンジカラー、CCCジャージと一緒だね~♪


さらに食欲は収まらず、追加でスイーツなベーグル「クリームチーズ&はちみつ」をオーダー!
クリームチーズが美味しいのに加え、ほんのり甘くハチミツが効いてます~♪

おやつには自家製マシュマロが登場~! ココナッツがかかっていて風味良く、お茶も淹れて頂きました。
全部、夢中で食べました、、、満足なランチでした~♪

ちなみにこちらはひろ吉さんオーダーの「ブラックフォレストケーキ(ラズベリー・ココア・バナナ)」スムージー。

こちらはSEEKさんオーダーの「ファーストキス(パイナップル・バナナ・ラズベリー)」スムージー。
素晴らしい!


自転車好きな店主、マリイさんのお店は、ちょっとクラッシック、懐かしい自転車が飾ってあります。
さらに今日は「おおぞら自転車クラブ」のりんりん太郎さんとあっこさんがお店まで来てくれました。
自転車好きが6人集まり、食事とお喋りを2時間以上も楽しみました。
地図はこちら
ひろ吉さま、SEEKさま、マリイさま、りんりん太郎さま、あっこさま、楽しい一時をありがとうございました~♪
CCCのみなさま、今日はあくまでも「下見」です(笑)
CCCベーグルポタリング、近いうちに出かけましょうね~♪
メンバーはひろ吉さん、SEEKさん、ワタクシの3人。
往復120km越えのロングランとなりました。(ポタリングの様子は後日・・・)
オーダーは「チキンとアボガド(ハニーマスタードソース)」のベーグルです。
店主マリイさんの作るベーグルは、カナダのモントリオールベーグル!
焼く前に茹でてあるとか・・・歯応え良く香ばしく、とても美味しいです!
また、チキンとアボガドって結構、食材として合うんですね~♪
シャキシャキサラダと一緒に満足な一品でした。
そしてスムージーは「マイヨ・ジョーヌ(オレンジ・マンゴー・パイナップル)」を。。。
程よい酸味が口中に広がり、ロングポタリングでビタミン欠乏気味の身体に滲みます(笑)
勝利のオレンジカラー、CCCジャージと一緒だね~♪
さらに食欲は収まらず、追加でスイーツなベーグル「クリームチーズ&はちみつ」をオーダー!
クリームチーズが美味しいのに加え、ほんのり甘くハチミツが効いてます~♪
おやつには自家製マシュマロが登場~! ココナッツがかかっていて風味良く、お茶も淹れて頂きました。
全部、夢中で食べました、、、満足なランチでした~♪
ちなみにこちらはひろ吉さんオーダーの「ブラックフォレストケーキ(ラズベリー・ココア・バナナ)」スムージー。
こちらはSEEKさんオーダーの「ファーストキス(パイナップル・バナナ・ラズベリー)」スムージー。
素晴らしい!
自転車好きな店主、マリイさんのお店は、ちょっとクラッシック、懐かしい自転車が飾ってあります。
さらに今日は「おおぞら自転車クラブ」のりんりん太郎さんとあっこさんがお店まで来てくれました。
自転車好きが6人集まり、食事とお喋りを2時間以上も楽しみました。
地図はこちら
ひろ吉さま、SEEKさま、マリイさま、りんりん太郎さま、あっこさま、楽しい一時をありがとうございました~♪
CCCのみなさま、今日はあくまでも「下見」です(笑)
CCCベーグルポタリング、近いうちに出かけましょうね~♪
2,980円で飲み放題、食べ放題!ゴールデン酒場
ロースカツ定ランチ@源氏家族
ペッパーランチでペッパーライス♪
「八重洲トンテキ」をガッツリ!@東京キチンストリート
長野駅前500円ランチ@ワンコインバーTONA
ドラゴンフィッシュでおフランス!ブイヤベースなランチ♪
ロースカツ定ランチ@源氏家族
ペッパーランチでペッパーライス♪
「八重洲トンテキ」をガッツリ!@東京キチンストリート
長野駅前500円ランチ@ワンコインバーTONA
ドラゴンフィッシュでおフランス!ブイヤベースなランチ♪
楽しいベーグルポタご苦労様でした。
人参ならぬ、ベーグルにつられてこれまでの最長距離を走ってしまいました。
ベーグルもスムージーも見た目もきれいで、味も美味しかったですね♪
マリイさま、りんりん太郎さま、あっこさま、楽しいおしゃべり、ありがとうございました。
これから全メニュー制覇するまで通わなければいけませんね。
これからは、坂トレ無しでお願いします。
お疲れ様でした。
帰りの35km/hオーバーの走りはなかなかでした!
今度はみんなで行きましょう!他メニューの制覇もしたいです、もちろんパスタもね~♪
いきなり坂トレになってしまってすいません・・・脚が痛いです(泣)
今日は、楽しい時間と美味しい食べ物どうもありがとうございました。
ゴマがたっぷりと乗った香ばしいベーグルが、ハニーマスタードソースがかかったチキンとアボガドと一体となって、とても美味しかったです。ソッコーで食べ終わってしまいました。
スムージーは、ポタリングで暑くなった体を程よく冷やしてくれました。
あっこ様
ケーキありがとうございました。しっとりとして、とても美味しかったです。
参加出来なくて残念です;;
今度1人でも行ってみる価値は多いにありますな~♪
今日は夕方ないたあかおに様が来店されて、麦草峠行ってこられたそうです><
僕もまとまった休みには遠出したいです。
とりあえずはベーグルかな^^
こんばんは
行ってきました。決勝戦!
ルートは青木峠越えです。
毎年楽しみにしておりまして・・・。
