2012年12月21日

中華そば 正田食堂@千曲市

あっさり中華そばを食べたくて、近所の「正田食堂」さんへ。
中華そば@650円と焼き豚飯@250円をオーダーです。


懐かしい系の中華そば、トッピングが無料で付くので煮玉子をいただきました。


細縮れ麺もスープとピッタンコ♪
美味しくいただきました。


ネギとチャーシューがたっぷりのったご飯も旨し!
満足なお食事でした。


正田食堂さんはこちらです。。。

中華そば正田食堂ラーメン / 屋代駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0



地図はこちら  


Posted by スピッツ  at 23:09Comments(2)ラーメン千曲地域

2012年10月28日

ラーメン食べて、生演奏聞いて

雨予報に従って、午前中は冬モノを出して洗濯、なんと三回分…
トレーナーとか、厚物が多いのでしょうがないね〜
それでも風が強く吹いたので、けっこう早く乾いた。(^^)

CCC SEEKさんが、今日2時から定期演奏会だと書き込みがあったので、あわてて着替えてアンズホールへ…
まだ時間があったので、一旦、通り過ぎて近くのラーメン福助さんへ。



大盛りでガッツリいただきました。(^^)
太麺に濃い目のスープに大量モヤシ…
680円とコスパ良く、満足です。

で、次は生演奏!


ここのところ、毎年来ています。
迫力あって、いいものです。
楽器については詳しくないのですが、目を瞑って音に集中していると、それぞれのパートの音が重なっては離れてと、楽しんで聴くことが出来ました。

SEEKさん、チケットありがとうございました。 お疲れさま、来年もよろしくね〜(*^^*)


  


Posted by スピッツ  at 17:52Comments(4)ラーメン千曲地域

2012年10月13日

脱穀終了&らぅめん福助でガッツリ


ようやく棚田の脱穀が終了しました。。。
今年もよく働いた・・・
作業をしているこの田んぼは、数年前までは柳や葦の生い茂る荒地でした。
一昨年、木を切って抜根し、昨年から耕して水田に復元、今年になってようやく収穫の出来る田んぼに生まれ変わりました。
棚田での作業は、景観保全のボランティアですが、今日のように収穫したお米をいただけるので、頑張り甲斐もあるというもの。
来週に耕運機で耕して、今年の作業がすべて終了いたします。
お疲れ、お疲れ・・・←腰が痛いっす!!


で、腹が減ったら、近いこともあってよく行く「らぅめん福助」さん。
オーダーもこればっかりになってます、、、ふくすけ大盛り@680円。


けっこう気に入ってます。
にんにくと油、はっきりとしたスープに茹で野菜がよく合います。


太い麺は大盛りでたっぷり!
食べ応え抜群の一杯です。

らぅめん福助さん、ふくすけは大盛り無料です♪

福助ラーメン / 屋代駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0
昼総合点★★★☆☆ 3.0


地図はこちら
  


Posted by スピッツ  at 19:07Comments(0)ラーメン千曲地域

2012年09月21日

夢つけ麺@信州小麦ラーメン亀屋

涼しくなる前に食べておきたかったつけ麺をいただきに、上山田の「信州小麦ラーメン亀屋」さんへ。
地粉を使った伊賀筑後オレゴンと夢あさひのつけ麺がありますが、イガチクの方が終了してましたので、「夢つけ麺」を大盛りでオーダー。


いつ見ても丁寧なお仕事。
地粉にこだわり、無化調にこだわった至極の一杯。
スープはあっさりでいて飽きのこない旨みを楽しめます。


太さの異なる麺の共演。
小麦香る自家製麺は大盛りで正解。
満足度が高いですね。

地産・地消のこだわりのお店、信州小麦ラーメン亀屋さんはこちら。。。

信州小麦ラーメン 亀屋 ラーメン / 戸倉駅

昼総合点★★★★ 4.0



地図はこちら

  


Posted by スピッツ  at 23:59Comments(0)ラーメン千曲地域

2012年09月08日

娘とテンホウ

部活帰りの娘と合流して、テンホウでランチ。
子どものお気に入りのお店、100円クーポンがあるのでワタクシとしても、別の意味でお気に入りです。^^;


娘は冷やしタンタン、もう一人はランチ餃子セットラーメン。


ワタクシは肉揚げラーメン。
子どもの半ライスをもらって、お腹いっぱいです。

安くてメニューも豊富、ファミリーにうれしいお店です。

さて、今日はロードに乗るつもりが寝過ごして、暑くなってきたので、あっさり断念。f^_^;)
シークさんのところへ、追加発注のCCCジャージを届けたり、散髪にいったりと、のんびり過ごしました。
明日は走れるかな⁈  

Posted by スピッツ  at 18:46Comments(2)ラーメン千曲地域

2012年08月23日

味噌バターラーメン

フフフ、、、「最高のみそラーメン」と命名されています、おおぎやらーめん定番の味噌!

