2012年05月12日
名月の里「おばすて棚田」で作業&収穫~♪
今日は朝から、おばすての棚田で「草刈り」作業でした。
いつもより少人数での作業、ビーバーの作業も半年振りですね。
朝の善光寺平の風景、今日は曇り空で北風が強く、ちょっと肌寒い中での作業となります。
手前の土が出ているのがワタクシたちが管理している田んぼ、その下の田んぼには水が入ってますね、早いです!
まずは北側の田んぼから始めます。
今日は地元の名月会の皆さんも草刈をしていたので、一時、20名以上のビーバー作業者がエンジン音を響かせて棚田の回りいっぱいに!
それにしても、こうやってみると「土手」が高くて草だらけ・・・棚田の耕作は作業効率が悪いです・・・。
ちなみに右上の方に小さく見える建物はJRの「姨捨駅」ですよ♪
昼過ぎは南側の田んぼに移動。
こちらも、ワタクシたちの耕作している田んぼの下の方では、すでに水が張られていて、田植えが終わっている田んぼも! 2週間早いです!!
人数が少ないのですべての田んぼの草刈りができなかったので、残りは来週に。
今日は「牛糞」も撒いてみました。
棚田の保存会活動も15年、田んぼの土も栄養不足かしら・・・ということで、牛糞も初めての試みです。
ワタクシは作業の合間にせっせと収穫も~
水路で「セリ」が成長してました。
この時期は柔らかくて美味いんですよ。
今月いっぱいは、セリを楽しめます。
6月以降は葉が大きくなって、ちょっと固くて味が落ちます。
そのかわり初夏のセリの葉は、「黄色アゲハ蝶」の幼虫がたくさん集まります。
棚田の夏は、アゲハ蝶がたくさん舞っていて、アザミのピンク色の花の蜜を吸っている姿は綺麗ですよ。
そして土手には「のびろ」がたくさん! よく見ないと、雑草と一緒に刈ってしまいそうです。
まだ、小さいのもあったので来週も収穫出来そうです。
帰ってからさっそくいただいていますが、のびろは、天然の辛味が美味いです!
いよいよ来週は「代かき」、再来週は「田植え」と、今月は田んぼの作業が続きます。
姨捨の棚田はこちら。。。
地図はこちら
いつもより少人数での作業、ビーバーの作業も半年振りですね。
朝の善光寺平の風景、今日は曇り空で北風が強く、ちょっと肌寒い中での作業となります。
手前の土が出ているのがワタクシたちが管理している田んぼ、その下の田んぼには水が入ってますね、早いです!
まずは北側の田んぼから始めます。
今日は地元の名月会の皆さんも草刈をしていたので、一時、20名以上のビーバー作業者がエンジン音を響かせて棚田の回りいっぱいに!
それにしても、こうやってみると「土手」が高くて草だらけ・・・棚田の耕作は作業効率が悪いです・・・。
ちなみに右上の方に小さく見える建物はJRの「姨捨駅」ですよ♪
昼過ぎは南側の田んぼに移動。
こちらも、ワタクシたちの耕作している田んぼの下の方では、すでに水が張られていて、田植えが終わっている田んぼも! 2週間早いです!!
人数が少ないのですべての田んぼの草刈りができなかったので、残りは来週に。
今日は「牛糞」も撒いてみました。
棚田の保存会活動も15年、田んぼの土も栄養不足かしら・・・ということで、牛糞も初めての試みです。
ワタクシは作業の合間にせっせと収穫も~
水路で「セリ」が成長してました。
この時期は柔らかくて美味いんですよ。
今月いっぱいは、セリを楽しめます。
6月以降は葉が大きくなって、ちょっと固くて味が落ちます。
そのかわり初夏のセリの葉は、「黄色アゲハ蝶」の幼虫がたくさん集まります。
棚田の夏は、アゲハ蝶がたくさん舞っていて、アザミのピンク色の花の蜜を吸っている姿は綺麗ですよ。
そして土手には「のびろ」がたくさん! よく見ないと、雑草と一緒に刈ってしまいそうです。
まだ、小さいのもあったので来週も収穫出来そうです。
帰ってからさっそくいただいていますが、のびろは、天然の辛味が美味いです!
いよいよ来週は「代かき」、再来週は「田植え」と、今月は田んぼの作業が続きます。
姨捨の棚田はこちら。。。
地図はこちら
なかなか良い「のびる」ですね。
おまけにに「せり」なんぞ良いですね。
ちょと一杯やりたくなる食材です。
最近、気温が低くて色々農作物が心配ですね。
今日は良い収穫でした♪
旬な幸、今日はうまい酒がないので、明日あたり遠藤酒造で仕入れようかなぁ~