2011年05月19日

ヒラメとマグロの500円ランチ!?@マジッすか、串せんさん!

ランチは魅惑の駅前千石ゾーンへ。。。
今日の狙いは「串せん」さんの500円ランチ!
メニューの看板を見たら、いつもの漬け丼に「白身魚」の文字を発見~♪
さっそくお店に入って、500円ランチ大盛りコール!

漬け丼、キター!
ヒラメとマグロの500円ランチ!?@マジッすか、串せんさん!
って、「エエッ、、、マジッすか!?」
白身魚は「ヒラメ」ちゃんだぁ~!
これ、500円でいただいちゃっていいのかな?
マグロも、いつもの喉肉の他に数種・・・合わせ盛りじゃん!

ヒラメとマグロの500円ランチ!?@マジッすか、串せんさん!
改めて、、、500円ランチの構成は、マグロとヒラメの漬け丼、味噌汁、ヒラメ用にと、小皿には「ポン酢」まで付いてきました。
素晴らしい!
以前はアオサの汁でしたが、今日はシンプルなワカメ汁、、、ワカメ、新鮮だからコリコリとしていて美味い。。。

ヒラメとマグロの500円ランチ!?@マジッすか、串せんさん!ヒラメとマグロの500円ランチ!?@マジッすか、串せんさん!
さてさて、、、ヒラメはプリプリ~で、ポン酢でサッパリといただけます。
マグロはコリコリ喉肉、プリプリ赤身、柔らかな中トロに近い部分??
刺身の量も多くて、かなり満足な食事となりました。

ヒラメとマグロの500円ランチ!?@マジッすか、串せんさん!
500円のサービスランチがこの内容なら、他のランチメニューってどんな内容なんだろー!
きっと、すごい部位のお刺身が登場するんでしょうね・・・誰かレポして! ワタクシはワンコインで満足です。。。(笑)
「串せん」はこちら。。。

串せん 魚介・海鮮料理 / 長野駅(長野電鉄)長野駅(JR)市役所前駅





同じカテゴリー(和食)の記事画像
こぶたやの「フィレカツサンド」
旬の野菜を愉しむランチ@こめはなや
食の散歩道「かりん亭」@長和町本店
カキフライ定食@レストラン志津香
焼肉定食@よしの屋
豚タン焼き~上州とことん倶楽部
同じカテゴリー(和食)の記事
 こぶたやの「フィレカツサンド」 (2013-08-13 21:01)
 旬の野菜を愉しむランチ@こめはなや (2013-08-04 12:22)
 食の散歩道「かりん亭」@長和町本店 (2013-04-02 21:06)
 カキフライ定食@レストラン志津香 (2013-03-26 23:33)
 焼肉定食@よしの屋 (2012-11-22 23:54)
 豚タン焼き~上州とことん倶楽部 (2012-07-06 21:53)

Posted by スピッツ  at 20:59 │Comments(2)和食

この記事へのコメント
僕も以前500円のでマグロと目鯛が載ったの出してくれた事がありました。

店長さんに聞いたら夜出なかったのをランチに使っているそうです。

まぐろだけでなくここの魚は新鮮でおいしいですね
Posted by zucca at 2011年05月19日 23:04
zuccaさま
コスパはピカイチ!
素材も新鮮で言うことありませんね♪
あの周辺は和食、洋食、中華と揃ってますよね~♪
Posted by スピッツスピッツ at 2011年05月20日 22:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

自身の健康と地球温暖化防止のために「自転車」に乗りましょう! にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ
過去記事

プロフィール
スピッツ
スピッツ
通勤距離片道16kmの自転車ツーキニストです。
週末には千曲サイクリング道路を中心に、北は飯山、南は佐久方面まで自転車で出かけています。
「CCC千曲サイクリングクラブ」を結成しました。運動不足解消に、メタボ対策に自転車で一緒に走りませんか♪
また、春から秋は千曲市「おばすての棚田」で、お米づくりに励んでいます。こちらもメンバー募集中です。
アクセスカウンタ
カテゴリ
蕎麦 (39)
温泉 (20)
寿司 (15)
雑談 (24)
和食 (29)
焼肉 (13)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31