2009年05月23日

棚田の田植え~山菜料理

今日は朝からおばすてで「田毎の月棚田保存同好会」の田植えです。
春になって、田を起こし、水路を整備し、草刈をし、代かきをしてと準備に追われ、ようやく「田植え」です。
棚田の田植え~山菜料理棚田の田植え~山菜料理
今年は「田植え機」が4台に増え、メンバーも25名と大勢集まったおかげで、作業が例年になく順調にはかどりました~♪
これまで、田植えは丸二日かかっていたのが、午後3時前にはすべて終了~♪
いや、すばらしい!
早く終わった~、明日は休める・・・ここのところ休日もずっと働いていたので、ちょっとうれしいです。
今年も「コシヒカリ」の苗を植えました。
いままで深くて足を取られていた沼のような田んぼも、水路をきちんと堀って、耕運機を念入りにかけたのおかげで、ずいぶんと作業しやすい良い田んぼに変わりました。
粘土質の土の上に、トロトロの土が乗った、いい土になりました~♪
今年も昨年と同様に、豊作になればうれしいです。

棚田の田植え~山菜料理棚田の田植え~山菜料理
お昼ごはんには、「たけのこ汁」と「山菜の天ぷら」が登場!
これも例年の楽しみですね!
たけのこは小谷産です、やわらかくて美味い!
味噌汁の他、茹でたてを剥いて、味噌マヨでもいただきましたが、香り良く美味しくいただきました。
てんぷらは、コゴミとウドです。
こちらも揚げたてで風味良く美味しいです~♪
屋外で大勢で食べるご飯、いいもんですね!!!



同じカテゴリー(おばすての棚田)の記事画像
棚田~焼肉&蕎麦@大池キャンプ場
棚田の草刈り あっちぃよぉ~!
棚田の草刈り
田植え2日目&山菜ランチ
棚田の田植え@1日目
オケラとムクドリ~棚田の食物連鎖
同じカテゴリー(おばすての棚田)の記事
 棚田~焼肉&蕎麦@大池キャンプ場 (2013-08-24 18:30)
 棚田の草刈り あっちぃよぉ~! (2013-07-20 16:39)
 棚田の草刈り (2013-06-22 21:52)
 田植え2日目&山菜ランチ (2013-05-26 21:08)
 棚田の田植え@1日目 (2013-05-25 18:57)
 オケラとムクドリ~棚田の食物連鎖 (2013-05-19 21:29)

Posted by スピッツ  at 19:45 │Comments(9)おばすての棚田

この記事へのコメント
こんばんは。おつかれさまでした。
坂を登っていくのがしんどいですが、ぬかるんだ中、足をとられながらも、田植えすることができました。ありがとうございました。

今日は、おばすてに2回いきました。田植えの後、明日最終日のサーカスをみてから、自転車で聖湖、大池キャンプ場経由でおばすてに寄りました。やはり、景色がいいですね。

それと、5月末、日があえば日本海に同行させてください。今年は日本海から太平洋までつなぎたいので、帰りは余力があれば自走で。
Posted by ないたあかおに at 2009年05月23日 23:05
ないたあかおに さま
昨日はお疲れ様でした。
とりあえず「苗」を植えてしまえば、あとは水と土と太陽が稲を育ててくれるので、一安心といったところです(笑)
あの後、それだけの日課をこなすとは・・・底なしの元気、うらやましです!
5月末、ぴなれろさんが31日が良いということで、後はお天気次第になります。。。
Posted by すぴっつ at 2009年05月24日 08:46
御無沙汰です

棚田の田植えお疲れ様でした。
水も入り、姨捨の絶景ポイントの始まりですね。
デジカメ持参でぜひ行きたいと思います。

もちろんチャリでよっちら、よっちら・・・・
坂道がきつい~~~かも?
Posted by YS GEONET at 2009年05月24日 09:11
すぴっつ様、ないたあかおに様
おはようございます。田植無事終了でよかったですね。日本海ツーリング行きたいのですが、31日(日)野球の大会・・・最後から2つめのがあり、その予選を見に行きたいと思います。様子を見て来てください。
6月中旬のイベントないころ単独走行で行ってみたいと思います。
昨日は風が強く、CR走るの大変でした。おまけに善光寺行きウォーキング者がたくさんで注意しながらの走行となりました。
Posted by CCC会長 at 2009年05月24日 09:43
YS GEONETさま
たしかに坂はきついですが、振り返れば絶景が待っていますよ~♪
姨捨の上までがんばれば、あとは聖湖までもうひとふんばり、麻績方面のお寺までGO!ですね~♪

CCC会長さま
今日はゆっくり体を休めました。
31日は野球ですか、ぴなれろさんは野球の方はいいんだっけ??
Posted by すぴっつ at 2009年05月24日 20:54
すぴっつ様
土曜日が日曜日に変更になったようです。
予選ですが、いつも予選突破してから見にいこうと思い敗退して機会なくしてるので。
ぴなれろさんは???です。
今日は走る気力が完全になくなりました。
やっぱ平日乗ってると土日両方は無理です。明日はロードで出動です。(なんちゃってクロスは子どもの通勤用にしました。)
Posted by CCC会長 at 2009年05月24日 21:15
CCC会長 さま
週末はお天気が崩れそうな予報です・・・。
一応、山越え海沿い走りになるので、晴天予報以外はダメだなァ~。
Posted by すぴっつすぴっつ at 2009年05月25日 15:38
すぴっつ様
今頃花粉症???なのか鼻の調子と喉の調子が悪く夕方S谷医院へ・・・薬を出していただきました。
その後、K整骨医院へ連休に転倒したときやった捻挫を見てもらいに・・・
手首、足首とも骨がずれてました。数分で元にもどりテーピング。完璧です!
体のメンテナンスは早めにが基本ですね。
週末はまた天気が崩れるのか。
Posted by CCC会長 at 2009年05月25日 21:20
CCC会長さま
疲れは溜めないようにしたいですね。
いまのところ、週末はお天気が良くないようです。またロードに乗れないかな・・・。
Posted by すぴっつすぴっつ at 2009年05月26日 21:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

自身の健康と地球温暖化防止のために「自転車」に乗りましょう! にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ
過去記事

プロフィール
スピッツ
スピッツ
通勤距離片道16kmの自転車ツーキニストです。
週末には千曲サイクリング道路を中心に、北は飯山、南は佐久方面まで自転車で出かけています。
「CCC千曲サイクリングクラブ」を結成しました。運動不足解消に、メタボ対策に自転車で一緒に走りませんか♪
また、春から秋は千曲市「おばすての棚田」で、お米づくりに励んでいます。こちらもメンバー募集中です。
アクセスカウンタ
カテゴリ
蕎麦 (39)
温泉 (20)
寿司 (15)
雑談 (24)
和食 (29)
焼肉 (13)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30