2013年06月20日

支那そば事業部@ぶいよん

今日の調査隊は、ちょいと坂を上って真田入口にある「支那そば事業部」@ぶいよんさんへ。
シンプルなあっさりラーメンをいただき~!

鶏塩の支那そば、生姜そばの2種の並盛、大盛りに、水餃子、味玉のトッピングが2種という、メニューはかなりシンプルな構成。
オーダーは支那そば並@450円に水餃子@200円で。

支那そば事業部@ぶいよん

おお、、、透き通ったスープ。。。
シンプルな見た目通りのあっさりスープですが、旨みは十分。
これはなかなかいいですね♪

支那そば事業部@ぶいよん支那そば事業部@ぶいよん

皮から手作りという水餃子、形がいいですね!
餡が詰まって、こちらもあっさり仕上げ。
わずかに魚介を感じ、スープに変化をもたらす・・・と説明がありましたが、ほんとに遠くに感じるくらいかな。
餃子も美味しいものでしたが、スープと同じくあっさり加減なので、ちょっと生姜でも入っていれば・・・もっと好みかも!

モチモチ麺という謳いのある、スープに映える麺。
こちらは、どちらかというとモチモチというよりも麦麦麦・・・?
ちょっとごわっと感があり、もうちょっとツルツル感が欲しいところでした。←ブレかも・・・

支那そば事業部@ぶいよん支那そば事業部@ぶいよん

生姜をたっぷり使ったという挽肉の入った「しょうがそば」が一押しメニューのようです。
そちらの方が好みだったかもしれません。
スープは美味い!
が、今日の麺は自分には合いませんでした。

次は本店で鶏そばをいただいてみます!

旧コンビニの店舗に構造用合板を貼っただけの個性的な店舗に、個性的かつシンプルなメニューの「支那そば事業部」。
一度お試しあれ!
場所はこちらです。

支那そば事業部ラーメン / 上田駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.8




地図はこちら





同じカテゴリー(ラーメン上田地域)の記事画像
土鍋牛肉面&エビマヨ@美味館
暑くたって坦々麺!麻婆飯!!@四川や
冷やし中華が苦手な人のための冷やし中華@おおぼし
チリトマト麺@寿分
ちゃーしゅーめん@恵比寿家
中華そば&チャーシュー丼@丸木屋
同じカテゴリー(ラーメン上田地域)の記事
 土鍋牛肉面&エビマヨ@美味館 (2013-08-29 21:50)
 暑くたって坦々麺!麻婆飯!!@四川や (2013-08-12 22:03)
 冷やし中華が苦手な人のための冷やし中華@おおぼし (2013-08-07 22:32)
 チリトマト麺@寿分 (2013-08-02 22:13)
 ちゃーしゅーめん@恵比寿家 (2013-07-31 22:28)
 中華そば&チャーシュー丼@丸木屋 (2013-07-25 22:15)

Posted by スピッツ  at 22:07 │Comments(5)ラーメン上田地域

この記事へのコメント
思っていたより安いんですね。
私には大盛でもちょっと足りないかな?
Posted by おーともちゃん at 2013年06月21日 07:19
スピッツさん
おはようございます(^-^)
お店の場所は上田市街から菅平方面に向かって右にイルボスキーノのがあって、ちょっと左上の元コンビニのところですか?
らーめん屋さんになったんですね~。
Posted by メグミンメグミン at 2013年06月21日 09:39
おーともちゃん さま
シンプルな一杯。 今後のメニューにも期待しています。

メグミンさま
そうそう、セブンイレブンがあった場所ですよ〜。
イルボスキーノも行ってみたいですね。(^-^)
Posted by スピッツスピッツ at 2013年06月21日 19:55
スピッツさん
おはようございます(*^_^*)
あそこがラーメン屋さんになったんですね☆
イルボスキーノ美味しかったと思いますが、こちらに移転してからはまだ行ったことがないんです。またレポ楽しみにしております。
Posted by メグミンメグミン at 2013年06月23日 09:13
メグミンさま
イルボスキーノは別の場所にあったんですね♪
Posted by スピッツスピッツ at 2013年06月23日 09:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

自身の健康と地球温暖化防止のために「自転車」に乗りましょう! にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ
過去記事

プロフィール
スピッツ
スピッツ
通勤距離片道16kmの自転車ツーキニストです。
週末には千曲サイクリング道路を中心に、北は飯山、南は佐久方面まで自転車で出かけています。
「CCC千曲サイクリングクラブ」を結成しました。運動不足解消に、メタボ対策に自転車で一緒に走りませんか♪
また、春から秋は千曲市「おばすての棚田」で、お米づくりに励んでいます。こちらもメンバー募集中です。
アクセスカウンタ
カテゴリ
蕎麦 (39)
温泉 (20)
寿司 (15)
雑談 (24)
和食 (29)
焼肉 (13)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31