みそラーメン@600円にバター@100円をトッピ。 クーポン餃子にライスサービスのお得なセットです。
こちら、ライスサービスで炊飯ジャーの横にふりかけが置いてあるので、ご飯もよく出ていますよね。


おおぎや、くるまや、ラー大と、チェーン店ながら、味噌ラー美味しいです♪

  


Posted by スピッツ  at 22:57Comments(2)ラーメン千曲地域

2012年08月20日

味噌かつお&豚ねぎ丼@蕪村肉

久々に千曲市の「蕪村肉」へ。

オーダーはこのお店で初めていただく味噌ラーメン「味噌カツオ」@630円、「豚ネギ丼」@平日ランチ&月曜夜営業サービスの330円→150円です。


ボリュームいっぱいです!
このお店、肉そばや角煮そばのがっつり肉食系メニューがめだちますが、蕪村そばや塩そばなどのスープで勝負のラーメンメニューもあります。
で、味噌カツオ、味噌がとても強いです。
はっきりしていていい感じ。
たっぷりと入った2種のネギ、特に白髪ねぎがスープにピッタリ、一味のピリ辛も手伝って、汗汗汗・・・新陳代謝!!


ストレート麺、そして大きく切れ目の入ったポリポリコリコリメンマが旨いです。
チャーシュー、キャベツ&モヤシ、味玉はサービスかな。。。
麺をいただいたところで、今度は豚ネギを。
大量のネギの下には、香ばしい角切りチャーシューがマヨ味で。
マヨ控えめでちょうど良い。
ちょっと食べ過ぎましたが、美味しかったですよ♪


ランチタイムはお得ですね。
行財100円、半ラーなんか70円!
また、肉そばが880円から780円い値引きされていました。

次はエビ塩あたりをいただきたいところです。
「蕪村肉」はこちら。。。

麺屋蕪村 肉ラーメン / 屋代駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



地図はこちら  


Posted by スピッツ  at 21:36Comments(2)ラーメン千曲地域

2012年08月12日

「らぅめん福助」@千曲市

ベイシアへの買い物ついでに、ついつい寄ってしまう「福助」さん。
暑いのですが、「ふくすけ」大盛りをオーダー。


大盛りの迫力ある姿。
以前よりスープの色が濃くなっていますが、油が抑え目になったので食べやすくなっています。
太い麺が食べ応えあって良いですね。
山盛りのもやしがスープによく合います。 お酢を少々いれるのも良し。

この日はすでに終了していましたが、限定10食であっさりつけ麺が登場しているようです。

らぅめん福助さんはこちら。。。

福助ラーメン / 屋代駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0
昼総合点★★★☆☆ 3.0



地図はこちら  


Posted by スピッツ  at 23:13Comments(0)ラーメン千曲地域

2012年07月30日

再度、牛平へ・・・つけ麺200円♪

夕方は千曲市で大雨だったらしいですね・・・
残業を切り上げて、雨が上がったころを見計らって、大急ぎで帰宅。
風があって、道路は既に乾いていましたが、天気が不安定そうなので一気に千曲市まで帰ってきました。

で、明日まで日替り半額麺類イベント開催中の「牛平」さんへ寄りました。
今日は何かなぁ~黒酢だったら当たりだなぁ~と、楽しみにメニューを見ると・・・「つけ麺」@200円!
安い・・・。(笑)


ざるに盛られた細い中華麺にネギ、醤油タレとシンプルな構成。
まるで蕎麦かそうめんのような感じですね。
このタレが、中華っぽく、和風っぽくの絶妙な風味。
あっさりと美味しくいただきました。


つけ麺200円だけじゃさびしいので、「ミニカツどん」@400円もオーダー。
これまた、ミニとはいえけっこうなボリュームがありますよ。
カツは3切れですが、厚くて存在感バッチリ!
玉ねぎたっぷりの卵とじで、旨いかつ丼でした♪

満足度の高い食事でした。 今日の昼はカップらーだけだったからね~
いよいよ日替り麺類半額期間は明日まで・・・いけたら行くかな???(笑)

牛平さんはこちらです。。。

牛平中華料理 / 屋代駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0
昼総合点★★★☆☆ 3.0



地図はこちら
  


Posted by スピッツ  at 22:05Comments(4)ラーメン千曲地域

2012年07月26日

田毎ラーメン@牛平の半額セール

いよいよ今月いっぱいとなった、千曲市R18杭瀬下交差点の「牛平」さんの日替わり半額ラーメン。
月、火、木が半額となります。

今日は「田毎ラーメン」が半額の400円でした。


ニラたっぷりの坦々スープに、生卵の名月仕様、、、スタミナ系の一杯です。
ちょっと辛めで汗をかいて、夏バテ防止にいかが。。。


牛平さんは、定食や麺類メニューが豊富ですが、焼肉屋さんなので・・・
ミニチャーシュー丼もオーダー。
厚切りチャーシューがたっぷりの350円です。


夏メニューも登場してました、、、冷やしトマトラーメンです。
また、田毎ラーメンや黒酢ラーメンの「つけ麺」もありますよ。

さてさて、ラーメン半額はあと残すところ2日間。
来週の、月曜日と火曜日だけとなりました。
お安くラーメンを食べるチャンスですよ~

牛平さんはこちら。。。

牛平中華料理 / 屋代駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0
昼総合点★★★☆☆ 3.0



地図はこちら  


Posted by スピッツ  at 22:05Comments(2)ラーメン千曲地域

2012年07月16日

プール後テンホウ

海の日らしく、暑くて水遊びがお似合いの一日でした。



海まで行く元気はなく、近所のプールで末っ子と水遊び。
まだ水温は低いものの、暑くて日差しが強いので、今日は混みました。
昼で切り上げて、娘二人も連れてテンホウでランチ。





夏は、バンバンチーメンや冷やしタンタンメンがイイですね。
割引チラシが入ったばかりなので、お店も混んでました。



ずっと週末にロードに乗れない状態が続いていて、ストレスが溜まってます…
そんな中、新しいタイヤを装着。
長年愛用していた、硬くて丈夫なビットリアを卒業、シュワルベのタイヤになりました。 いつ乗れるんだろうか?




