2010年04月26日
ぷるぷる角煮らーめん@豚のさんぽ
疲れたときは「肉」を食べましょう!!
先日の大町サイクリングでのランチは、駅前の「豚のさんぽ」さんに一番乗り~!
開店直前に、店舗前でオーダーを受付、、、CCCメンバー揃って数量限定の「角煮」コール!
さらに「メンマ・ブヒッ」の合言葉を発動したら、「メンマブヒッ、ありがとうございま~っす!!」と元気の良い返事です♪ 大町本店も穂高店も接客がとても気持ち良いですネ~!

さあさあ、ぷるぷるッと震える姿がナヤマシイBIG角煮の登場で~っす♪
CCC一同、「おお~っ、デケ~!!」とつぶやきます。(爆)


やっぱり「豚のさんぽ」さんに来たら、この「角煮」は食べておきたいところです。
撮影のためレンゲに乗せますが、大きくて乗せるの大変! 重くて指もぷるぷる~(笑)
でも、とても柔らかくて、口の中でとろけます。。。
さらに」トロトロチャーシューも入っていますので、どんぶりの中は「豚さん天国」。。。
アイ・ラヴ・脂身がいっぱいで、このぷるぷる脂身、膝の半月版に効くかなぁ~?と、訳のワカラン会話をしながら、みんなで角煮に食らいつきます。
大きなお肉も、魚介のパンチが効いたスープで美味しくいただきました。


メンマブヒッ!コールでいただいた、サービスメンマも美味しくいただきました。
満腹、満腹・・・ワタクシ、連日の筋肉疲労があるので、豚肉はたくさん摂っておきたいので、とてもうれしいランチとなりました。
お店の前で、店員さんにチャリンコと一緒の記念撮影をしていただいて、これまた満足。
いつか、大きな「黒部ダムカレー」を食べてみたいですね~♪
ご馳走様でした、美味しかったです。
<bananabedさま>
明日、明後日と亀清旅館に宿泊する、フランスのサイクリストのタンデムバイクのクイックリリースが故障したようです。

どうも、見た感じでは修理は不可能か・・・完全に曲がっちゃっているね~!
密閉型のクイック、お店にありますか??
一応、タイラーには、DDBの住所、電話番号、メールアドレスを連絡しておきました。
明日、お仏蘭西の方から連絡があるかもしれません。
仏蘭西語、わかる~??(爆)
先日の大町サイクリングでのランチは、駅前の「豚のさんぽ」さんに一番乗り~!
開店直前に、店舗前でオーダーを受付、、、CCCメンバー揃って数量限定の「角煮」コール!
さらに「メンマ・ブヒッ」の合言葉を発動したら、「メンマブヒッ、ありがとうございま~っす!!」と元気の良い返事です♪ 大町本店も穂高店も接客がとても気持ち良いですネ~!
さあさあ、ぷるぷるッと震える姿がナヤマシイBIG角煮の登場で~っす♪
CCC一同、「おお~っ、デケ~!!」とつぶやきます。(爆)
やっぱり「豚のさんぽ」さんに来たら、この「角煮」は食べておきたいところです。
撮影のためレンゲに乗せますが、大きくて乗せるの大変! 重くて指もぷるぷる~(笑)
でも、とても柔らかくて、口の中でとろけます。。。
さらに」トロトロチャーシューも入っていますので、どんぶりの中は「豚さん天国」。。。
アイ・ラヴ・脂身がいっぱいで、このぷるぷる脂身、膝の半月版に効くかなぁ~?と、訳のワカラン会話をしながら、みんなで角煮に食らいつきます。
大きなお肉も、魚介のパンチが効いたスープで美味しくいただきました。
メンマブヒッ!コールでいただいた、サービスメンマも美味しくいただきました。
満腹、満腹・・・ワタクシ、連日の筋肉疲労があるので、豚肉はたくさん摂っておきたいので、とてもうれしいランチとなりました。
お店の前で、店員さんにチャリンコと一緒の記念撮影をしていただいて、これまた満足。
いつか、大きな「黒部ダムカレー」を食べてみたいですね~♪
ご馳走様でした、美味しかったです。
<bananabedさま>
明日、明後日と亀清旅館に宿泊する、フランスのサイクリストのタンデムバイクのクイックリリースが故障したようです。

どうも、見た感じでは修理は不可能か・・・完全に曲がっちゃっているね~!
密閉型のクイック、お店にありますか??
一応、タイラーには、DDBの住所、電話番号、メールアドレスを連絡しておきました。
明日、お仏蘭西の方から連絡があるかもしれません。
仏蘭西語、わかる~??(爆)
にごらせ和風麺@凌駕 Ninja
台湾料理「餃子の舞」でランチ@安曇野市
塩野菜ラーメン@池田町みつよし本日の麺ランチ
きまはち長浜ラーメン@きまぐれ八兵衛
白濁鶏つけ麺@こぶたのさんぽ限定メニュー
トロトロ角煮ラーメン@豚のさんぽ
台湾料理「餃子の舞」でランチ@安曇野市
塩野菜ラーメン@池田町みつよし本日の麺ランチ
きまはち長浜ラーメン@きまぐれ八兵衛
白濁鶏つけ麺@こぶたのさんぽ限定メニュー
トロトロ角煮ラーメン@豚のさんぽ
エンド幅はいくつでしょうかねー(?_?)
言葉が通じないのは厄介ですね・・・
タイラーが通訳すれば大丈夫かな~。
これから明日の午前中まで、雨予報だから、自転車には乗らないかもしれないね・・・。
どんなタンデム車か見てみたいかも!
サイクルジャージ、青の他にもあるんですね
店長のしょうごくんはまだ若いけど接客いいですよね。
らーめんブロガーの
コメントをしなくて、良いのでしょうか?
σ(・_・)は、行く気8あがしていないのですが
豚のさんぽさんで食事後に撮影していただきました。
接客の良さは好感度バツグンですね!
CCCのオリジナルジャージ、オレンジカラーなんです♪
ちび1966さま
こんばんは!
麺戦記は後半戦に出かけたいと思っています。
まとやさんの応援も兼ねて、チャリンコで行きまっせ~!