どちらを応援という事もないのですが、どちらかというと住まいが近い・・という理由で勝った方を応援してました。帰りは現地合流の輪行車(?)で帰宅です。甲子園は行きません。(笑)
ベーグルポタ良かったみたいですね。今度は皆さんとい行きたいです。
本日、佐久にてフットサルの試合でした。
暑い中の体育館は最悪です。
自転車で暑いほうがまだマシです。
近いうちにぜひベーグルポタしましょう!!!
今日はおいでいただきありがとうございます。
長年(?)すぴっつさんにはお会いしたいと思っていましたが今日ほんとにお会いできてとてもうれしいです。
これからも信州のサイクルシーンが素敵に盛り上がるように交流させていただきたいと思います。
よろしくお願いします!
ところで、帰り、降られませんでしたか?
おはようございます。昨日はごいっしょしようと考えてみたのですが。野尻湖、斑尾方面に行く機会に寄りたいです。
木島平村、龍興寺清水に寄ってこられたんでしょうか。わたくし、たまに自家用車で水汲みに行きますが、平成100名水に選ばれてから混んでいるので、坂の途中のえのき工場さんのところで、水をいただいています。
おつかれさまでした。
土曜、日曜と車を借りて、太平洋側を輪行しようと思いましたが、天候が悪いため近場で麦草峠、美ヶ原にしました。自宅からの自走往復に自信がないので、この際に。
佐久市内の公共施設駐車場に車をとめて八千穂高原、白樺湖、女神湖とまわりました。141号から最初傾斜がきついですが、途中からは傾斜は緩くなり走りやすいです。天気が悪く途中雨の走行となりましたが、八ヶ岳山麓や白樺湖付近では、オートバイやロードレーサーのツーリングが多いですね。
日曜は、車を借りているから、ということで、霧ヶ峰、美ヶ原に挑戦。天気がよくなることを期待して行ってみましたが、予想どおり霧がかかって、走り出して途中で断念。車で美ヶ原に行きましたが、オートバイが多く、自転車で行くにも注意が必要です。最後の激坂、車でもきついのですから、自転車ではもっときついでしょう。bananabedさんを見習って、再度挑戦です。
車を返してから自宅に帰るときも雨、雨にたたられた2日間でした。
我慢できない!だけど遠くて行けない…(T-T) 思いっきりまったりで連れてってぇ♪
日曜は小川に行ってきたよ!すぐ目の前でレースが見られて迫力満点で、選手の汗と力強さがそのまま伝わってきて、ぐっと来た一日だった。 d(^0^)b グッ!
途中から一緒に観戦したA谷さん、帰りのあの豪雨に近い雨、大丈夫だったかなぁ…心配
皆さんと別れて一人で走っていましたら
迷子になってしまいました。でたらめに思いつくまま走っていたのでした。高社山神社に
到着すると雨と雷が。3人さん、雨にぬれないといいけど・・と思いながら雨宿りしていました。
また是非、こちらにお越しの際は一緒に走りたいです。そして今度は千曲の方へ行ってみようかな。私はカフェ自転車屋さんへ行ってみたいです。ではまた。
土曜日の菅平、米子大瀑布のコース選択ミスで約100km走行。やれやれと家でくつろいでいると、なんと注意報で出動命令…22時頃まで拘束でなんともついていない1日でした。
翌日はもうどこも行く元気なし…で軽く泳いで終わりました。
米子大瀑布は魅力的ですが自転車ではちょっと…
ベーグルのポタとは天国と地獄です。
「ないたあかおに」さんが行かれた方面夏休みの平日にでも行きたいです。
ビーナスも志賀高原と一緒で、休日は車とバイクの量が多くてね。
M原さんお勧めの若穂~菅平の登坂…満足の登りが出来なかったのでリベンジに行きます。
お疲れ!
美味しかったから、また直ぐにでも行きたいよね~♪
bananabed さま
ほんと、めちゃくちゃ美味しかったです。
マイヨ・ジョーヌといい、自転車乗りにはたまらないですね~♪
しゅうろーる さま
青木越え、お疲れ様でした。
青木峠は上りやすいのですが、下りた後に続くアップダウンがけっこう辛いんですよね~。。。
ひゅうがけん さま
フットサル、久々にやりたいけど、きっと10分も走れないな~♪
ベーグル&スムージーの組合わせはとても良かったですよ~♪
マリィ さま
ご馳走様でした!
中野で土砂降りでしたが、雨宿りしたので濡れずに済みました。
次回もよろしくお願いしますね~♪
りんりん太郎 さま
来て頂いてうれしかったです。
先週の海辺ポタに続き、おおぞらさんとCCCはよく遭遇しますね! こうなったらもう、姉妹クラブですね~♪ おおぞらのジャージも楽しみにしています!
ないたあかおに さま
あいかわらず、走りまくってますね!
麦草峠は、若き頃、オートバイでハングオンしてコーナー攻めてました(笑)
白樺湖からビーナスライン、この夏、走ってみたいコースです。
norizo さま
小川の選手権応援、お疲れでした!
迫力ありますよね、、、さすが連戦の実業団ですよね。
ベーグル&スムージー、罪な画像アップでしたね(笑) 何時、行きますか~♪
あっこ さま
次回は栄村まで走ってみようかな~♪
千曲市方面へも、ぜひ、お越しくださいね~!
CCC会長 さま
あらら、水防当番でしたか・・・お疲れ様でした。
平日、あわせて休みを取りますか?
Kじさんや、bananabed さんも平日が空いているようだし、、、行きたい所がたくさんあって、迷っちゃいますね!