2011年01月22日

味噌ら~めん@麺's Table亀屋

昨年末からずっと行きたい!と思っていたお店、上山田温泉の「麺's Table 亀屋」さんにようやく行けました。
ねらいは「味噌らーめん」です。
味噌ら~めん@麺s Table亀屋
これこれ~!
野菜タップリ、地域の味噌をブレンドした無化調スープが食べたかったんです。
大豆とカボチャが目を惹きます。
野菜はたっぷり、ワカメもたっぷり、コーンもたっぷり~シャキシャキ感の残る野菜とキクラゲのコリコリ感・・・食感もバラエティに富んでいます。
見た目、スープは濃厚そうですが、意外とあっさり・・・それぞれの素材の味を大事にしてるんですね~

味噌ら~めん@麺s Table亀屋味噌ら~めん@麺s Table亀屋
味噌らーめんは、麺にこだわるご主人の自家製麺「伊賀筑後オレゴン」を使った麺です。
味噌スープなら、通常「華天龍」の方が合っているかな~と思うところですが、スープをあっさりめに仕上げ、伊賀筑後オレゴン麺の風味と野菜の甘みを活かした工夫がされてます。
地元産の「幻の小麦」イガチク麺、大盛りで間違いなし!です。。。(笑)
漬物も美味しくいただきました。

味噌ら~めん@麺s Table亀屋味噌ら~めん@麺s Table亀屋
食後にコーヒーをいただき、ご主人と話をするのも楽しみのひとつ。
地産・地消を応援する「緑提灯」のお店に登録されたということです。

地元産の食材を無化調で仕上げる、美味しいスープと自家製麺。。。
落ち着いた雰囲気の店内で静かなBGMを聴きながらラーメンをいただける「麺's Table 亀屋」さんはこちら。。。


亀屋麺・ズ・テーブル ラーメン / 戸倉駅



味噌ら~めん@麺s Table亀屋
今日のサイクリング道路。。。
青い空に白い地面・・・雪景色がキレイ!(笑)
雪かきはきちんとやっていただいたようで、上山田までなら、ほとんど問題なく走れます。
ただ、自動車止めの前後は雪かきマシンが入れなかったらしく、数箇所は圧雪&凍結路面となっています。
CCC会長さんによると、坂城以南はずっと圧雪路面が続くとのことです。
早く融ければいいのにね~北はどうなんだろう~?



同じカテゴリー(ラーメン千曲地域)の記事画像
らぅめん福助で大盛り!
幸楽苑 中華そば&餃子
肉そば Final!@ 蕪村 肉
蕪村そばの食べ納め!?@麺屋蕪村肉
本日29の日!角煮そばを半額で~♪ 蕪村肉
「冷やしラーメン」登場!@ブルーメン
同じカテゴリー(ラーメン千曲地域)の記事
 らぅめん福助で大盛り! (2013-08-25 21:49)
 幸楽苑 中華そば&餃子 (2013-08-22 21:54)
 肉そば Final!@ 蕪村 肉 (2013-08-15 23:32)
 蕪村そばの食べ納め!?@麺屋蕪村肉 (2013-08-14 23:31)
 本日29の日!角煮そばを半額で~♪ 蕪村肉 (2013-07-29 21:44)
 「冷やしラーメン」登場!@ブルーメン (2013-07-23 22:25)

Posted by スピッツ  at 17:55 │Comments(2)ラーメン千曲地域

この記事へのコメント
こんばんは~
今日は東御市の「ゆいや」さんを目指して出かけましたが到着は11時半をまわっていて既に外で順番待ちをしている人が・・・体が冷えるので諦めました。結構人気の店なんですね。
近くのマツヤさんでbanana1房注入して御牧原経由でちゃたまやへ…道路に雪はありません(^^)
CRは上山田までは除雪してあるますが上山田~上田方面は23Cとか25Cではちょっと無理かな・・・今日はサーリーさん
25Cでした。MTBかクロスで楽しむのもいいかな(^^)
Posted by CCC怪鳥 at 2011年01月22日 19:17
CCC会長さま
亀屋さんの後で、上田方面へ足を延ばそうと思っていたところ、CRの圧雪ツイートを見て諦めました・・・(笑)
風が冷たかったですね~!
Posted by スピッツ at 2011年01月22日 20:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

自身の健康と地球温暖化防止のために「自転車」に乗りましょう! にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ
過去記事

プロフィール
スピッツ
スピッツ
通勤距離片道16kmの自転車ツーキニストです。
週末には千曲サイクリング道路を中心に、北は飯山、南は佐久方面まで自転車で出かけています。
「CCC千曲サイクリングクラブ」を結成しました。運動不足解消に、メタボ対策に自転車で一緒に走りませんか♪
また、春から秋は千曲市「おばすての棚田」で、お米づくりに励んでいます。こちらもメンバー募集中です。
アクセスカウンタ
カテゴリ
蕎麦 (39)
温泉 (20)
寿司 (15)
雑談 (24)
和食 (29)
焼肉 (13)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30