  


Posted by スピッツ  at 19:53Comments(0)ラーメン千曲地域

2012年06月16日

プーマジャージとバンバンチー麺、冷やしタンタンメン

高校生の娘が「プージャ欲しいっ!」と、ずっとおねだりを続けていて、ついに買いに行くことになりました。
まずは高田のゼビオへ。。。混んでいる・・・
まあ、スポーツ店が混んでいるのはいいよねっ!
身体を動かしている人がそれだけ多いということだ♪
マラソンブームもあってか、それ系の薄いウェアも増えましたね。


さて、プージャ・・・けっこう高い・・・ ←プーマのジャージ、、、アディダスはアディジャと言うらしい・・・(笑)
アディジャは3~5割引で買えるのにねぇ~、、、でも、やっぱり高校生にプーマは人気。
ワタクシも通勤途中でプーマのジャージを着た女子高生を何人か見かけます。
色を迷った挙句、サイズがなくて、次にスポーツデポへ移動。
こちらで、色とサイズが合って購入です。 ←デポは支払いのときに会員カードを出したら何とか割引で1500円値引きしてくれた♪ラッキー♪♪
ついでにワタクシはニューバランスの腕に付けるミニバックを購入。←ピンクで女性用か?3割引が決めて!(笑)
来週の出張のお楽しみです。← アイフォンや小銭が入ります。

さて、帰りに今日は第3土曜日であることに気づいて、テンホウさんへ。
夕飯は「餃子」をたくさん食べることに決め、半額餃子@130円を8人分購入。
で、お店に入ると何か食べたくなるよね、やっぱり・・・(笑)


娘はバンバンチーメン@510円。


ワタクシは冷やしタンタンメン@520円。
安くていいよなぁ~クーポン券も使えるし・・・
気軽に行ける、ありがたいお店です。

毎週第1・3土曜日は餃子が半額のテンホウ千曲店はこちら。
地図はこちら  


Posted by スピッツ  at 19:57Comments(0)ラーメン千曲地域

2012年06月08日

テンホウのタンタンメン

子供を連れて行くことが多いテンホウさん。
若かりし頃、諏訪に住んでいた時にはテンホウメンか定食ばかり食べていましたけど、さいきんはタンタンメンや肉揚げオーダーが多いです。


タンタンメンに半熟卵&半ライスセット。
これで五百数十円、テンホウも安いですよね~。
子供は食後のソフトがお好き。
これからも週末はちょくちょく利用しそうです。

(おまけ)
東京みやげの定番?!「東京ばな奈」。


新たに「しっとりクーヘン」を発見。
バナナプレーン&チョコバナナ&チョコレートの3重奏。
これもなかなか美味いです。


  


Posted by スピッツ  at 22:27Comments(2)ラーメン千曲地域

2012年06月07日

らぅめん福助

わりとご近所のらぅめん福助さん。
オープンから定期的に通ってますが、ちょいとマイナーチェンジ?
食券機に、ふくすけは「油少なめ、味薄めです」の表示が・・・


オーダーは大盛りの野菜増しで。 ←同じ料金でサービス盛りです♪
モヤシタワーを避けてスープを見ると、たしかにこれまでより油は少なめか。
ただしスープは言うほど薄くありませんよ。
むしろ、すっきりと醤油が際立っていて、このほうが好みかも。
にんにくの存在も大人しくなりました。


麺は相変わらずの太さで、食べごたえあります。
先にモヤシをやっつけている間も伸びることなく、最後までもちもち感が持続です。
そういえば、特徴的だった白い丈のあるどんぶりがすべて消えてましたね。
野菜タワーだとちょっと食べにくかったので、この黒いのでちょうど良いかな。
680円でお腹いっぱい、満足でした。


そろそろ暑くなってきたので、これからはつけ麺がメインになりそうです。
らぅめん福助さんはこちら。。。

福助ラーメン / 屋代駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0
昼総合点★★★☆☆ 3.0



地図はこちら  


Posted by スピッツ  at 22:07Comments(4)ラーメン千曲地域

2012年05月29日

喜多方ラーメンでチャーシュー7枚増し!@小法師

近所の喜多方ラーメン小法師で、味噌ラーメン&サービスライスにチャーシュー7枚増し!オーダー。


チャーシューは別皿でっ! いよ、太っ腹!!(笑)


太い縮れの喜多方麺は美味しいですね。
特製味噌とあるメニューに惹かれてオーダーしたものの、スープはあっさり・・・。


レンゲが二つあって、一つは穴の空いたタイプ。
コーンをすくえます!← コレ、けっこううれしかったりする。スープが飲み干すタイプじゃないので・・・(笑)
お肉をたっぷりいただいて満足です。
そうそう、チャーシュー7枚増しはクーポン券でした。太っ腹はお店の方でした!!(笑)

