2012年04月09日
亀まんの「えんどう饅頭」@伊那市
今日は伊那へ。
職場の古いミッション自動車、ガタガタうるさいし、ゴトゴト乗り心地も悪い・・・往復するのにスゲー疲れました・・・。
伊那の名物と言ったら、ローメンやソースカツ丼ですが、亀まんも忘れちゃいけませんね。
高遠の老舗が有名ですが、街道の登り口にも支店がありますので市街地から直ぐの場所でも買うことができます。

この亀の絵柄がいいよねェ~!
いままで知らなかったのですが、もう一回り小さいサイズの亀まんがあって、今日はそちらをお土産に購入です。


亀まん以上にお気に入りなのが、えんどう饅頭!
餡がキレイな緑色で、甘さ抑え目で旨いです!
帰りに2個、いただいてしまいました・・・(笑)
今日はなかったですけど、かぼちゃ餡も旨いんですよね~♪
一口おこわとか、赤飯饅頭もいけまっせ!


おまけに今日のランチは「喜太郎沢渡店」のAランチ。
さいきん、台湾系の中華食堂が増えたような気がしますが、ここ伊那でも同じ現象が。
ボリュームいっぱいなのは、どこのお店も一緒ですね、安くてお腹いっぱいいただけます。
ホントは、ソースカツ丼を食べたくて、「志をじ」へ行ったんですけど定休日でした・・・残念!
今週末にもう一度伊那へ行く用事があるので、再チャレンジか!?
伊那名物「亀まん」はこちら「萬寿庵」で買えます。。。
職場の古いミッション自動車、ガタガタうるさいし、ゴトゴト乗り心地も悪い・・・往復するのにスゲー疲れました・・・。
伊那の名物と言ったら、ローメンやソースカツ丼ですが、亀まんも忘れちゃいけませんね。
高遠の老舗が有名ですが、街道の登り口にも支店がありますので市街地から直ぐの場所でも買うことができます。

この亀の絵柄がいいよねェ~!
いままで知らなかったのですが、もう一回り小さいサイズの亀まんがあって、今日はそちらをお土産に購入です。


亀まん以上にお気に入りなのが、えんどう饅頭!
餡がキレイな緑色で、甘さ抑え目で旨いです!
帰りに2個、いただいてしまいました・・・(笑)
今日はなかったですけど、かぼちゃ餡も旨いんですよね~♪
一口おこわとか、赤飯饅頭もいけまっせ!


おまけに今日のランチは「喜太郎沢渡店」のAランチ。
さいきん、台湾系の中華食堂が増えたような気がしますが、ここ伊那でも同じ現象が。
ボリュームいっぱいなのは、どこのお店も一緒ですね、安くてお腹いっぱいいただけます。
ホントは、ソースカツ丼を食べたくて、「志をじ」へ行ったんですけど定休日でした・・・残念!
今週末にもう一度伊那へ行く用事があるので、再チャレンジか!?
伊那名物「亀まん」はこちら「萬寿庵」で買えます。。。
ルートbは薔薇街道~ルヴァンのスコーン♪
超回復!?豆乳パワー@信州新町~豆腐の西沢屋
「いろはな」おやきドーナッツ@野尻湖~戸隠~鬼無里ポタリング
マカロンラスクは春の味~♪ お菓子工房HARUIRO
お惣菜店のスイーツ@てるてる坊
ぐりこ・や キッチン@東京駅おかしランド
超回復!?豆乳パワー@信州新町~豆腐の西沢屋
「いろはな」おやきドーナッツ@野尻湖~戸隠~鬼無里ポタリング
マカロンラスクは春の味~♪ お菓子工房HARUIRO
お惣菜店のスイーツ@てるてる坊
ぐりこ・や キッチン@東京駅おかしランド