2011年05月10日
米シフォン
以前、北信五岳道路沿いの三水の産直市場「さんちゃん」で発見した「米シフォン」。

素朴なケーキですが、甘さ抑え目のフワフワでけっこう美味しかったんですよね~♪
一体、何処で焼いたものだろう???と調べてみたら、見~つけっ!
さんちゃんの近くに手づくりパン工房があったんじゃない!
今まで何度も近くを走っていて、全然気がつきませんでしたね~今度行ってみます~♪

さんちゃんといえば、今週末は「さんちゃんの日」でニラせんべい。。。
笹寿司とかカレーなら迷わず行くんだけれど・・・(笑)
そういえば、15日(日)は小諸の「車坂峠ヒルクライム」ですね。
お天気は良さそうです、CCCからはひろ吉さんが出走です。
がんばってタイトルを取ってきてネ~!
平均斜度8℃の坂は手強いよな~
素朴なケーキですが、甘さ抑え目のフワフワでけっこう美味しかったんですよね~♪
一体、何処で焼いたものだろう???と調べてみたら、見~つけっ!
さんちゃんの近くに手づくりパン工房があったんじゃない!
今まで何度も近くを走っていて、全然気がつきませんでしたね~今度行ってみます~♪
さんちゃんといえば、今週末は「さんちゃんの日」でニラせんべい。。。
笹寿司とかカレーなら迷わず行くんだけれど・・・(笑)
そういえば、15日(日)は小諸の「車坂峠ヒルクライム」ですね。
お天気は良さそうです、CCCからはひろ吉さんが出走です。
がんばってタイトルを取ってきてネ~!
平均斜度8℃の坂は手強いよな~
写真の米シフォン、中に入っている
緑色と茶色のものは何ですか?
最初は抹茶かなぁ~と思って食べたんですが、どうも風味が違うような???
今度、製造元のお店に行ったら聞いてみます。
それにしても、お米のシフォンケーキなんてあったんですね~食感が良かったです♪
ひろ吉さま
マメに補給してれば、大丈夫!!
がんばってね~♪