2011年02月28日
「塩つけめん」は海の香り♪@麺屋義継
飯山ネタを続けます。(挨拶)
飯山ポタでのランチは、駅前のつけ麺店「麺屋義継」へ初訪となりました。
特濃つけ麺が一番人ということですが、「海のイメージ!!」という宣伝に目を奪われて、「塩つけめん」をオーダーです。
つけ麺は、同一料金で 並200g、中300g、大400gを選べます。もちろん(大)お願いです!(笑)

よく締られた太い麺の上には、たらこふりかけ?!小女子が乗ってます・・・ちょっと変わってますね!(笑)


まずは「たらこ麺」をそのまま・・・やっぱりたらこふりかけ~!
麺の食感はなかなか良いものです♪
そして、いよいよスープにIN!
スープは2種類の海草が使われた、煮干し節粉のスープ。
たらこ、干さかな、小鉢に入った刻みタマネギを入れていただきます。
たしかに、海の香りが拡がります。
これはこれでいいかも~!これまでにないタイプの創作つけ麺ですね。
小女子やたらこがたっぷりでも、塩加減はちょうど良く、思ったよりもあっさりといただけます。
麺量400gのボリュームでも、スルスルっといただけました♪

次は特濃つけめんをいってみましょうか~♪ サイドメニューもけっこう豊富です。

飯山駅近くでのランチ、イナリ食堂、赤ちょうちん、麺屋義継さんと、どこに入るか悩みます。。。
義継さんはこちら。
<ジテツー雑感>
今朝は雨降り、帰りは強い向かい風と、全然楽しくないジテツーでした。
週末のポタリングの疲れを取るべく、今日はクルクルと負荷をかけない回復走です。
昨日、寝るまではダルダル~の脚疲れでしたが、今朝は筋肉痛もなく、けっこうすっきりしていたのは大岡温泉効果かな?
温泉っていいね~♪
飯山ポタでのランチは、駅前のつけ麺店「麺屋義継」へ初訪となりました。
特濃つけ麺が一番人ということですが、「海のイメージ!!」という宣伝に目を奪われて、「塩つけめん」をオーダーです。
つけ麺は、同一料金で 並200g、中300g、大400gを選べます。もちろん(大)お願いです!(笑)
よく締られた太い麺の上には、たらこふりかけ?!小女子が乗ってます・・・ちょっと変わってますね!(笑)
まずは「たらこ麺」をそのまま・・・やっぱりたらこふりかけ~!
麺の食感はなかなか良いものです♪
そして、いよいよスープにIN!
スープは2種類の海草が使われた、煮干し節粉のスープ。
たらこ、干さかな、小鉢に入った刻みタマネギを入れていただきます。
たしかに、海の香りが拡がります。
これはこれでいいかも~!これまでにないタイプの創作つけ麺ですね。
小女子やたらこがたっぷりでも、塩加減はちょうど良く、思ったよりもあっさりといただけます。
麺量400gのボリュームでも、スルスルっといただけました♪
次は特濃つけめんをいってみましょうか~♪ サイドメニューもけっこう豊富です。
飯山駅近くでのランチ、イナリ食堂、赤ちょうちん、麺屋義継さんと、どこに入るか悩みます。。。
義継さんはこちら。
麺屋 義継 (ラーメン / 飯山駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
<ジテツー雑感>
今朝は雨降り、帰りは強い向かい風と、全然楽しくないジテツーでした。
週末のポタリングの疲れを取るべく、今日はクルクルと負荷をかけない回復走です。
昨日、寝るまではダルダル~の脚疲れでしたが、今朝は筋肉痛もなく、けっこうすっきりしていたのは大岡温泉効果かな?
温泉っていいね~♪
「スモークターキー」プレートランチ@麺処 旋風堂
山頂(やまちょう)らーめん&露天風呂@レッドウッドイン
闘魂!@らぁめん工房マスク麺
味噌ワンタン麺@ホームラン亭パルム店
栄村 楼蘭で「酸辣湯麺」
山頂ラーメンが太縮れ麺になりました♪@レッドウッドイン
山頂(やまちょう)らーめん&露天風呂@レッドウッドイン
闘魂!@らぁめん工房マスク麺
味噌ワンタン麺@ホームラン亭パルム店
栄村 楼蘭で「酸辣湯麺」
山頂ラーメンが太縮れ麺になりました♪@レッドウッドイン