2009年05月23日
棚田の田植え~山菜料理
今日は朝からおばすてで「田毎の月棚田保存同好会」の田植えです。
春になって、田を起こし、水路を整備し、草刈をし、代かきをしてと準備に追われ、ようやく「田植え」です。


今年は「田植え機」が4台に増え、メンバーも25名と大勢集まったおかげで、作業が例年になく順調にはかどりました~♪
これまで、田植えは丸二日かかっていたのが、午後3時前にはすべて終了~♪
いや、すばらしい!
早く終わった~、明日は休める・・・ここのところ休日もずっと働いていたので、ちょっとうれしいです。
今年も「コシヒカリ」の苗を植えました。
いままで深くて足を取られていた沼のような田んぼも、水路をきちんと堀って、耕運機を念入りにかけたのおかげで、ずいぶんと作業しやすい良い田んぼに変わりました。
粘土質の土の上に、トロトロの土が乗った、いい土になりました~♪
今年も昨年と同様に、豊作になればうれしいです。


お昼ごはんには、「たけのこ汁」と「山菜の天ぷら」が登場!
これも例年の楽しみですね!
たけのこは小谷産です、やわらかくて美味い!
味噌汁の他、茹でたてを剥いて、味噌マヨでもいただきましたが、香り良く美味しくいただきました。
てんぷらは、コゴミとウドです。
こちらも揚げたてで風味良く美味しいです~♪
屋外で大勢で食べるご飯、いいもんですね!!!
春になって、田を起こし、水路を整備し、草刈をし、代かきをしてと準備に追われ、ようやく「田植え」です。
今年は「田植え機」が4台に増え、メンバーも25名と大勢集まったおかげで、作業が例年になく順調にはかどりました~♪
これまで、田植えは丸二日かかっていたのが、午後3時前にはすべて終了~♪
いや、すばらしい!
早く終わった~、明日は休める・・・ここのところ休日もずっと働いていたので、ちょっとうれしいです。
今年も「コシヒカリ」の苗を植えました。
いままで深くて足を取られていた沼のような田んぼも、水路をきちんと堀って、耕運機を念入りにかけたのおかげで、ずいぶんと作業しやすい良い田んぼに変わりました。
粘土質の土の上に、トロトロの土が乗った、いい土になりました~♪
今年も昨年と同様に、豊作になればうれしいです。
お昼ごはんには、「たけのこ汁」と「山菜の天ぷら」が登場!
これも例年の楽しみですね!
たけのこは小谷産です、やわらかくて美味い!
味噌汁の他、茹でたてを剥いて、味噌マヨでもいただきましたが、香り良く美味しくいただきました。
てんぷらは、コゴミとウドです。
こちらも揚げたてで風味良く美味しいです~♪
屋外で大勢で食べるご飯、いいもんですね!!!
坂を登っていくのがしんどいですが、ぬかるんだ中、足をとられながらも、田植えすることができました。ありがとうございました。
今日は、おばすてに2回いきました。田植えの後、明日最終日のサーカスをみてから、自転車で聖湖、大池キャンプ場経由でおばすてに寄りました。やはり、景色がいいですね。
それと、5月末、日があえば日本海に同行させてください。今年は日本海から太平洋までつなぎたいので、帰りは余力があれば自走で。
昨日はお疲れ様でした。
とりあえず「苗」を植えてしまえば、あとは水と土と太陽が稲を育ててくれるので、一安心といったところです(笑)
あの後、それだけの日課をこなすとは・・・底なしの元気、うらやましです!
5月末、ぴなれろさんが31日が良いということで、後はお天気次第になります。。。
棚田の田植えお疲れ様でした。
水も入り、姨捨の絶景ポイントの始まりですね。
デジカメ持参でぜひ行きたいと思います。
もちろんチャリでよっちら、よっちら・・・・
坂道がきつい~~~かも?
おはようございます。田植無事終了でよかったですね。日本海ツーリング行きたいのですが、31日(日)野球の大会・・・最後から2つめのがあり、その予選を見に行きたいと思います。様子を見て来てください。
6月中旬のイベントないころ単独走行で行ってみたいと思います。
昨日は風が強く、CR走るの大変でした。おまけに善光寺行きウォーキング者がたくさんで注意しながらの走行となりました。
たしかに坂はきついですが、振り返れば絶景が待っていますよ~♪
姨捨の上までがんばれば、あとは聖湖までもうひとふんばり、麻績方面のお寺までGO!ですね~♪
CCC会長さま
今日はゆっくり体を休めました。
31日は野球ですか、ぴなれろさんは野球の方はいいんだっけ??
土曜日が日曜日に変更になったようです。
予選ですが、いつも予選突破してから見にいこうと思い敗退して機会なくしてるので。
ぴなれろさんは???です。
今日は走る気力が完全になくなりました。
やっぱ平日乗ってると土日両方は無理です。明日はロードで出動です。(なんちゃってクロスは子どもの通勤用にしました。)
週末はお天気が崩れそうな予報です・・・。
一応、山越え海沿い走りになるので、晴天予報以外はダメだなァ~。
今頃花粉症???なのか鼻の調子と喉の調子が悪く夕方S谷医院へ・・・薬を出していただきました。
その後、K整骨医院へ連休に転倒したときやった捻挫を見てもらいに・・・
手首、足首とも骨がずれてました。数分で元にもどりテーピング。完璧です!
体のメンテナンスは早めにが基本ですね。
週末はまた天気が崩れるのか。
疲れは溜めないようにしたいですね。
いまのところ、週末はお天気が良くないようです。またロードに乗れないかな・・・。