やっぱ喜多方ラーメンは醤油だなぁ~
喜多方ラーメン坂内小法師はこちらです。。。

喜多方ラーメン 坂内 小法師 更埴店ラーメン / 屋代高校前駅

夜総合点★★☆☆☆ 2.5
昼総合点★★☆☆☆ 2.5



地図はこちら  


Posted by スピッツ  at 22:45Comments(0)ラーメン千曲地域

2012年05月08日

日替りラーメン半額セール♪@牛平

千曲市R18「杭瀬下」交差点の「牛平」さんで、7月31日までの「月・火・木曜日」は、日替りのラーメンが半額!になります。

今日の半額ラーメンは・・・


「五目ラーメン」でした~♪
720円→360円でいただきます!!
野菜たっぷり、チャーシュー大きめでうれしいですね。


塩スープでいただく、ちょいかための中華麺。
五目ラーメンってどこか懐かしい味がしますね。。


で、ラーメンが安くなったので、サイドメニューの「ミニチャーシュー丼」@350円を追加!
焼肉店のチャーシューだから、美味しいです。
ピリ辛のタレと、半熟卵が、これまた良し!!
お腹いっぱいいただいて、710円でしたよ♪


さあさあ、半額ラーメンは月曜日、火曜日、木曜日ですよ!!
サイドメニューのミニカツ丼やミニチャーハンをセットにしても安いです♪
もちろん、通常メニューも量があってオススメです。

「牛平」さんはこちらです。。。

牛平中華料理 / 屋代駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0
昼総合点★★★☆☆ 3.0



地図はこちら
  


Posted by スピッツ  at 21:52Comments(2)ラーメン千曲地域

2012年04月18日

信州ブレイブラーメン@あかつき

本日オープンした「綿半千曲店」へご挨拶のため、今日は千曲市の内川へ。
とても広い駐車場ですが、ほぼ満車の大賑わい・・・店舗も広いですね!


DIYコーナー、たぶん県下のホームセンターで県産の木製品を置いていただくのは、この綿半千曲店が初かと思われます。
どこの店舗もほとんどが外国産で、国産木材が置いてあっても九州か東北産なんですよ。
木だって地産地消してほしい・・・で、店長さんにご挨拶に伺ったわけです。
まだ品数は少ないですが、今後伸びてもらいたいところです。。。


さて、千曲市まで行きましたのでランチは近くの「あかつき」さんへ。
あいかわらずお客さんがいっぱいで、ちょっと待ちがありました。
オーダーは未食だった「ブレイブラーメン」@700円を、にんにく、あぶら増しでオーダーです。


野菜盛りに、にんにくの山!
「あかつき」さんの二郎系ラーメンです。
おおきなチャーシューが2枚、味玉はクーポントッピです。


これまでは博多風豚骨の、赤・白・黒の細めんをいただいてばかりだったので、この太い艶やかな麺は初めて。
コシが強くてツルツルとした美味しい麺でした。
あかつきのガッツリ系、旨かったですね、、、量も多かったです。

同僚のオーダーしていた半ラーメンや半チャーハンも普通に一人前くらいの量があって、ボリュームいっぱいですね。
周りを見れば、ガッツリランチを求めてきた働く男がいっぱい!
ワタクシの同級生も居た!(笑)


定食メニューも豊富、地元バスケのブレイブウォリアーズ応援メニュー、ブレイブどんぶりや元祖スタ丼も食べてみたいですね。
上田の人気店おおぼしさんおグループ店「あかつき」千曲店はこちらです。

あかつき 長野千曲店ラーメン / 千曲駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



地図はこちら



  


Posted by スピッツ  at 21:37Comments(0)ラーメン千曲地域

2012年04月12日

もやしとろみそば@280円を餃子セットで~王龍

先週末に棚田の作業帰りに寄った「中国料理 王龍」さん。
棚田の作業が始まると、このお店を訪れる回数が増します!

オーダーはお気に入りメニューのひとつ「もやしとろみそばの餃子セット」@590円で。
メニューにはありませんが、餃子セットの半ラーメンをもやしとろみそばに替えてもらえますよ♪


ボリュームいっぱいのセットです。
レギュラーサイズのもやしとろみそば、餃子、サラダ、漬物にどんぶりご飯。


もやしとろみそばは単品では280円という、破格値!
ワタクシが知っている中では一番安い! で、旨い!!
塩かしょう油を選べます。
ワタクシは塩が好きです。
熱々もやし餡かけがたっぷり、、、ほんとにこれ旨いですよ♪


お昼時間は過ぎていましたが、お客さんは次々と入ってきます。
店主のとらちゃん、ちょっと忙しそうでした。
それでもコーヒーをいただきながら、大岡の道路情報を聞いたら、道は全然無いよ~とのことで、この後、大岡温泉までチャリンコで出かけたのでした。。。

そうそう、この日もサイクリストの集団がランチしてました。
ピンク色のジャージでしたよ・・・お店の横にはロードが数台。
けっこうサイクリストが集まるお店になってきましたね。
サイクリング道路が近くて、お手頃価格で美味しい中華をいただけますからね~♪

