2010年12月16日
昔かたぎの中華そば肉かざり@いろはのいオープン!
長野駅前のニ線路通りに昨日ラーメン店がオープンしました。
「いろはのい」という、「醤油と胡椒にこだわった中華そば」のお店です。
ラーメンマジシャンさんのブログで「オープン記念3日間限定」を知って、さっそく行ってきました♪
昨日、今日、明日の3日間は日替りでラーメンが半額で提供されています。
お店の基本メニュー3種を順番で提供されるみたいです。

今日の限定は「昔かたぎの中華そば~肉かざり」@750円→375円です。
ついでに、黒豚野菜餃子300円→150円、味玉80円→40円もオーダーしました。
限定メニュー全部オーダーです。(笑)
塩分濃度が高めで胡椒が効いたラーメン、このお店の基本スープに「信州産丸大豆無添加醤油」を重ねたスープということです。
辛いのが苦手なワタクシには、最初は胡椒がちょっと強いかと思いましたが、慣れると良い塩梅に変化します。
薄切りチャーシューも、醤油スープを吸って後半の方が美味しくいただけました。


麺は極細麺でいいですね~♪
中華そばにしてはちょっと個性的ですが、醤油スープには良く合う麺でした。
餃子はけっこう大きいのが5つ。
野菜の旨味が強い美味しい餃子です、黒豚の存在はよくわかりませんでしたが。。
美味しくいただきました。
明日は「天下分け目に中華そば~黒の醤(ひしお)」@340円が提供されます。
こちらは基本スープに「黒溜り醤油」を追加使用されているようです、、、新たな信州ブラックの登場か!?
ちなみに昨日は「昭和浪漫の中華そば」が325円で提供されたようですね。
このラーメンがこのお店の基本ラーメンということです。
日本初?包める麺!? という、「ひらひら~めん」(数量限定)というメニューもありました。
雲呑のような超幅広麺のラーメンが提供されるようです。
そのほかにつけ麺もありました。
今後が楽しみなお店の登場です!
「いろはのい」さんの半額限定は明日まで、、、こちらへ急げ!
「いろはのい」という、「醤油と胡椒にこだわった中華そば」のお店です。
ラーメンマジシャンさんのブログで「オープン記念3日間限定」を知って、さっそく行ってきました♪
昨日、今日、明日の3日間は日替りでラーメンが半額で提供されています。
お店の基本メニュー3種を順番で提供されるみたいです。
今日の限定は「昔かたぎの中華そば~肉かざり」@750円→375円です。
ついでに、黒豚野菜餃子300円→150円、味玉80円→40円もオーダーしました。
限定メニュー全部オーダーです。(笑)
塩分濃度が高めで胡椒が効いたラーメン、このお店の基本スープに「信州産丸大豆無添加醤油」を重ねたスープということです。
辛いのが苦手なワタクシには、最初は胡椒がちょっと強いかと思いましたが、慣れると良い塩梅に変化します。
薄切りチャーシューも、醤油スープを吸って後半の方が美味しくいただけました。
麺は極細麺でいいですね~♪
中華そばにしてはちょっと個性的ですが、醤油スープには良く合う麺でした。
餃子はけっこう大きいのが5つ。
野菜の旨味が強い美味しい餃子です、黒豚の存在はよくわかりませんでしたが。。
美味しくいただきました。
明日は「天下分け目に中華そば~黒の醤(ひしお)」@340円が提供されます。
こちらは基本スープに「黒溜り醤油」を追加使用されているようです、、、新たな信州ブラックの登場か!?
ちなみに昨日は「昭和浪漫の中華そば」が325円で提供されたようですね。
このラーメンがこのお店の基本ラーメンということです。
日本初?包める麺!? という、「ひらひら~めん」(数量限定)というメニューもありました。
雲呑のような超幅広麺のラーメンが提供されるようです。
そのほかにつけ麺もありました。
今後が楽しみなお店の登場です!
「いろはのい」さんの半額限定は明日まで、、、こちらへ急げ!
新メニュー「チンパンカリカリ」で超満腹!@まとや
豚ゴリラ―麺で肉、ニク、にくぅ~@まとや
焼肉店の「酸辣湯麺」@八方園
焼肉店の坦々麺@八方園
春を感じたらラッキーつけ麺@まとや
インチキゴリラ―麺@ラッキー食堂まとや
豚ゴリラ―麺で肉、ニク、にくぅ~@まとや
焼肉店の「酸辣湯麺」@八方園
焼肉店の坦々麺@八方園
春を感じたらラッキーつけ麺@まとや
インチキゴリラ―麺@ラッキー食堂まとや
明日18日にM原師匠と軽井沢へカレーを食べに走ります。
当初、親子丼が目的でしたが、北方面は天気がアレな感じなので…
御一緒できる方は、8時に千曲橋にお集まり下さい。
スピッツさん、ブログお借りしての告知スミマセン。
軽井沢のカツカレー、何回食べてもいいですね~♪
ワタクシ、酔っ払いで帰宅後、風呂掃除、家事に従事してたらこんな時間・・・明日は起きられないかもしれませんので、集合時間にいなかったら、行ってください。。。
寒くて、帰りは北風が強いという好条件!?良いトレーニングになりそうです!(笑)
メニューいろいろあって楽しみですね。
「ひらひら~めん」という店の看板にある名前の
らーめんの存在も気にまりますね。
駅前の激戦区に中華そばで勝負!
ひらひら~に合わせる醤油と胡椒も気になりますね!!