2008年05月10日

おばすて棚田で農作業。。。

おばすて棚田で農作業。。。おばすて棚田で農作業。。。おばすて棚田で農作業。。。
棚田の作業、5月に入って本格的になりました。
いよいよ、来週は「代かき」、再来週は「田植え」と大事な作業が続きます。
今日は、水の取り入れ口の整備と、排水路の確保のためのパイプを埋め込んだり、肥料を蒔くという作業を行いました。
田んぼは田植えまでが終われば、後は草刈をするくらいで、太陽と水が稲を育ててくれるので、野菜畑と比べると格段に楽ですね♪
そのかわり、田植えまでに水回りの整備はきちんとしておきたいところ。
毎年、試行錯誤を繰り返し、少しづつ作業が楽になってきました。

後半になって、前回、耕すのを忘れていたらしい田んぼを発見。あわてて耕運機を引っ張りだして、ちょっと固くなった土を起こしました。
耕していると、土の中からカエルが出てきてこんにちは♪
と、そこへ、なんとカラスが現れて、カエルをパクパク・・・。
耕運機の近くで、ジッと様子を伺うカラス、逞しいやっちゃなぁ~。。。
姨捨棚田の食物連鎖で、カラスは上位にいますが、果たしてカラスに天敵はいるのでしょうかね~???

そうそう、耕している最中に姨捨駅を見上げると、列車が止まって中から大勢のお客さんがホームへ降りてきました。
みなさん、デジカメや携帯で景色を写しているようでした。
姨捨駅も観光に力を入れ始めているようですね♪



同じカテゴリー(おばすての棚田)の記事画像
棚田~焼肉&蕎麦@大池キャンプ場
棚田の草刈り あっちぃよぉ~!
棚田の草刈り
田植え2日目&山菜ランチ
棚田の田植え@1日目
オケラとムクドリ~棚田の食物連鎖
同じカテゴリー(おばすての棚田)の記事
 棚田~焼肉&蕎麦@大池キャンプ場 (2013-08-24 18:30)
 棚田の草刈り あっちぃよぉ~! (2013-07-20 16:39)
 棚田の草刈り (2013-06-22 21:52)
 田植え2日目&山菜ランチ (2013-05-26 21:08)
 棚田の田植え@1日目 (2013-05-25 18:57)
 オケラとムクドリ~棚田の食物連鎖 (2013-05-19 21:29)

Posted by スピッツ  at 16:55 │Comments(0)おばすての棚田

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

自身の健康と地球温暖化防止のために「自転車」に乗りましょう! にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ
過去記事

プロフィール
スピッツ
スピッツ
通勤距離片道16kmの自転車ツーキニストです。
週末には千曲サイクリング道路を中心に、北は飯山、南は佐久方面まで自転車で出かけています。
「CCC千曲サイクリングクラブ」を結成しました。運動不足解消に、メタボ対策に自転車で一緒に走りませんか♪
また、春から秋は千曲市「おばすての棚田」で、お米づくりに励んでいます。こちらもメンバー募集中です。
アクセスカウンタ
カテゴリ
蕎麦 (39)
温泉 (20)
寿司 (15)
雑談 (24)
和食 (29)
焼肉 (13)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31