2008年02月08日

助屋長野駅前でみそつけ~♪

助屋長野駅前店で「みそつけ麺」をいただきました。
飲んだ帰りに、ラーメン食べて帰るのはひさしぶり・・・。
助屋長野駅前でみそつけ~♪助屋長野駅前でみそつけ~♪助屋長野駅前でみそつけ~♪
ついでに、長野の助屋もひさしぶり・・・、地下に移転してからは初めてかな?
ここも混んでいますね、ちょうど空いているカウンターに座ることができましたが、すぐに満席となりました。
みそつけは先月、松本店でいただいていますが、こちらはチャーシュー1枚モノですね。
松本はブロックでした。
見た目は一緒ですが、スープのコクも若干違うような気がします。
スープ割り、飲んだ後の〆にはいいですね。
長野駅前もラーメン店がたくさんあって、どこに行こうか迷いますね~♪

松本店のみそつけ麺レポはこちら



同じカテゴリー(ラーメン長野地域)の記事画像
とんこつ・味噌・炒飯@けん軒
玄武ラーメン@麺道 玄武 
濃厚白湯@鶏そば庵あうん
塩浅利拉麺@拉麺阿吽
汁なし坦々@拉麺 阿吽
男豚骨@ゆい六助
同じカテゴリー(ラーメン長野地域)の記事
 とんこつ・味噌・炒飯@けん軒 (2013-08-26 22:50)
 玄武ラーメン@麺道 玄武  (2013-05-11 22:38)
 濃厚白湯@鶏そば庵あうん (2013-04-22 22:18)
 塩浅利拉麺@拉麺阿吽 (2013-04-08 22:02)
 汁なし坦々@拉麺 阿吽 (2013-03-28 23:09)
 男豚骨@ゆい六助 (2013-03-22 22:57)

Posted by スピッツ  at 21:21 │Comments(2)ラーメン長野地域

この記事へのコメント
こんにちは。助屋ラーメンおいしそうですね!地下に移転して行っていません。今日は少し暖かくなったので午後からサイクリングロードを長野方面へポタリング。気持ちよく走ってたら帰りに雪になり、向かい風の中震えながら帰ってきました。作成したシューズカバーは雪で濡れてしまい足先が冷たかったです。スーパーのビニール袋でも携帯していれば足に包めたのですが。次回は携帯していきます。
Posted by CCC会長 at 2008年02月09日 15:44
CCC会長さま
雪、けっこう降っていますね、途中で降られると辛いです、お疲れ様でした。
明日の午前中、須坂の公民館へ出かけるのに、雪・・・。
日中は晴れて溶けそうな予報なので、クロスバイクで出かける予定です。サイクリング道路→屋島橋までは、クロスやMTBなら、薄く積もっていても走れそう。
Posted by すぴっつ at 2008年02月09日 18:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

自身の健康と地球温暖化防止のために「自転車」に乗りましょう! にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ
過去記事

プロフィール
スピッツ
スピッツ
通勤距離片道16kmの自転車ツーキニストです。
週末には千曲サイクリング道路を中心に、北は飯山、南は佐久方面まで自転車で出かけています。
「CCC千曲サイクリングクラブ」を結成しました。運動不足解消に、メタボ対策に自転車で一緒に走りませんか♪
また、春から秋は千曲市「おばすての棚田」で、お米づくりに励んでいます。こちらもメンバー募集中です。
アクセスカウンタ
カテゴリ
蕎麦 (39)
温泉 (20)
寿司 (15)
雑談 (24)
和食 (29)
焼肉 (13)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31