中国料理 王龍さんはこちら。。。;
地図はこちら
  


Posted by スピッツ  at 22:59Comments(0)ラーメン千曲地域

2012年04月07日

肉そば390円開催中!@麺屋蕪村肉

千曲市「麺屋 蕪村肉」さんで、昨日から3日間のサービスイベントが開催されています。
昨日は「蕪村そば」が半額、今日は「肉そば」が半額、明日は「蕪村そば」&「肉そば」がそれぞれ半額で提供されるという内容です。
本日、昼前に「肉そば」@390円をいただきに蕪村肉へ行って来ました。


開店直後に行ったら、待ちこそ無かったものの店内はお客さんでいっぱい。
カウンターに滑り込んで、肉そば&〆ご飯をオーダー。
厨房では店長が大忙しで働いています、がんばれ!
さて、蕪村肉の看板メニューのひとつ「肉そば」。
甘しょっぱい肉が200gと盛りが良く、食欲をかきたてる見た目で人気の高いメニューです。


いつもながら、麺が終了しても肉が大量に余りますので、〆にご飯を投入。
生玉子と肉と紅生姜の相性はピッタリで、ご飯が進みます。
お安く、お腹いっぱいいただきました、ご馳走様でした。

帰る頃には待ちの列が出来てました、今晩、明日とお客さんがいっぱい来そうです、店長がんばってね~!
肉や角煮、揚げ肉とガッツリメニュー、また、蕪村や塩などのスープを味わうタイプも揃った「麺屋蕪村肉」さん、1周年ですね!
場所はこちらです。。。

麺屋蕪村 肉ラーメン / 屋代駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



地図はこちら  


Posted by スピッツ  at 18:21Comments(0)ラーメン千曲地域

2012年04月03日

おおぎや味噌&松本山雅ギョーザ

時々、折込チラシの入るチェーン店の「おおぎや」さん。
お子様ラーメンが夕方以降は50円、さらに餃子4個クーポンもあるので、子供を連れていざ出陣!


おおぎやへ来たら、やっぱり味噌でしょ!って、ワタクシは味噌オーダー。
そういえばコーン、トッピングするの忘れた・・・。
おおぎやラーメンの味噌って、なんか懐かしいスープ・・・
さいきん全然行ってないけど、くるまやラーメンの味噌もたしかこんなだったような気が・・・
この味噌スープ好きですよ♪


娘たちは中華そば、長男はしょう油ラーメン、画像が無いけど末っ子はお子様ラーメン、お子様ラーメンは味噌としょう油を選べます、さらにドリンクバー付きでほんとに50円だった!
中華そばと、しょう油ラーメン、ちゃんとスープが違っていましたよ。
でも、やっぱりワタクシはここでは味噌がいい。
餃子もいただいて、サービスのご飯もいただいて満足でした。
このお店は、ライスサービス、おかわり自由のふりかけ付だから、人気ありますよね。
ライスコーナー、お客さんが絶えずやってきてご飯をよそってます・・・ただ気になったのが、ふりかけをかけるかける・・・塩分、摂り過ぎだと思うよ、余計なお世話ですけどね・・・(笑)
あとで、子供に感想を聞いてみたら、テンホウの方がいいってさァ~やっぱりソフトクリームの力だね!(笑)

(おまけ)
今日の帰りは、大雨を覚悟していたけれど、9時過ぎに職場を出たら、雨が止んでいてラッキー!
おまけに北風で楽々~っと、思ったのもつかの間、丹波島橋を越えた途端に強い南風に変わって、こいでも前に進まない・・・週初めから、疲れちゃったなァ~
で、いつもの寄り道コースの篠ノ井のアップルランドデリシアで、こんなものを発見。


「松本山雅餃子」だってさァ~(笑)
ほんと、皮が緑色してます!
さすが、松電ストア!!  


Posted by スピッツ  at 23:10Comments(2)ラーメン千曲地域

2012年03月24日

喜多方ラーメン小法師330円@春のフェア

今日は長女の高校入学の準備で、スクールバッグやらローファーのお買い物。
昔のように革製の重い鞄じゃなくて、今の流行のは軽くてたっぷり入っていいですね。
ローファーも軽くて履き易いものを選びました。
靴のコーナーでは、半値の半値の半値!?のようなタグのついたビジネスシューズを発見!
で、ワタクシもついでに購入。1500円でおつりがきた・・・(笑)

買い物が順調だったので、早めのランチは「喜多方ラーメン坂内小法師」千曲店へ。
昨日、今日と「春のフェア」を開催中。
喜多方ラーメンが330円!で提供されてます。
昼前なのに、待ちが店の外まで・・・毎年、このフェアは大人気ですよね。


喜多方ラーメン@330円に、味玉@120円をオーダー、半ライスと漬物はサービス(日曜祝日を除く)で提供されます。
味玉は半玉×2個で別皿で出てきますので、二人で1個ずつシェアできます。
久々にいただく太縮れ麺が喜多方らしくていいですね。
こちらのチャーシュー、普通のラーメンでもたくさん入りますので、満足度が高いです。
安くて助かりますね!


メニューには、喜多方市の坂内食堂の写真が。。。
懐かしい外観です。
ワタクシ、20代の前半に2回、30過ぎてから1回、オートバイで喜多方に出かけて、坂内食堂でチャーシュー麺をいただいてます。
午前の早い時間から営業していて、行列もすごいんですよね!
次回行くときは、自転車で自走で・・・と考えていますが、果たして実現するかな??
想定ルートは、飯山~十日町経由でJR只見線沿いの山道を抜けて、会津板下に出て、そこから喜多方までは直ぐだったような・・・オートバイなら日帰りできましたが、自転車だと2泊くらいかな?1泊で強行するか??

