2008年12月17日
柑橘系チューハイでビタミンは摂れるのだろうか??
今日はスーパーで見つけたKIRINのTWODOGSカクテルを2種類GET!
さいきん、ジテツーの前後に、いわゆる柑橘系のタブレットやら飲料やらを積極的に摂取しています。
乳酸解消にクエン酸!というのを意識して、これまでだったら家に到着して発泡酒で水分補給(時々ですが)してましたが、今はレモンチューハイなんかをいただいています。カロリーオフの商品も出ていますし、グレートバリューだのトップバリューだのといった、開発商品は1缶88円と、うれしいお値段~♪
一応どれも、果汁が4~5%くらい入っているという表示。これで、ビタミンは摂れるんだろうか??と懐疑的ながらも、なんとなく買ってしまいます。
朝はビタミンCのタブレットを舐めながら通勤、職場に到着したらバナナを2本摂って、ビタミンレモンのHOTを一杯!
ビタミンやらクエン酸は、一度に大量に身体に摂取されないらしいので、細々と摂るのがいいようです。
気のせいかも知れませんが、さいきん、腿に疲れが溜まりません。おかげで、ジテツー回数が順調に伸びています。
長野の冬のジテツーはビタミンで乗りきれ!ですね。。。
さて、前回ジャージ案をUPしましたが、画像が小さかったかな・・・と思い、ちょっとだけ大きくしてみました。
参考にしてください。


2案は明日ね~♪
昨日、遅かったので今日はお疲れモードです・・・。
「戸倉上山田温泉」のロゴありますか。パンフレットあたりで使われているものがいいのですが。普通のゴシックとかじゃ寂しいですので。
胸に千曲サイクリングクラブ(ローマ字でもどちらでも)で、千曲サイクリングクラブを目立たせたいのですが。CCCロゴはChikuma cycling clubがちょっと小さめなので・・・いろいろ案を持って参上します。
http://www.chikuma-kanko.jp/index.shtml
千曲市観光協会↑のバナーの左上にあるロゴを使いたいと思っています。市の観光課からデータをもらえるか話をしてみます。温泉ロゴは企業ロゴでなく、観光振興に役立てたいと思っているので、背中の「信州」のカッコいいロゴの近くに配置していただければありがたいです。
前半ロスタイムの、C・ロナウドのヘッドはすごかったですね!高いです・・・。
CCC会長さま
胸のセンターに目立たせたいですね!
こんばんは。5枚以上なら2種類つくったりして・・・CCC会長は2つとも注文・・・なんてまた妄想は続く。
「caffe 自転車屋」11名で申し込みしました。マスター大丈夫です!と言っていましたがびっくりしてました。これ以上だと貸切でないと無理かも。
私、OK保さんを屋代駅に迎えにいって、(妻に送ってもらいます。)で6時前にはチェックインで、デザイン考案してます。よかったら早めに来て下さい。