2010年03月21日
「3751(みなこい)」で塩ラー&餡かけ焼きそば
上田の秘店、ラーメン3751(みなこい)さんの塩ラーメン、すっきり透明な塩スープですよ~!
塩味が強めですが、尖ったかんじではなく、多めの油と生姜のバランスが良いっすね♪


極細縮れ麺です、、、食感がおもしろい♪ 柔い麺が好きな方にはたまらないでしょう(笑)
シンプルなラーメンなので、トッピングで存在感が強いチャーシューです!
2枚、柔らかく美味しく仕上がっていますネ~♪

餃子、4人前です!
表面がカリカリおこげで、香ばしくて美味しいです。
一人分以上に食べちゃったかも~(爆)
そして・・・まだ食べています!
あんかけ焼きそばです!!

これも大皿で4人前です!


この焼きそばは美味いな~♪
まず、餡がたっぷりなのがうれしい!
そして麺・・・ラーメンと同じ細い縮れですが、カリカリ&しなっと感が抜群でイケテマス♪
キャベツや人参がとろっと餡に絡み、錦糸卵も鮮やかです。
チャーシューもラーメンと同じバラ肉ながら、食感は焼きそば用に仕上げてありお見事!
ワタクシ、大皿抱えて、最後に餡を残らず飲んだ!!(爆)
ということで、順を追うと、餃子→あんかけ焼きそば→塩ラーメンと3点セットをいただいちゃいました。
CCCひゅうがけん氏が、このお店の宣伝部長を任命??されていることもあり、かなりサービスしていただいたようです・・・お支払いは1000円ポッキリで、満腹、満腹~♪

アームレスリングをやっているという大きなご主人が繰り出す、繊細なメニューの数々。。。
やっぱり「裏メニュー」が気になります。
あと、並ぶ「焼酎」の種類がすごい!
夜の部は「焼き鳥&焼酎」が楽しめそう・・・お酒の銘柄もなかなか・・・良いお酒、置いてありましたよ~♪

お店の場所はちょっと分かりにくいかも・・・でも、ぜひ行ってみてくださいな!
<追記>
CCCのホームページ、久々に更新しました・・・。(苦笑)
暖かくなってきましたので、暑くなりすぎる前に、良い季節を楽しんでおきたいです!
来週はCCC会長さん大町進出記念ライド??で、マッタリなら白馬往復、ロングなら白馬~大町方面までいかがでしょうか・・・まあ、お天気次第ですけどね~♪
塩味が強めですが、尖ったかんじではなく、多めの油と生姜のバランスが良いっすね♪
極細縮れ麺です、、、食感がおもしろい♪ 柔い麺が好きな方にはたまらないでしょう(笑)
シンプルなラーメンなので、トッピングで存在感が強いチャーシューです!
2枚、柔らかく美味しく仕上がっていますネ~♪
餃子、4人前です!
表面がカリカリおこげで、香ばしくて美味しいです。
一人分以上に食べちゃったかも~(爆)
そして・・・まだ食べています!
あんかけ焼きそばです!!
これも大皿で4人前です!
この焼きそばは美味いな~♪
まず、餡がたっぷりなのがうれしい!
そして麺・・・ラーメンと同じ細い縮れですが、カリカリ&しなっと感が抜群でイケテマス♪
キャベツや人参がとろっと餡に絡み、錦糸卵も鮮やかです。
チャーシューもラーメンと同じバラ肉ながら、食感は焼きそば用に仕上げてありお見事!
ワタクシ、大皿抱えて、最後に餡を残らず飲んだ!!(爆)
ということで、順を追うと、餃子→あんかけ焼きそば→塩ラーメンと3点セットをいただいちゃいました。
CCCひゅうがけん氏が、このお店の宣伝部長を任命??されていることもあり、かなりサービスしていただいたようです・・・お支払いは1000円ポッキリで、満腹、満腹~♪
アームレスリングをやっているという大きなご主人が繰り出す、繊細なメニューの数々。。。
やっぱり「裏メニュー」が気になります。
あと、並ぶ「焼酎」の種類がすごい!
夜の部は「焼き鳥&焼酎」が楽しめそう・・・お酒の銘柄もなかなか・・・良いお酒、置いてありましたよ~♪
お店の場所はちょっと分かりにくいかも・・・でも、ぜひ行ってみてくださいな!
<追記>
CCCのホームページ、久々に更新しました・・・。(苦笑)
暖かくなってきましたので、暑くなりすぎる前に、良い季節を楽しんでおきたいです!
来週はCCC会長さん大町進出記念ライド??で、マッタリなら白馬往復、ロングなら白馬~大町方面までいかがでしょうか・・・まあ、お天気次第ですけどね~♪
3751おいしかった~
今度は何食べに行くかな。
白馬大町いいですね!
サイクリングするには最高ですよね。
今までの50kmの通勤分でどこへ行こうかな…朝は木崎湖周辺サイクリング、夕方はヒルクライムなんて自転車で遊ぶことしか考えてません。
事前のもくろみでは3751で軽く一杯いただいて、帰りに「はち」でも寄ろうかと思っていましたが、3751での満腹攻撃に撃沈しました。
御店主が「この場所で商売やろうというのだから良い根性してるでしょう!」と言われていましたが、絶対に通りすがりでは入りませんね。(と言うか通りすがらないって!)
正真正銘の「秘店」ですね。
ccc会長様
来年は異動なので、北安に希望出そうかなって秘かに思ってます。ただ、下伊那でもおいでおいでしているヤツもいるので・・・・
今年は北安曇方面へのポタを増やしますね! もともと好きな地域です。
小谷村の小谷温泉露天風呂(無料)までの上りも楽しいっすよ~♪
小諸のS川さま
かなりの満腹コースでしたね!
下伊那・・・坂道自転車通勤隊が歓迎してくれますよ~♪