「喜多方ラーメン坂内小法師」千曲店はこちらです。

喜多方ラーメン 坂内 小法師 更埴店ラーメン / 東屋代駅屋代高校前駅

夜総合点★★☆☆☆ 2.5
昼総合点★★☆☆☆ 2.5



地図はこちら  


Posted by スピッツ  at 18:51Comments(0)ラーメン千曲地域

2012年03月10日

黒坦々麺@牡丹荘千曲店

今日は終日、家に篭もって仕事をしてました・・・
で、夜は長女が中学の部活の卒業記念の食事会で駅前のきばらしさんへ出かけ、末っ子もついて行ったので、残った長男と次女、それに実家の親父を連れて、ご近所の中華料理「牡丹荘」さんへ徒歩、徒歩~
地区の新年会以来の訪問となります。

ワタクシの場合、ここでは冬なら「黒坦々麺」がお決まりっ!


「黒坦々麺」@730円、濃い灰褐色のスープは黒胡麻たっぷりの証!
辛さは、小辛、中辛、大辛から選べます。ワタクシは中辛で。
どろっとした濃厚スープはピリっと辛く、胡麻がほどよく香ります。
細い縮れ麺も、薄く色がついています。
程よい味付けの挽肉と、濃厚スープにはシャキシャキもやしと青菜がピッタリ合います。


親父と長男がオーダーした「五目そば」@700円。
あっさり塩スープに野菜がたっぷりです。


次女オーダーの「鶏ガラ中華そば」@680円。
もともとワタクシが子供の頃に食べていた牡丹荘のラーメンは、鶏ガラの醤油ラーメンでしたが、乏しい記憶の中で当時と比較すると、旨味が複雑なスープに進化してますよね~♪


牡丹荘と言ったら、やっぱり「餃子」は欠かせません♪
こちらは2人前、餃子は一人前350円です。


メニューが豊富、平日のランチセットは中華料理に半ラーメンとデザートが付くので、人気ありますよ!
CCCの結成式もここでやったしね~♪

牡丹荘さん、お話を伺ったら、南長野バイパスの方のお店は未だに場所の確保が出来なくて、移転が延びているようです。。。なんでも規制がいろいろとあって大変らしいです・・・。
千曲店はこちらです。

牡丹荘 千曲店中華料理 / 屋代駅東屋代駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0
昼総合点★★★☆☆ 3.0



地図はこちら  


Posted by スピッツ  at 22:47Comments(2)ラーメン千曲地域

2012年03月05日

ビーフシチューフェットチーネ添え@ガスト

子供と一緒にガストへ。
最近はテンホウが多かったせいか、たまにはレストランへ行きたいと言うので、リクエストに応えて近所のガストへ行きました。

折込クーポンの切り抜きと、携帯のお得ーポンを駆使してオーダー!!(笑)
これって、けっこう助かりますよね~♪


ワタクシは携帯クーポンの「ビーフシチュー」をオーダー。
単品681円ですが、大きな牛肉数個とパスタ入りで、これで十分ですね。


メニューが豊富なので、子供は選択に迷う迷う・・・でも、だいたいいつも同じようなものを注文するんですよね~(笑)
ガストでは、ドリンクバーも子供達のお目当ての大事な要素らしい・・・。
まあ、ワタクシも3杯はいくな・・・(笑)
末っ子はお子様セットのガチャガチャが楽しみだし、それぞれが楽しめて、いーかもね~♪

ガスト 更埴店 (レストラン(その他) / 屋代駅東屋代駅屋代高校前駅

夜総合点★★☆☆☆ 2.5



地図はこちら  


Posted by スピッツ  at 22:36Comments(2)ラーメン千曲地域

2012年02月18日

新中国料理「川香菜房」オープン半額セール

千曲市戸倉磯部に、中華料理のお店「川香菜房」3号店がオープンです。
この週末は、ラーメン、定食、一品料理が半額で提供されています。

お昼に子供を連れてさっそく行ってきました!
半額とか聞くと、行かなきゃ損!って思っちゃうんですよね~(笑)
予想通り混んでいて、ちょっと待ってから席に案内されました。
お店の中は広いですよ。


ワタクシは「天津飯セット」680円→340円をオーダー。
天津飯にラーメン、サラダ、ザーサイ、デザートのセットです。


「回鍋肉定食」680円→340円。
定食のご飯はおかわりが、麺類は大盛りがサービスのようです。


「醤油ラーメン」480円→240円と単品の「ニラレバー」680円→340円。


「フカヒレ炒飯」840円→420円。

どのメニューも量が多く、コスパが良いですね。
今日はオープンイベントでかなり混雑していたのですが、オペレーションもきちんとしていて、厨房では異国語も飛び交い、活気がありましたね(笑)
お味も盛付けもちょっと豪快!(笑)でしたが、まあ、今日はお客さんで溢れてましたからね。。。

半額サービスは明日まで、昼は11時から午後3時、夜は夕方5時から11時までの営業です。
台湾ラーメンなんか、100円ですよ!
他にも塩や豚骨、フカヒレラーメン、豚バラ土鍋飯、エビチリや角煮なんかも半額でした♪

