2009年10月08日

台風でハゼが倒れた~(泣)おばすて棚田

台風、県内縦断するのか??と心配してたら、途中で群馬の方に抜けていったんですね。
で、一安心していたら、夕方職場に連絡が入りました、、、「稲が倒れたらしい・・・」ひゃ~!
台風でハゼが倒れた~(泣)おばすて棚田台風でハゼが倒れた~(泣)おばすて棚田
帰り道、棚田へ様子を見に行って、出来るようなら直してしまえ~と意気込んで到着しましたが、しっかりひっくり返ってしまいました・・・倒壊は2箇所。。。
他にも途中で崩れてしまっているものがいくつかあり、これは一人での復旧は無理と判断。
だいたい、真っ暗で月明かりでうっすらと見えるだけだしね~。
明日の朝、有志で復旧作業を行うことになりました、やれやれです(泣)。

さてさて、脱穀が12日に延期となったので、10日の更級小学校親子サイクリングのサポートは出来ることになりました。
11日はどうしよう??
ぴなれろさんも11日は、途中から参加するようです。
翌日の脱穀に余力を残しておかないといけないのですが、私もちょっと、渋峠には惹かれています。。。
紅葉情報もちょうど良いみたいだし、晴れた日の山岳コースを見てみたいので、蓮池合流の小布施離脱で参加しちゃおうかな~♪



同じカテゴリー(おばすての棚田)の記事画像
棚田~焼肉&蕎麦@大池キャンプ場
棚田の草刈り あっちぃよぉ~!
棚田の草刈り
田植え2日目&山菜ランチ
棚田の田植え@1日目
オケラとムクドリ~棚田の食物連鎖
同じカテゴリー(おばすての棚田)の記事
 棚田~焼肉&蕎麦@大池キャンプ場 (2013-08-24 18:30)
 棚田の草刈り あっちぃよぉ~! (2013-07-20 16:39)
 棚田の草刈り (2013-06-22 21:52)
 田植え2日目&山菜ランチ (2013-05-26 21:08)
 棚田の田植え@1日目 (2013-05-25 18:57)
 オケラとムクドリ~棚田の食物連鎖 (2013-05-19 21:29)

Posted by スピッツ  at 20:24 │Comments(3)おばすての棚田

この記事へのコメント
お米は立ち直ったか~い?
前日まで心配してたんだよ~ (;´ー`)┌
でも殆ど千曲市にとっては??のような台風だったから、被害もなくて良かったと思っていたのに、お山には吹いていたんだね。

10日のサポートって他のメンバーは必要ないんだよね?親父の会なら親父達来るから大丈夫なんだよね?(…ってあたしの方がサポートしてもらわなきゃならない位だけど)

11日はカレ~~に惹かれてチョっくら行ってくらぁ! ε≡ε≡ε≡⌒┗( ^o^)┛
Posted by norizo at 2009年10月09日 14:21
こんばんは。はぜかけ倒れましたか。
倒れるとホントに始末悪いですよね。
今日は自転車でした。CRのつなぎ目で手が痛い・・・
昨日はオートバイで右手首が曲がらずアクセルワークに困りました。こりゃ時間かけて治さないと・・・とりあえず温泉療養です。
ひゅうがけんさんについて行くかな~
とりあえずロードバイクのSTI、右手を使って機能回復訓練です。

すぴっつさん渋峠行きますか!いいな~
登れるけど下れないので今回は欠ですね。
メール見ると冬用のウェア類は自動車で運んでくださるようで心強いです。
Posted by CCC会長 at 2009年10月09日 20:49
norizo さま
朝から田んぼに行って、復旧作業をしてきました。 はやく脱穀しないと、落ち着きませんね・・・。
カレー、惹かれるよなぁ~!

CCC会長さま
棚田の作業後にチャリ通勤しましたが、向かい風が強くて参りました、、、帰りは楽だったけど~♪
志賀高原は紅葉真っ盛りらしくて、景色が楽しみですが、翌日の脱穀を考えるとあまり疲れたくないというのもあり、悩みます・・・。
Posted by すぴっつすぴっつ at 2009年10月09日 21:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

自身の健康と地球温暖化防止のために「自転車」に乗りましょう! にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ
過去記事

プロフィール
スピッツ
スピッツ
通勤距離片道16kmの自転車ツーキニストです。
週末には千曲サイクリング道路を中心に、北は飯山、南は佐久方面まで自転車で出かけています。
「CCC千曲サイクリングクラブ」を結成しました。運動不足解消に、メタボ対策に自転車で一緒に走りませんか♪
また、春から秋は千曲市「おばすての棚田」で、お米づくりに励んでいます。こちらもメンバー募集中です。
アクセスカウンタ
カテゴリ
蕎麦 (39)
温泉 (20)
寿司 (15)
雑談 (24)
和食 (29)
焼肉 (13)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30