2007年09月03日

伊勢参り報告@諏訪~飯田

自転車での旅が終わり、ブログに復帰です。

「自転車で伊勢参り2007」、無事、伊勢までたどり着き、大町市長のメッセージを伊勢市長に手渡すことができました。
これから数回に分けて、伊勢までの道のりをブログに載せます。

8月30日、26日に千曲市~大町市~諏訪市と走った続きを再開しました。
当初の予定では、上諏訪駅まで輪行し、杖突峠を越えて伊那市入りする予定でしたが、小雨の振るお天気での峠越えは危険のためコース変更、岡谷から天竜川沿いを南下することにしました。

運よく、岡谷では雨が上がり、曇り空の涼しいスタートとなりました。
岡谷市を9時前に出発、天竜川沿いに辰野に入り、そのまま県道を伊那市まで一気に走ります。
10時過ぎには伊那市に到着、辰野までは交通量が少ないのですが道幅が狭いです、箕輪からは天竜川沿いの堤防道路が走りやすくていいですね。

途中のスーパーでエネルギー補給(おにぎり)し、お昼前に駒ヶ根に到着するように先を急ぎます。
そう、駒ヶ根市では行きたいラーメン店があるのです。
天竜川沿いの左岸堤防道路は、伊那市を過ぎると途切れがちになり、県道と合流してアップダウンがきつくなります。
おまけに宮田村の辺りから雨が降ってきて、いよいよポンチョを被っての走行です・・・。

それでも12時前には駒ヶ根駅前に到着、街を彷徨って、ようやく目的を発見!

伊勢参り報告@諏訪~飯田伊勢参り報告@諏訪~飯田

「麺匠がむしゃら」です。
一回、この前を通り過ぎてしまいました、だってコンクリート打ちっぱなしの建物で、ラーメン店ぽくないんだもの・・・。周囲に広がるとんこつ臭で、発見することが出来ました♪

「とんこつしょうゆ+玉子(750円)」をオーダー、強いとんこつ臭のにんにくの効いたスープが雨の中を走ってきた体を元気にします、そしてメニューには「佐野実」の写真が・・・。
以前はたしか一兆堂という店名で、カップラーメンにもなりましたね、ここ。

満足してお店を出て、雨の中、国道を飯田市に向かって走ります。
松川町あたりから振りが強くなり、ポンチョの間にも雨が入り込み、飯田に着く前にびしょ濡れになってしまいました。
飯田のシルクホテルには14時30分ごろ到着、皮肉なことに到着したら、雨、止んじゃいました・・・。


伊勢参り報告@諏訪~飯田伊勢参り報告@諏訪~飯田

自転車を輪行バックに入れるとこんなかんじです、前後のタイヤをはずすのでコンパクトになります。
岡谷駅で組み立てました、10分くらいの作業です。

伊勢参り報告@諏訪~飯田伊勢参り報告@諏訪~飯田

川岸から辰野まではこんな道が続きます、天竜川の左岸は気持ちよく走ることができますね!

この続きはまた明日・・・。






にほんブログ村に参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ


同じカテゴリー(自転車で伊勢参り)の記事画像
伊勢自転車愛好会がやってくる!
飯田→大町サイクリング開催!
あかふく氷@おかげ横丁
伊勢河崎の街並
洋上のソフトクリーム@鳥羽フェリー
伊勢海老!@伊良湖
同じカテゴリー(自転車で伊勢参り)の記事
 伊勢自転車愛好会がやってくる! (2008-12-04 21:36)
 飯田→大町サイクリング開催! (2007-10-05 06:31)
 あかふく氷@おかげ横丁 (2007-09-12 22:27)
 伊勢河崎の街並 (2007-09-11 20:49)
 洋上のソフトクリーム@鳥羽フェリー (2007-09-10 20:50)
 伊勢海老!@伊良湖 (2007-09-09 19:45)

Posted by スピッツ  at 20:02 │Comments(3)自転車で伊勢参り

この記事へのコメント
次は是非、二八(にはち)へ!
私はつけ麺の塩味がおすすめです。笑
Posted by yoshio at 2007年09月04日 09:10
 自転車でお伊勢参りとは、脱帽です。

「自転車で伊勢参り2007」のレポートを
楽しみにしています。
Posted by ヤマ at 2007年09月04日 09:15
yoshioさま、二八も最初は訪問予定だったのですが、コース変更で伊那に10時過ぎには着いてしまい、通り過ぎました。
次回はぜひ行きたいお店です。

ヤマさま、すこしづつアップしたいと思います。
輪行バックがあれば、何処までも行けてしまいそうで、うれしいです。
Posted by すぴっつ at 2007年09月04日 19:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

自身の健康と地球温暖化防止のために「自転車」に乗りましょう! にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ
過去記事

プロフィール
スピッツ
スピッツ
通勤距離片道16kmの自転車ツーキニストです。
週末には千曲サイクリング道路を中心に、北は飯山、南は佐久方面まで自転車で出かけています。
「CCC千曲サイクリングクラブ」を結成しました。運動不足解消に、メタボ対策に自転車で一緒に走りませんか♪
また、春から秋は千曲市「おばすての棚田」で、お米づくりに励んでいます。こちらもメンバー募集中です。
アクセスカウンタ
カテゴリ
蕎麦 (39)
温泉 (20)
寿司 (15)
雑談 (24)
和食 (29)
焼肉 (13)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30