2011年01月19日
ジテツー再開!ハードバーンも楽しんじゃえ~!?
昨日の日中に晴れたので、そろそろ良いかなぁ~と、今日は自転車通勤再開!
どれだけ時間がかかるか読めないので、いつもよりも早い時間に出動です。
家の周りの道路は真っ白ですが、自動車が走って圧雪路で、これがあまり問題なし。
心配していた市道も、なんと歩道が1m幅で除雪してあって、それが国道~篠ノ井橋終点まで続いていました。。。助かった、普通に走れるじゃん!
篠ノ井橋から先の「険道」をいくか、18号バイパスの歩道を走って遠回りするか悩んでましたが、県道の車道が乾いていて、路肩もそれなりに除雪されていたので、いつもの通勤路を選択です。
南バイパスから先は路肩が雪で完全に塞がれてますが、2車線あって交通量も少なめなので、路線バスだけ気を付ければ車道の隅っこを走れます、、、途中からバスレーンになるのもありがたい。
丹波島橋を渡って、裾花側沿いの堤防道路に入るとちょっと雪が増えて、さらに右岸に渡ると・・・。
「超ハードバーン」が登場!!
歩行者も自転車もほとんど通らなかったらしくて、ツルツル&ザクザク凸凹路面が延々と続きます。
ヒエ~ッ!と呟きながらも、周囲には自分しかいなかったので、雪道走行を楽しめました。
湿った雪の抵抗がすごくて、バランス感覚と強い脚力が求められるのです。。。
ほとんど立ちこぎ・・・あらよっ!とか言いながらね~(笑)
JRとの交差部分まで、足をつかずに行けるかな~と踏ん張りましたが、2回ほどふらついて足を付いちゃった・・・チェッ!
その先は、歩行者が増えて、走るスペースが完全にふさがれましたので、ワタクシも自転車を引いて歩きました。
45分の道のりが、今日は70分もかかっちゃった・・・早めに家を出て良かったねェ~。
帰りはちょっと遠回り、、、中御所からJRを潜って、ぴなれろさんの職場近くの一方通行の市道を走って、丹波島橋を渡ったら、長野日本無線前の新しいバイパスへ。
広い自歩道の除雪を期待していったのですが、あまりよろしくなくて、途中から車道へ避難。
こちらも広い2車線なので、車道の方が安心して走れます。
さて18号バイパスの自歩道、、、朝と同様に除雪がしてあると期待していったら、除雪は所々やってあるだけで、まともに走れる状態でなく・・・。
結局、こちらも車道を走らせていただきました。
帰りも時間がかかりましたが、なんとか帰還。。。
明日もルートを考えながら、ジテツーしてみようっと~♪
どれだけ時間がかかるか読めないので、いつもよりも早い時間に出動です。
家の周りの道路は真っ白ですが、自動車が走って圧雪路で、これがあまり問題なし。
心配していた市道も、なんと歩道が1m幅で除雪してあって、それが国道~篠ノ井橋終点まで続いていました。。。助かった、普通に走れるじゃん!
篠ノ井橋から先の「険道」をいくか、18号バイパスの歩道を走って遠回りするか悩んでましたが、県道の車道が乾いていて、路肩もそれなりに除雪されていたので、いつもの通勤路を選択です。
南バイパスから先は路肩が雪で完全に塞がれてますが、2車線あって交通量も少なめなので、路線バスだけ気を付ければ車道の隅っこを走れます、、、途中からバスレーンになるのもありがたい。
丹波島橋を渡って、裾花側沿いの堤防道路に入るとちょっと雪が増えて、さらに右岸に渡ると・・・。
「超ハードバーン」が登場!!
歩行者も自転車もほとんど通らなかったらしくて、ツルツル&ザクザク凸凹路面が延々と続きます。
ヒエ~ッ!と呟きながらも、周囲には自分しかいなかったので、雪道走行を楽しめました。
湿った雪の抵抗がすごくて、バランス感覚と強い脚力が求められるのです。。。
ほとんど立ちこぎ・・・あらよっ!とか言いながらね~(笑)
JRとの交差部分まで、足をつかずに行けるかな~と踏ん張りましたが、2回ほどふらついて足を付いちゃった・・・チェッ!
その先は、歩行者が増えて、走るスペースが完全にふさがれましたので、ワタクシも自転車を引いて歩きました。
45分の道のりが、今日は70分もかかっちゃった・・・早めに家を出て良かったねェ~。
帰りはちょっと遠回り、、、中御所からJRを潜って、ぴなれろさんの職場近くの一方通行の市道を走って、丹波島橋を渡ったら、長野日本無線前の新しいバイパスへ。
広い自歩道の除雪を期待していったのですが、あまりよろしくなくて、途中から車道へ避難。
こちらも広い2車線なので、車道の方が安心して走れます。
さて18号バイパスの自歩道、、、朝と同様に除雪がしてあると期待していったら、除雪は所々やってあるだけで、まともに走れる状態でなく・・・。
結局、こちらも車道を走らせていただきました。
帰りも時間がかかりましたが、なんとか帰還。。。
明日もルートを考えながら、ジテツーしてみようっと~♪
タイヤが交換されたりしたら
いいのにー。笑
そうだね、ボタンひとつでスパイクピンでも出てくれば便利ね~!
あと、疲れた時のジェット噴射とか~(笑)