2008年02月10日

雪中サイクリング→須坂@往復60km・・・

雪中サイクリング→須坂@往復60km・・・
今日の午前中は須坂市公民館でサッカーの審判更新講習会。
昨日からの雪で、今朝は一面雪景色でしたが、予報では日中晴れるということなので、自転車でGO!です。
雪道はタイヤが太めのクロスバイクで。
ほんとはMTBにスパイクタイヤを履かせて走るのが理想ですが、そんないいもの持っていません・・・でも欲しい、MTB。
雪中サイクリング→須坂@往復60km・・・雪中サイクリング→須坂@往復60km・・・
家の近所は歩道もきちんと除雪されていました、拍手!
サイクリング道路は圧雪状態、篠ノ井までは晴れていて、雪道を楽しみながら走りました。
圧雪路、滑ることもありますが、けっこう楽しいんですよ~♪
雪中サイクリング→須坂@往復60km・・・雪中サイクリング→須坂@往復60km・・・
消防学校の前あたりから、暗くなってきて、路面も凍結気味。
関崎橋を渡ったところで、須坂市街地までは何故か吹雪・・・。
ブリザ~ド、ブリザ~ド~♪と、ユーミンを口ずさみながらも、けっこう、滑る路面にビビリながら、なんとか須坂に到着。
休日の自動車の少ない時間帯で助かりました。
通常なら1時間30分もあれば十分な道のりも、今日は2時間以上もかかってしまいました。
いい運動です、到着したら、体から湯気が・・・。

講習会が終わってから、須坂市ショッピングセンター内の「ホームラン亭」でラーメン!
レポはまた明日。
帰りはお腹一杯で体も温まり、雪も溶けてきたので、いいペースで走れました。
雪中サイクリング→須坂@往復60km・・・
4時間前まではあんなにあった雪がすっかり溶けて、道路はみずたまりだらけ・・・。
足元がびしょびしょになりながらも、往路の分も取り戻すべく、ペダリングに力をこめて、復路はほとんどダンシング。
程よい運動量で、帰宅時には汗びっしょり!
今、シャワー浴びて、コーヒー沸かして、娘の宿題を見ながら、心地よい筋肉疲労を感じているところです♪
往復60km、冬の日のサイクリングでした。


同じカテゴリー(千曲川サイクリング道路)の記事画像
おおぎや味噌→マックシェイク@南長野ポタリング
子供と「菜の花」ポタリング@千曲サイクリング道路は桃源郷
以前はひどかったサイクリング道路・・・
カラスのクルミ割り~季節の変化は自転車で~♪
素敵な街「小布施」!~花満開に栗ソフトぉ~ポタリング報告
千曲サイクリングクラブ 早朝ポタリング
同じカテゴリー(千曲川サイクリング道路)の記事
 おおぎや味噌→マックシェイク@南長野ポタリング (2012-05-06 13:47)
 子供と「菜の花」ポタリング@千曲サイクリング道路は桃源郷 (2012-04-29 18:55)
 以前はひどかったサイクリング道路・・・ (2008-11-26 20:29)
 カラスのクルミ割り~季節の変化は自転車で~♪ (2008-09-16 20:50)
 素敵な街「小布施」!~花満開に栗ソフトぉ~ポタリング報告 (2008-04-27 16:17)
 千曲サイクリングクラブ 早朝ポタリング (2007-09-17 18:00)

Posted by スピッツ  at 15:51 │Comments(7)千曲川サイクリング道路

この記事へのコメント
雪中サイクリングお疲れ様でした!この雪の多さでまさかいくとはびっくりです。ロードバイクでは絶対無理です。シクロクロスがあれば結構雪の中でも行けそうですね。今日は温泉へ行ってのんびりの1日でした。
Posted by CCC会長 at 2008年02月10日 20:24
予想よりも天気の回復が遅く、緊張感いっぱい、バランス感覚が試された往路30kmでした。帰りはぐしょぐしょ!泥除け付のクロスバイクで良かったです・・・。
Posted by すぴっつすぴっつ at 2008年02月11日 16:38
今日はサイクリング道路上田方面にいってみました。坂城のアレチウリ街道で圧雪になり引き返しました。マウンテンバイクが上田側から来てましたのでクロスバイクならOKですね。ロードは雪あると厳しいですね。
Posted by CCC会長 at 2008年02月11日 17:51
この雪の中を自転車ですか・・・恐るべし
でも面白そうですね、MTB欲しくなりそうです。
Posted by 貧脚サブリーダー at 2008年02月12日 08:39
CCC会長さま
ロードもいいですが、MTBも欲しいです。
ゲイリーの堂城くんが乗っている29インチが欲しいです。

貧脚サブリーダーさま
雪の中、ちょっと無謀だったかも・・・。
周囲の自動車は迷惑したかもしれませんが、楽しいんですよね~。
29インチMTB欲しいです、堂城くん、お古、ゆずってくれ~!
Posted by すぴっつすぴっつ at 2008年02月12日 22:20
すごいですね。
こんな雪の日でも、自転車に乗ってそんなに走れるんですか??
びっくりです。笑
Posted by yoshio at 2008年02月12日 22:32
yoshioさま
乗り慣れた自転車があって、ちょっとした遊び心があれば、たぶん走れますよ~♪
わざわざ雪を求めて、山の中で転げるように走っている方々もいますし・・・。
Posted by すぴっつ at 2008年02月13日 20:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

自身の健康と地球温暖化防止のために「自転車」に乗りましょう! にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ
過去記事

プロフィール
スピッツ
スピッツ
通勤距離片道16kmの自転車ツーキニストです。
週末には千曲サイクリング道路を中心に、北は飯山、南は佐久方面まで自転車で出かけています。
「CCC千曲サイクリングクラブ」を結成しました。運動不足解消に、メタボ対策に自転車で一緒に走りませんか♪
また、春から秋は千曲市「おばすての棚田」で、お米づくりに励んでいます。こちらもメンバー募集中です。
アクセスカウンタ
カテゴリ
蕎麦 (39)
温泉 (20)
寿司 (15)
雑談 (24)
和食 (29)
焼肉 (13)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30