2012年10月20日
棚田の耕運&佐野川温泉「竹林の湯」

先週に脱穀が終わったばかりですが、今日は棚田の耕運の作業日。
何だかここのところ毎週のように田んぼの作業が続いていて、ちょっとお疲れ気味。。。


今日は耕運機がご機嫌斜め・・・
ワタクシが使っていた青い耕運機も最初からエンジンのかかりが悪く、どうやら燃料がエンジンに上手く入っていかない様子。
チョークを引っ張った状態でなんとか動作している状況・・・そのうち力なくエンストするようになり早々に諦めモード。
乗用のトラクターも休憩後にバッテリー上りとセルの調子が悪くなってダウン。
しょうがないので、後半は余った藁束を田んぼに撒いてました。
耕運はすべて終わらず来週に持ち越し・・・今日もお疲れでした。


ちょっと腰が痛いので、帰りは桑原宿の佐野川温泉「竹林の湯」へ寄りました。
綺麗な施設で250円で石鹸付と安いです。
ただ源泉が40度以下で、さらに八幡の郡地区から長い距離を引いている温泉なので加温しています。
今日はちょうど空いていて良かったです。
作業後にすぐ温泉に入れるのはうれしいところ。。。
入浴後の「オブセ牛乳」も旨し!
秋晴れの良いお天気の一日、ほんとはチャリで紅葉狩りにでも行きたいところでしたね~
あれ、オブセ牛乳って幻の牛乳だったんですね・・・。(笑)