2009年05月12日
棚田の朝~のびる収穫
千曲市姨捨の棚田、代かき・田植えシーズンに入りましたので、田んぼにも水が入ります。
姨捨からの夜景がきれいで人気がありますが、朝の棚田もなかなか見応えがありますよ~♪
耕作作業の合間に、思わぬ収穫もあるのが棚田の良いところ。。。
毎年、この時期は「のびる(のびろ)」が採れます。
畦の雑草に混じって生えているので、慣れないと気がつかないですね・・・。
細長い玉葱のようなかんじです。
引っ張ると切れてしまうので、スコップなんかで周囲を掘って、土の中の玉を引っ張って抜く方が上手に取れますね!
辛くて美味しいおつまみになります。採りたてをかじるとほんのり甘いんですよ~♪
そういえば、さいきん、のびるのお焼きなんかも出回っていますね、あれ、美味しかったなァ~。
他にも、小さいですが「ふき」なんかも生えています。
田植え後は「せり」が一斉に出てきます。
いよいよ今週末は代かき、来週末は田植えです。
代かきでは「オケラ」が出てきて、耕運機の後を鳥が付いてくるんですよ!
オケラが出てくるのを狙っているんです、、、賢いですね~♪
田植えを頑張ってください!
長野駅から特急に乗ってますと、姨捨付近で車内アナウンスが流れます
「日本三大車窓に選ばれた景色」なんですね。
お天気が良い日に、進行方向右手側の席に座り素敵な景色を楽しんでます♪♪
毎度です!
先日はコーヒーごちそう様でした♪
この週末には、ほとんどの田んぼに水が入りますので、朝の棚田、一段と奇麗になりそうです。 帰るが一斉に鳴きだしそうですね~♪
たかちゃん さま
一度、電車から降りて散策すると、また違った風景が楽しめていいものですよ~♪
田んぼ、手伝うかい~(笑)
農作業後のラーは美味いぜ!