2007年04月20日
伊勢参り 2
今日は係りの歓迎会、松本駅前の「めちゃんこ」で刺身、寿司で一杯飲んできました。
こちらの報告は後日。
昨日に続いて「自転車で伊勢参り」の名古屋から伊勢・鳥羽の思い出。

始発のしなので名古屋まで輪行、7月の名古屋は地獄の暑さ・・・。
駅で自転車を組み立てて、名古屋市役所で出発式。

名古屋から桑名までは木曽川や揖斐川といった大きな川を渡ります。

津市に入り、三重県庁で伊勢市の皆さんと合流。

伊勢市河崎では、お祭りの真っ最中、到着と同時に花火が上がりました。

翌朝は伊勢市宮川沿いを早朝サイクリング

伊勢神宮は、外宮、内宮ともに参拝。

そのままと鳥羽まで行っちゃいました。
今年も伊勢参り第2弾を計画中です。
詳細はこちら
http://www.geocities.jp/chikumacity/ise-vol2.html
にほんブログ村に参加しています。
こちらの報告は後日。
昨日に続いて「自転車で伊勢参り」の名古屋から伊勢・鳥羽の思い出。

始発のしなので名古屋まで輪行、7月の名古屋は地獄の暑さ・・・。
駅で自転車を組み立てて、名古屋市役所で出発式。
名古屋から桑名までは木曽川や揖斐川といった大きな川を渡ります。
津市に入り、三重県庁で伊勢市の皆さんと合流。
伊勢市河崎では、お祭りの真っ最中、到着と同時に花火が上がりました。

翌朝は伊勢市宮川沿いを早朝サイクリング

伊勢神宮は、外宮、内宮ともに参拝。

そのままと鳥羽まで行っちゃいました。
今年も伊勢参り第2弾を計画中です。
詳細はこちら
http://www.geocities.jp/chikumacity/ise-vol2.html
にほんブログ村に参加しています。
