2011年05月31日

味玉中華そば@まとや

昨日のランチ、、、月曜日定休のお店が多い中で、営業しているお店ということで、やっぱりいつもの「まとや」さん。
ちょうど、ブログで「とんこつ醤油」を復活したという記事もあったので復活メニュー狙いでの訪問です。

カウンターに座って、貼りだされたメニューを眺めながら、味玉とんこつ醤油をオーダーするつもりが、何故か「味玉中華そば@770円」をオーダーしてました、、、ここのところお疲れ気味です・・・(笑)

味玉中華そば@まとや
おおっ、でっかいチャーシュー♪
さいきん、まとやさんでは「ガッツリ肉」系統のラーメンばかり食べていたので、なんか懐かしいラーメンです。
以前は、よく「ネギ中華」を食べてたんですよね~。
スープは魚介香るあっさり、、、と言うよりスッキリとした仕上がり。

味玉中華そば@まとや
中太ストレート麺は、このスープだと、より香りと弾力を楽しめるような気がします。
スルスルッと、気持ちよくいただけます。
いつもは大量お肉と格闘して食べているので、これはじっくりと味わっていただけました。

味玉中華そば@まとや
とんこつ醤油→中華そばのオーダーミスに気がついた時に、いやいや、あっさりスープにライスはどうしよう??と思いましたが、これがなんの美味いじゃない!?
いつもはこってりスープに「〆雑炊」として楽しんでましたが、中華そばスープはまさしく「ラー茶」に仕上がりました♪
ここのところお疲れ気味なので、ちょうどよいボリュームでしたよ。

味玉中華そば@まとや
ゴリラーシリーズが始まる前は一番人気メニューだった「とんこつ醤油」が麺増量で復活してます。
ゴリラー格闘系の大きなお肉はもちろん魅力的ですが、ロールチャーシューもなかなか美味いです。
次回はとんこつ醤油、間違えないようにオーダーしなきゃ!(笑)

まとやさんはこちら。。。


今度の日曜日は、CCCひろ吉さんから、「美ヶ原ヒルクライム」のお誘いがありますよ~♪
コースは、聖湖越えて、修那羅峠越えて、青木峠越えて、最後に美ヶ原の王ヶ頭まで向うという、ハードな悶絶コースのご提案です!(笑)
怪鳥さんも参加、ワタクシは連休以降、全くロードに乗れていないので考え中です・・・気持ちはかなり行きたいですが、脚がもつかどうか・・・



同じカテゴリー(ラーメン長野駅周辺)の記事画像
新メニュー「チンパンカリカリ」で超満腹!@まとや
豚ゴリラ―麺で肉、ニク、にくぅ~@まとや
焼肉店の「酸辣湯麺」@八方園
焼肉店の坦々麺@八方園
春を感じたらラッキーつけ麺@まとや
インチキゴリラ―麺@ラッキー食堂まとや
同じカテゴリー(ラーメン長野駅周辺)の記事
 新メニュー「チンパンカリカリ」で超満腹!@まとや (2013-05-08 20:11)
 豚ゴリラ―麺で肉、ニク、にくぅ~@まとや (2013-04-12 21:50)
 焼肉店の「酸辣湯麺」@八方園 (2013-04-10 21:26)
 焼肉店の坦々麺@八方園 (2013-04-09 22:00)
 春を感じたらラッキーつけ麺@まとや (2013-04-05 22:27)
 インチキゴリラ―麺@ラッキー食堂まとや (2013-03-23 22:53)

Posted by スピッツ  at 22:29 │Comments(0)ラーメン長野駅周辺

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

自身の健康と地球温暖化防止のために「自転車」に乗りましょう! にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ
過去記事

プロフィール
スピッツ
スピッツ
通勤距離片道16kmの自転車ツーキニストです。
週末には千曲サイクリング道路を中心に、北は飯山、南は佐久方面まで自転車で出かけています。
「CCC千曲サイクリングクラブ」を結成しました。運動不足解消に、メタボ対策に自転車で一緒に走りませんか♪
また、春から秋は千曲市「おばすての棚田」で、お米づくりに励んでいます。こちらもメンバー募集中です。
アクセスカウンタ
カテゴリ
蕎麦 (39)
温泉 (20)
寿司 (15)
雑談 (24)
和食 (29)
焼肉 (13)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31