2013年05月29日

みそ納豆らーめん@六文銭らーめん

上田市秋和のR18沿いにある「六文銭らーめん」さん。。。
ワタクシが上田市民だったずっと前からあるから、長い間、地元に親しまれて営業をしているんでしょうね。
毎日、朝晩と通勤でお店の前を通るので、いつか入ろうと思っていましたが・・・。
今日がそのいつかとなりました・・・(笑)
ちょっと風が冷たくて、半袖ワイシャツ1枚では肌寒かったので熱いのを一杯、注入してから帰ることに ♪

寒いので味噌ラー麺を食べたくて、メニューを見たらいろんな種類がありますね!!
お店の外の看板にも出ていた「納豆らーめん」が気になって、みそ納豆らーめん@750円をいただくことに。

みそ納豆らーめん@六文銭らーめん

味噌も納豆も同じ仲間、、、どんな一杯が登場するのかと楽しみに待っていると、そのまんまの一杯が登場!(笑)
納豆とスープをいただいてみると・・・旨いッ、、、納豆が!!(爆)

みそ納豆らーめん@六文銭らーめんみそ納豆らーめん@六文銭らーめん

意外と違和感がないもんですね~
まあ、納豆味噌汁だってあるしね~
大粒で美味しい納豆でした、、、これが大事なんでしょう!
太麺もたっぷり、味噌味と言った方が良いかも~のスープもたっぷり、、、どんぶりが大きいので量でも勝負のお店なんでしょう。
美味しい納豆、ご馳走様でした。

みそ納豆らーめん@六文銭らーめんみそ納豆らーめん@六文銭らーめん

味噌ラーだけでこれだけのメニューがずらっと・・・ 他にしょうゆと塩がありますが、内容はそれぞれ同じです。。。
塩ラーメンと納豆は果たして合うのかなぁ~???
激辛も人気のようで、他のお客さんの大辛ラーメンは、麺もスープも真っ赤でした!
胃に穴が開いても知らないよぉ~と言う、1400円の超激辛ラーメンもありましたよ。。。

みそ納豆らーめん@六文銭らーめん

六文銭を店名にしてしまうラーメンと定食のお店「六文銭らーめん」はこちらです。

六文銭らーめんラーメン / 上田駅三好町駅城下駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0


地図はこちら



同じカテゴリー(ラーメン上田地域)の記事画像
土鍋牛肉面&エビマヨ@美味館
暑くたって坦々麺!麻婆飯!!@四川や
冷やし中華が苦手な人のための冷やし中華@おおぼし
チリトマト麺@寿分
ちゃーしゅーめん@恵比寿家
中華そば&チャーシュー丼@丸木屋
同じカテゴリー(ラーメン上田地域)の記事
 土鍋牛肉面&エビマヨ@美味館 (2013-08-29 21:50)
 暑くたって坦々麺!麻婆飯!!@四川や (2013-08-12 22:03)
 冷やし中華が苦手な人のための冷やし中華@おおぼし (2013-08-07 22:32)
 チリトマト麺@寿分 (2013-08-02 22:13)
 ちゃーしゅーめん@恵比寿家 (2013-07-31 22:28)
 中華そば&チャーシュー丼@丸木屋 (2013-07-25 22:15)

Posted by スピッツ  at 22:08 │Comments(8)ラーメン上田地域

この記事へのコメント
みそ納豆らーめんですか(^^;
え~という感じですが、違和感無いんですか?
ちょっと食べてみたい気もしますが・・・(^^;
Posted by mg at 2013年05月29日 22:38
mgさま
けっこう美味しくいただきました。
納豆が良いものだから出来る一杯かと。
機会があったらぜひ!(笑)
Posted by スピッツスピッツ at 2013年05月29日 22:58
ご無沙汰してます。
納豆に、引かれて~
明日、故意にしてる店で
勝手にトッピングしてみて、試食会してみてみまするー
Posted by 目黒の秋刀魚。 at 2013年05月29日 22:58
納豆は粒のままが美味しいですね。
引き割りだと包丁が沢山当たり、
風味が落ちる感じが…
あくまでも個人の嗜好ですけどね。
Posted by おーともちゃん at 2013年05月30日 06:00
みそ納豆ラーメンなら100%信州の食材で作れるでしょうね。
新たなB級グルメの誕生ですかね。
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2013年05月30日 09:45
目黒の秋刀魚さま
納豆好きですか!
勝手にトッピング、ぜひ、大粒でたっぷりといっちゃってください~♪

おーともちゃん さま
そうなんですよ、、、たぶん引き割りだとベチャベチャしちゃって、合わないような気がします。。。大粒です、大粒!!(笑)

ヘンリーたまき さま
味噌も納豆も信州自慢の特産!
素材が良ければ、組み合わせてもやっぱり良いもんですね♪
Posted by スピッツスピッツ at 2013年05月30日 22:33
勝手にトッピ
さっそくに決行~
某コンビニで材料仕入れたので大粒納豆が無く。
最後は、スープに沈んだ、コーンを探す感じに~w
次は、「一茶」納豆でトライしてみます~
Posted by 目黒の秋刀魚。 at 2013年05月31日 08:05
目黒の秋刀魚さま
さっそく試したんですね!
ワタクシも、丼の底から、納豆をすくう作業を楽しみましたよ〜(^^)
Posted by スピッツスピッツ at 2013年05月31日 19:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

自身の健康と地球温暖化防止のために「自転車」に乗りましょう! にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ
過去記事

プロフィール
スピッツ
スピッツ
通勤距離片道16kmの自転車ツーキニストです。
週末には千曲サイクリング道路を中心に、北は飯山、南は佐久方面まで自転車で出かけています。
「CCC千曲サイクリングクラブ」を結成しました。運動不足解消に、メタボ対策に自転車で一緒に走りませんか♪
また、春から秋は千曲市「おばすての棚田」で、お米づくりに励んでいます。こちらもメンバー募集中です。
アクセスカウンタ
カテゴリ
蕎麦 (39)
温泉 (20)
寿司 (15)
雑談 (24)
和食 (29)
焼肉 (13)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31