2009年08月25日
そば処「おにひら」@飯田
今日は一日、飯田市の金融関係の事務所でお仕事してました。。。
飯田市はチャリで2回ほど走っていることもあり、久々の飯田の街は懐かしさ一杯です。もちろん、今日は自動車ですが。。。
ランチは近くの蕎麦屋さんでいただきました。
「そば処おにひら」さんです、、、観光協会?の施設と同居していて、フロア内にはおみやげや直売所が併設されています。
ワタクシ、ランチセットの「かきあげ付き蕎麦@850円」をいただきました。

お蕎麦にかき揚げ、ご飯に漬物、サラダがセットになっています。
お蕎麦は細切りで食べやすい大きさに揃っていました。
ここ数年は、つけ麺の登場で、夏もラーメン店に行くことが多いので蕎麦屋は久しぶりですね、、、お蕎麦、美味しくいただきました。
かき揚げは「桜色の塩」を付けていただきます。
珍しいお塩なのかな?? お隣の直売所に売ってました。
ご飯の盛りがよく、おなか一杯になりました、ごちそうさまです。
コーヒーがセルフサービスとなっています。


夏季限定の「鬼が島@2500円」というメニュー、すごいですね。。。お蕎麦、6人前だとか、、、激盛りだって!(笑)
阿智村に本店、昼神温泉にも支店があるようです、阿智の本店は昔からの人気店だとか・・・。
地図はこちら
飯田市はチャリで2回ほど走っていることもあり、久々の飯田の街は懐かしさ一杯です。もちろん、今日は自動車ですが。。。
ランチは近くの蕎麦屋さんでいただきました。
「そば処おにひら」さんです、、、観光協会?の施設と同居していて、フロア内にはおみやげや直売所が併設されています。
ワタクシ、ランチセットの「かきあげ付き蕎麦@850円」をいただきました。
お蕎麦にかき揚げ、ご飯に漬物、サラダがセットになっています。
お蕎麦は細切りで食べやすい大きさに揃っていました。
ここ数年は、つけ麺の登場で、夏もラーメン店に行くことが多いので蕎麦屋は久しぶりですね、、、お蕎麦、美味しくいただきました。
かき揚げは「桜色の塩」を付けていただきます。
珍しいお塩なのかな?? お隣の直売所に売ってました。
ご飯の盛りがよく、おなか一杯になりました、ごちそうさまです。
コーヒーがセルフサービスとなっています。
夏季限定の「鬼が島@2500円」というメニュー、すごいですね。。。お蕎麦、6人前だとか、、、激盛りだって!(笑)
阿智村に本店、昼神温泉にも支店があるようです、阿智の本店は昔からの人気店だとか・・・。
地図はこちら