2010年08月11日
大田原で盛り蕎麦!@やまぶき
千曲市大田原の大田原マレットパーク内にある蕎麦屋「やまぶき」で「もりそば(大盛)@800円」をいただきました。
地元のおばちゃんたちが経営するお店、食材は地元産、お蕎麦は食堂内で手打ちをしています。
太めでコシがあり、蕎麦の風味が強い、美味しいおそばです。
盛りも良くって、お腹いっぱいになりますね。
つゆもたっぷり、蕎麦湯もたっぷり、お漬物は自由にいただけますので、満足感が高いです。
タイミングがよければ、蕎麦を食べながら、蕎麦打ちを眺めことが出来ますよ~♪
お蕎麦って、1500円以上払わないとお腹いっぱいにならないお店があって、あまり食べに行かないんですが、時々、安くて盛りの良いお店がありますね。。。
山間にある「やまぶき」さん、穴場です!
しかし、さいきんのお天気は読めない・・・
ほんとに局地的に降るっていうか・・・
聖に向って調子よく登坂していたら、展望台付近で突然の雨・・・しばらく木陰で雨宿りしていて、小降りになったので仕方なく下山・・・で、桑原まで降りたら、降った形跡がない。。。
そのまま大田原を目指したというわけです、、、こちらは降らなかったみたいです。。。
すぐ近くなのにねェ~!
蕎麦ですね。大田原の蕎麦は有名ですがいつも行こうなんて思った時はもう遅しです。
結構蕎麦教室なんかやってますが、自分でも蕎麦を打つので何かノウハウを盗もうなんてたくらんでいます。
戸隠もそうなんですが、蕎麦は量が少ないんですよね。
私の打った蕎麦食べます?
冗談です。お恥ずかし。。。
私「やまぶき」のそば好きです。
大盛もあの値段と味なら満足かな・・・
たまにサービスでを多めにしてくれるしね・・・
いつも聖高原~麻績~大岡~大田原ショートコースの最後のご褒美で・・・
先日大岡温泉スタートのトレの後、温泉に入ってから10割そばいただいてみました。味のほうは???
地元の蕎麦粉で地元の人が運営しているっていいですよね。
日によって打ち手が変わると味も変わるそうですが、そこまで通っていないのでわかりません。
聖湖から麻績に下る途中のお仙の茶屋の蕎麦もお勧めなのですが、坂の途中なので皆さん素通りなんですよね・・・
手打ちのお蕎麦、ぜひご披露してくださいな!
M原邸で、蕎麦会を開催してもらおうかなァ~!けっこう他にも名人がいたりして・・・。(嬉嬉!!)
CCC怪鳥さま
目の前で打っていて、間違いなし!のお蕎麦ですね。
さいきん登場した、限定そば団子@300円が気になります。
SEEKさま
地粉、地元野菜での提供は、環境を大事にするCCC?にピッタリなお店。
応援したいですね~!
お仙の方は、こちらからだと爽快な下りの真最中で通り過ぎちゃうし、麻績からだと、登りの途中で止まりたくないしと、ちょっと位置が弱点ですね。。。
温泉@300円で景色を眺めながらゆっくりして、大田原で美味しい蕎麦を食べるのがいいかと…
今日も山岳巡りを楽しんでいたみたいですね。。。
温泉300円は安い!
こんど行ってみます。