安価に中華料理をお腹いっぱい食べるチャンスは、今晩と明日のお昼と夜まで。
オープンした「川香菜房」さんはこちらです。

新中国料理 川香菜房 3号店台湾料理 / 戸倉駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.5



  


Posted by スピッツ  at 19:10Comments(8)ラーメン千曲地域

2012年02月11日

濃厚中華そば@テンホウ

良く晴れながらも北風の強めな一日、今日は家でジッとしてました。
実は棚田の帳簿付けが滞っていて(会計担当)、通帳と領収書と電卓を並べてパソコンの前でひたすら入力です。

夕方、娘達がチョコレートを買いにいきたいと言うので、スーパーへ出かけて、さらにテンホウにいきたいというリクエストにも応えて、テンホウ千曲店へ。
メニューをじっくり眺めると、「濃厚中華そば」という、テンホウにこんなのあったっけ?メニューが目に留まりオーダーです。


こちらが濃厚中華そば@620円です。
厚めのチャーシュー2枚に味玉、海苔、メンマ、ネギ。
たしかに具材の構成は、テンホウのラーメンとはちょっと違いますね。
魚介ガツンだったらすごいな!っと、期待してスープをいただくと・・・。
ちょっと濃い目かもしれませんが、いつものテンホウのスープでした!!(笑)
そうだよな~、、、これがテンホウの味だもんなぁ~と、妙に納得しつつも、娘のラーメンのスープと比べてみて、やっぱ、あんまり変わらないなぁ~と確認。。。


チャーシューは厚めのスライスがうれしいですね。
トロトロ柔らかいというよりも、ちょっと固めの肉の食感です。スープに浸しておくと、良い塩梅に仕上がってきます。
味玉はトロトロ~ですね。
いつも温玉はいただいてますが、味玉も美味いですね。
麺はいつもの中華麺、量が多めに感じたのは、価格差のせいかも。
通常のラーメンが370円、チャーシュー麺が580円ですから、価格的にはもう一ひねりほしいところか!?
それでも安いですけどね♪


餃子も美味しくいただきました。
子供達がテンホウ好きなのは、食後のソフトクリームが目当てだったりします。
こちらも安くセットになるし、いつも割引券をいただけるので、お財布にやさしい家族向けのお店ですよね!

テンホウ千曲店はこちら。。。

テンホウ 千曲店定食・食堂 / 屋代駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0


  


Posted by スピッツ  at 22:54Comments(0)ラーメン千曲地域

2012年01月29日

らぅめん福助

ご近所なので、週末に気軽に行ける「らぅめん福助」さんの存在はありがたい♪
昼前に用事に出かけたついでに、今日も一杯、引っ掛けてきました!(笑)
オーダーは基本メニュー@680円を大盛り(サービス)で。


相変わらずの山盛り野菜が目を惹きます。
油多めなのでスープは熱々です。 が、そんなにしつこくなく、野菜と良く混ぜていただくと良い塩梅です。
薄切りチャーシューやクラッシュメンマ!?(笑)が濃いので、モヤシと中和するのが大事~♪
オープン時から定期的にいただいてますが、ここのところ安定していて美味しくいただいています。


最後まで食べ応えのある食感が保てる太い麺もいい感じ。
お店に張ってある、美味しい食べ方の薀蓄どおりに、よく混ぜていただくのが旨い食べ方ですね。
最初は野菜と中和しながら楽しみますが、後半は深いどんぶりの底に濃い目のスープが溜まってきますので、「お酢」を少々投入するとスッキリします。酢を入れても違和感無くいただけますよ。


オーダー後は、サービスのゆで卵を丁寧に剥いて待ちます。
大盛り&ゆで卵サービスで基本メニューはコスパが良いですね。
お腹いっぱい、満足できます。
今日は家族連れが次々と入ってきました。
ベイシアの買い物ついでに、ちょうど良いのかも。

福助ラーメン / 屋代駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0
昼総合点★★★☆☆ 3.0



地図はこちら


通勤用のクロスバイクが錆び錆び~!
今日も車体を簡単に水洗いしましたが、明日からの1週間も低温&雪マークが並ぶ予報・・・(泣)
雪や塩カルに塗れて、ちょっと可哀そうなバイクですが、毎日調子よくワタクシを職場まで運んでくれます。
ジャイアントのクロスバイク、毎日の過酷な使用に耐えて、来月で10年目に突入です!  


Posted by スピッツ  at 15:50Comments(3)ラーメン千曲地域

2012年01月22日

角煮丼&ミニラーメン@蕪村肉

肉ご飯を食べたくなって、千曲市R18沿い「蕪村 肉」さんへ。
オーダーは「角煮丼@580円」&「ミニラーメン@150円」で。。。


小振りな丼2つですが、大きな角煮が目を惹きます。
まずはミニラーメンから。
あっさり中華そばですが、魚を強く感じるスープは旨いですね。
お得意の肉系ラーメンだと、どうしても肉汁でスープが変化してしまうのですが、このミニラーメンは素直なスープを楽しめます。
白髪ネギとメンマと美味しくいただけました。


