2008年02月21日
ストライクゾーンにズバッと来た~!藤の辛ラーメン♪
なんとなく、予定外で、ぶらっと駅前の「藤ラーメン」に引き込まれました。
飲んだ帰り、締めのラーメンで賑わうこのお店、今日は素面で入店です~♪
さいきんrazzaさんやちゃぼさんのレポで気になっていた、「辛ラーメン」を小辛でオーダー。


カウンターに座って、厨房の二人のおやっさんの作業をながめていると、スープの中に豆板醤みたいなの、スプーン山盛り一杯がドバッと入りました。大・中・小と三段階の辛さが選べます。
もやしを山のように入れてくれるのも、見ていて楽しい作業です。
まず、スープ。辛味はほとんどありませんが、キムチスープのようなほどよい風味がGOOD!
ここのスープ、濃度が不安定だったりしますが、今日はズドンとストライクゾーンに、美味い♪
薄切りチャーシューが4枚、これがまた何となくいい。
キムチ鍋の豚の薄切りが美味いように、スープに浸したチャーシュー、もやしや麺と一緒に食べると美味いですね、この薄切りもストライクゾーンにはまりました♪厚切りでなくてOKです。
シャキシャキもやしもこのお店の特徴、500円でこれだけ楽しめるのだから、素晴らしい一品ですね~♪
飲んだ帰り、締めのラーメンで賑わうこのお店、今日は素面で入店です~♪
さいきんrazzaさんやちゃぼさんのレポで気になっていた、「辛ラーメン」を小辛でオーダー。
カウンターに座って、厨房の二人のおやっさんの作業をながめていると、スープの中に豆板醤みたいなの、スプーン山盛り一杯がドバッと入りました。大・中・小と三段階の辛さが選べます。
もやしを山のように入れてくれるのも、見ていて楽しい作業です。
まず、スープ。辛味はほとんどありませんが、キムチスープのようなほどよい風味がGOOD!
ここのスープ、濃度が不安定だったりしますが、今日はズドンとストライクゾーンに、美味い♪
薄切りチャーシューが4枚、これがまた何となくいい。
キムチ鍋の豚の薄切りが美味いように、スープに浸したチャーシュー、もやしや麺と一緒に食べると美味いですね、この薄切りもストライクゾーンにはまりました♪厚切りでなくてOKです。
シャキシャキもやしもこのお店の特徴、500円でこれだけ楽しめるのだから、素晴らしい一品ですね~♪
とり麺や 五色 で二郎
三村家のカレーラーメン@松本駅前
「THE中華そば」@谷椿の400円ラーメン
つけ麺大輝で「こくそば」松本ラーメン食歩記最終章。。
原点に返る 春華食堂でラーメン@500円
三村家のカレーラーメン!スパイシーだぁ~♪
三村家のカレーラーメン@松本駅前
「THE中華そば」@谷椿の400円ラーメン
つけ麺大輝で「こくそば」松本ラーメン食歩記最終章。。
原点に返る 春華食堂でラーメン@500円
三村家のカレーラーメン!スパイシーだぁ~♪
この記事へのトラックバック
食う予定じゃぁなかったんすけど...なんとな~くGOしちゃいましたょ(笑)「ラーメン藤」ッス。めっちゃ寒かったんで、またまた辛いのを...今回は「辛ラーメン」の"中辛"ッス!やっぱ...
ラーメン藤(辛ラーメン)【らぁ麺ぐるめっと】at 2008年02月22日 08:08
この記事へのコメント
お、濃度バッチリだったんですね。
この店、濃度がアタリの日ならお気に入りランキング上位に食い込みそうな勢い。
もやしと麺とチャーシューを同時にガツガツ食べたくなってきました。
この店、濃度がアタリの日ならお気に入りランキング上位に食い込みそうな勢い。
もやしと麺とチャーシューを同時にガツガツ食べたくなってきました。
Posted by razza at 2008年02月21日 22:27
ワンコインで心身ともに温まるラーは最高ッスょね!
Posted by ちゃぼ at 2008年02月22日 08:07
razzaさま
濃度、ちょうど良かったです。
辛味が入ったことによって、あっさり目でも食べやすくなったのかもしれませんね。あらためてメニューを見て、500円カレーライスが気になりました。藤のカレー??
ちゃぼさま
駅周辺のワンコイン、それぞれ個性的で楽しませてもらっています。
濃度、ちょうど良かったです。
辛味が入ったことによって、あっさり目でも食べやすくなったのかもしれませんね。あらためてメニューを見て、500円カレーライスが気になりました。藤のカレー??
ちゃぼさま
駅周辺のワンコイン、それぞれ個性的で楽しませてもらっています。
Posted by すぴっつ at 2008年02月22日 21:34