2011年10月25日
ステ木な話その1~木の自転車
お仕事で「木」に関係するネタが溜まってますので、たまには食い物ネタを離れて、木の魅力をご紹介。。。
第一弾は自転車ブログ?らしく、木の自転車で。。。

こちら、港区エコプラザに展示してある木製自転車です。
全てが木で作られているわけではありませんが、けっこうキレイに仕上がっていますよね。

正面から見たところ・・・強度が必要な部分が金属なのか、デザインでの金属なのかがわかりませんが、迫力あります!

ホイールは木です、美しい!
どうやってゴムタイヤを履かせているんだろう???リムは見えないけど金属をはめてあるのかな?

曲線の美しいサドルも木!
無垢材を削って、真ん中で張り合わせています。
乗るには固そうですね・・・(笑)
全体的にちょっと重そうですが、一度乗ってみたいものです。
ステ木な自転車のお話でした。
木製自転車が飾ってある港区エコプラザはこちらです。。。
第一弾は自転車ブログ?らしく、木の自転車で。。。
こちら、港区エコプラザに展示してある木製自転車です。
全てが木で作られているわけではありませんが、けっこうキレイに仕上がっていますよね。
正面から見たところ・・・強度が必要な部分が金属なのか、デザインでの金属なのかがわかりませんが、迫力あります!
ホイールは木です、美しい!
どうやってゴムタイヤを履かせているんだろう???リムは見えないけど金属をはめてあるのかな?
曲線の美しいサドルも木!
無垢材を削って、真ん中で張り合わせています。
乗るには固そうですね・・・(笑)
全体的にちょっと重そうですが、一度乗ってみたいものです。
ステ木な自転車のお話でした。
木製自転車が飾ってある港区エコプラザはこちらです。。。
東京ビッグサイトでイベント中…
ててて見本市@TABLOID
建築総合展NAGOYA@ステキな話
ステ木な話その10~木製フレーム自転車「木龍(モックル)」
木を愛する方々へ~「木の写真展」@須坂ヤンネ
ステキな話その8~iPhone4sの木製ケース
ててて見本市@TABLOID
建築総合展NAGOYA@ステキな話
ステ木な話その10~木製フレーム自転車「木龍(モックル)」
木を愛する方々へ~「木の写真展」@須坂ヤンネ
ステキな話その8~iPhone4sの木製ケース
本物を見てみたいです。
固い木が良いので、ブナとか広葉樹が材料になりそうです。河川敷のニセアカシアあたりを使うと良い木製自転車が出来そうです。
実際に走っているんですね。サイクルモードでは竹の自転車がありました。