角煮丼。
大きな角煮が3枚!
どこからでも箸で切れる、それでいて崩れるわけでもない絶妙な柔らかさ。
どうです、うちの角煮はっ!!??
と、店主が自信満々で問いかけてきます。
旨いですよ!!っと・・・(笑)
オープン当時に角煮ラーメンをいただいていますが、ご飯にもピッタリな柔らか角煮でした。
2品合わせて730円、お腹いっぱいいただけて、これはコスパが良いですね。


今月のお勧めは「塩そば」だそうです。
駅前店にもあるメニューですね。
「かつお味噌」なんかも食べてみたいメニューのひとつです。

ボリューム一杯のラーメンや定食に、蕪村らしいラーメンとメニューが豊富。
「蕪村 肉」はこちらです。。。

麺屋蕪村 肉ラーメン / 屋代駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



  


Posted by スピッツ  at 18:37Comments(0)ラーメン千曲地域

2012年01月11日

子供とテンホウ!

テンホウさん、子供がけっこう気に入っていて、リクエストが多いお店です。


テンホウさんで人気ナンバーワンと表示のある「タンタンメン」、辛くないので子供でもOKですね。
餃子の安い土曜日は、ここぞとばかりに餃子を追加して、どんどんお食べ!と太っ腹です!?(笑)


その昔(20年以上前)は、なかったカツ!
けっこう大きめですよね。
半熟卵に絡めて美味しくいただきました。
追加ソースが付いているのはうれしいところ。
割引券もくれるし、お財布にやさしいお店。

おとーさんは、マクドナルドよりもテンホウが好きです♪(笑)
第1、3土曜日は餃子が安い!
テンホウ千曲店はこちら。。。
  


Posted by スピッツ  at 21:17Comments(0)ラーメン千曲地域

2012年01月09日

ネギぶし!@ぶしもりやめんめん

先日の初詣ポタリングのランチで向かったのが、上田原の人気店「ぶりもりや めんめん」さん。
ブログは時々拝見していて、めんめんさんもイベントで見かけたことがあるんですが、ワタクシ、初訪でした。。。
この辺りは、道が混雑していてサイクリングコースに入ってないんだなぁ~
12時前の入店で、11名が入れる席がちょうど空いていてラッキーでした。


オーダーは「ネギぶし」をあつもり、麺大盛りで!
来たっ♪ ネギ盛り、ネギだく~!
下りで冷えた身体に九条ネギをたっぷりと注入です。
トロトロに近い、濃厚スープもたっぷりです。


もっちり太麺も大盛で食べ応えあり!
濃厚スープ、大盛りネギ、大盛り麺と個性の強さが絡み合って旨いです。
お腹いっぱいいただきましたよ♪
割りスープをお願いして仕上げますが、ここでもネギとの相性の良さが出ましたね~
印度に付いてきた、辛味をちょいと追加して、スープも美味しく完食です。


こちらは、CCCひろ吉氏がオーダーした「印度&チーズとっぴ」です。
辛くて旨かったそうです。
冬はこれもイイね!


帰る頃には店の外に行列が出来てました。
人気あるんですね、めんめんさん!
そうそう、店主めんめんさんに新年のご挨拶を・・・と思ってたのですが、残念ながら不在。
また行きましょうかね~(笑)

「ぶしもりや めんめん」さんはこちらです。

ぶしもりや めんめんつけ麺 / 赤坂上駅三好町駅上田原駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



  


Posted by スピッツ  at 14:10Comments(2)ラーメン千曲地域

2012年01月02日

大黒食堂のラーメン@上山田温泉

朝から湿った雪が降ったり止んだりで、ちょっとチャリンコで出かける気になれませんね。
ということで、今年も自転車ブログから脱線して食べ物ネタを。。。(笑)


上山田の人気店「大黒食堂」さんの「生卵入りラーメン@650円」です。
鶏ベースのやさしいスープ、食べていてホッとする美味しいラーメンですよね。
こちらの卵、いつも黄身が二つのものになります。


平打ち縮れ麺、これが食感良く、卵と細切りメンマを絡めて食べるのがお気に入りです。
量も多め、普通森でも十分に満足できます。


脂身の少ないチャーシューもジューシーです。鳥の旨味が強いなか、具材それぞれのバランスのとれた構成の一杯ですね。
あっさりとしながらも満足感の高いラーメン、ガッツリとお腹いっぱい食べられるカツライスやカツ丼、メニュー構成はシンプルですが、リピーターも多いお店です。

温泉街の一角にあるお店、大黒食堂さんはこちらです。

大黒食堂定食・食堂 / 戸倉駅




  


Posted by スピッツ  at 15:18Comments(2)ラーメン千曲地域

自身の健康と地球温暖化防止のために「自転車」に乗りましょう! にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ
過去記事
プロフィール
スピッツ
スピッツ
通勤距離片道16kmの自転車ツーキニストです。
週末には千曲サイクリング道路を中心に、北は飯山、南は佐久方面まで自転車で出かけています。
「CCC千曲サイクリングクラブ」を結成しました。運動不足解消に、メタボ対策に自転車で一緒に走りませんか♪
また、春から秋は千曲市「おばすての棚田」で、お米づくりに励んでいます。こちらもメンバー募集中です。
アクセスカウンタ
カテゴリ
蕎麦 (39)
温泉 (20)
寿司 (15)
雑談 (24)
和食 (29)
焼肉 (13)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30