2010年04月26日

ぷるぷる角煮らーめん@豚のさんぽ

疲れたときは「肉」を食べましょう!!

先日の大町サイクリングでのランチは、駅前の「豚のさんぽ」さんに一番乗り~!
開店直前に、店舗前でオーダーを受付、、、CCCメンバー揃って数量限定の「角煮」コール!
さらに「メンマ・ブヒッ」の合言葉を発動したら、「メンマブヒッ、ありがとうございま~っす!!」と元気の良い返事です♪ 大町本店も穂高店も接客がとても気持ち良いですネ~!

ぷるぷる角煮らーめん@豚のさんぽ
さあさあ、ぷるぷるッと震える姿がナヤマシイBIG角煮の登場で~っす♪
CCC一同、「おお~っ、デケ~!!」とつぶやきます。(爆)

ぷるぷる角煮らーめん@豚のさんぽぷるぷる角煮らーめん@豚のさんぽ
やっぱり「豚のさんぽ」さんに来たら、この「角煮」は食べておきたいところです。
撮影のためレンゲに乗せますが、大きくて乗せるの大変! 重くて指もぷるぷる~(笑)
でも、とても柔らかくて、口の中でとろけます。。。
さらに」トロトロチャーシューも入っていますので、どんぶりの中は「豚さん天国」。。。
アイ・ラヴ・脂身がいっぱいで、このぷるぷる脂身、膝の半月版に効くかなぁ~?と、訳のワカラン会話をしながら、みんなで角煮に食らいつきます。
大きなお肉も、魚介のパンチが効いたスープで美味しくいただきました。

ぷるぷる角煮らーめん@豚のさんぽぷるぷる角煮らーめん@豚のさんぽ
メンマブヒッ!コールでいただいた、サービスメンマも美味しくいただきました。
満腹、満腹・・・ワタクシ、連日の筋肉疲労があるので、豚肉はたくさん摂っておきたいので、とてもうれしいランチとなりました。
お店の前で、店員さんにチャリンコと一緒の記念撮影をしていただいて、これまた満足。
いつか、大きな「黒部ダムカレー」を食べてみたいですね~♪
ご馳走様でした、美味しかったです。



<bananabedさま>
明日、明後日と亀清旅館に宿泊する、フランスのサイクリストのタンデムバイクのクイックリリースが故障したようです。
ぷるぷる角煮らーめん@豚のさんぽ
どうも、見た感じでは修理は不可能か・・・完全に曲がっちゃっているね~!
密閉型のクイック、お店にありますか??
一応、タイラーには、DDBの住所、電話番号、メールアドレスを連絡しておきました。
明日、お仏蘭西の方から連絡があるかもしれません。
仏蘭西語、わかる~??(爆)



同じカテゴリー(ラーメン安曇野地域)の記事画像
にごらせ和風麺@凌駕 Ninja
台湾料理「餃子の舞」でランチ@安曇野市
塩野菜ラーメン@池田町みつよし本日の麺ランチ
きまはち長浜ラーメン@きまぐれ八兵衛
白濁鶏つけ麺@こぶたのさんぽ限定メニュー
トロトロ角煮ラーメン@豚のさんぽ
同じカテゴリー(ラーメン安曇野地域)の記事
 にごらせ和風麺@凌駕 Ninja (2013-07-30 21:46)
 台湾料理「餃子の舞」でランチ@安曇野市 (2012-09-27 22:32)
 塩野菜ラーメン@池田町みつよし本日の麺ランチ (2012-04-13 22:36)
 きまはち長浜ラーメン@きまぐれ八兵衛 (2011-07-15 19:59)
 白濁鶏つけ麺@こぶたのさんぽ限定メニュー (2010-07-26 23:05)
 トロトロ角煮ラーメン@豚のさんぽ (2010-02-26 22:00)

Posted by スピッツ  at 23:12 │Comments(5)ラーメン安曇野地域

この記事へのコメント
密閉型か開放型か、とりあえずありますです。
エンド幅はいくつでしょうかねー(?_?)
言葉が通じないのは厄介ですね・・・
Posted by bananabed at 2010年04月27日 00:03
bananabedさま
タイラーが通訳すれば大丈夫かな~。
これから明日の午前中まで、雨予報だから、自転車には乗らないかもしれないね・・・。
どんなタンデム車か見てみたいかも!
Posted by スピッツ at 2010年04月27日 06:45
豚のさんぽさんのブログに載っていたの見ましたよ。
サイクルジャージ、青の他にもあるんですね


店長のしょうごくんはまだ若いけど接客いいですよね。
Posted by zucca at 2010年04月27日 11:48
麺戦記
らーめんブロガーの
コメントをしなくて、良いのでしょうか?

σ(・_・)は、行く気8あがしていないのですが
Posted by ちび1966ちび1966 at 2010年04月27日 22:35
zuccaさま
豚のさんぽさんで食事後に撮影していただきました。
接客の良さは好感度バツグンですね!
CCCのオリジナルジャージ、オレンジカラーなんです♪

ちび1966さま
こんばんは!
麺戦記は後半戦に出かけたいと思っています。
まとやさんの応援も兼ねて、チャリンコで行きまっせ~!
Posted by スピッツスピッツ at 2010年04月27日 23:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

自身の健康と地球温暖化防止のために「自転車」に乗りましょう! にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ
過去記事

プロフィール
スピッツ
スピッツ
通勤距離片道16kmの自転車ツーキニストです。
週末には千曲サイクリング道路を中心に、北は飯山、南は佐久方面まで自転車で出かけています。
「CCC千曲サイクリングクラブ」を結成しました。運動不足解消に、メタボ対策に自転車で一緒に走りませんか♪
また、春から秋は千曲市「おばすての棚田」で、お米づくりに励んでいます。こちらもメンバー募集中です。
アクセスカウンタ
カテゴリ
蕎麦 (39)
温泉 (20)
寿司 (15)
雑談 (24)
和食 (29)
焼肉 (13)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30