2012年10月20日

棚田の耕運&佐野川温泉「竹林の湯」

棚田の耕運&佐野川温泉「竹林の湯」
先週に脱穀が終わったばかりですが、今日は棚田の耕運の作業日。
何だかここのところ毎週のように田んぼの作業が続いていて、ちょっとお疲れ気味。。。

棚田の耕運&佐野川温泉「竹林の湯」棚田の耕運&佐野川温泉「竹林の湯」
今日は耕運機がご機嫌斜め・・・
ワタクシが使っていた青い耕運機も最初からエンジンのかかりが悪く、どうやら燃料がエンジンに上手く入っていかない様子。
チョークを引っ張った状態でなんとか動作している状況・・・そのうち力なくエンストするようになり早々に諦めモード。
乗用のトラクターも休憩後にバッテリー上りとセルの調子が悪くなってダウン。
しょうがないので、後半は余った藁束を田んぼに撒いてました。
耕運はすべて終わらず来週に持ち越し・・・今日もお疲れでした。

棚田の耕運&佐野川温泉「竹林の湯」棚田の耕運&佐野川温泉「竹林の湯」
ちょっと腰が痛いので、帰りは桑原宿の佐野川温泉「竹林の湯」へ寄りました。
綺麗な施設で250円で石鹸付と安いです。
ただ源泉が40度以下で、さらに八幡の郡地区から長い距離を引いている温泉なので加温しています。
今日はちょうど空いていて良かったです。
作業後にすぐ温泉に入れるのはうれしいところ。。。
入浴後の「オブセ牛乳」も旨し!

秋晴れの良いお天気の一日、ほんとはチャリで紅葉狩りにでも行きたいところでしたね~



同じカテゴリー(おばすての棚田)の記事画像
棚田~焼肉&蕎麦@大池キャンプ場
棚田の草刈り あっちぃよぉ~!
棚田の草刈り
田植え2日目&山菜ランチ
棚田の田植え@1日目
オケラとムクドリ~棚田の食物連鎖
同じカテゴリー(おばすての棚田)の記事
 棚田~焼肉&蕎麦@大池キャンプ場 (2013-08-24 18:30)
 棚田の草刈り あっちぃよぉ~! (2013-07-20 16:39)
 棚田の草刈り (2013-06-22 21:52)
 田植え2日目&山菜ランチ (2013-05-26 21:08)
 棚田の田植え@1日目 (2013-05-25 18:57)
 オケラとムクドリ~棚田の食物連鎖 (2013-05-19 21:29)

Posted by スピッツ  at 17:27 │Comments(2)おばすての棚田

この記事へのコメント
幻の小布施牛乳が飲めるんですか!いい情報ありがとうございます。
Posted by 篠崎ミッキー at 2012年10月21日 12:47
篠崎ミッキーさま
あれ、オブセ牛乳って幻の牛乳だったんですね・・・。(笑)
Posted by スピッツスピッツ at 2012年10月21日 16:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

自身の健康と地球温暖化防止のために「自転車」に乗りましょう! にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ
過去記事

プロフィール
スピッツ
スピッツ
通勤距離片道16kmの自転車ツーキニストです。
週末には千曲サイクリング道路を中心に、北は飯山、南は佐久方面まで自転車で出かけています。
「CCC千曲サイクリングクラブ」を結成しました。運動不足解消に、メタボ対策に自転車で一緒に走りませんか♪
また、春から秋は千曲市「おばすての棚田」で、お米づくりに励んでいます。こちらもメンバー募集中です。
アクセスカウンタ
カテゴリ
蕎麦 (39)
温泉 (20)
寿司 (15)
雑談 (24)
和食 (29)
焼肉 (13)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31