2008年03月15日

杏はまだ固い蕾@今日のポタリング

杏はまだ固い蕾@今日のポタリング
家の用事を済ませ、2時過ぎにポタリング開始。
向かい風が強いサイクリング道路を北へ、ペダルが重い負荷の大きいサイクリングでした。
更埴橋で右岸へ折り返してからは、一転して追い風、楽チン!軽くこいで自足30km超え、爽快爽快♪
杏はまだ固い蕾@今日のポタリング杏はまだ固い蕾@今日のポタリング杏はまだ固い蕾@今日のポタリング
いつものコースで松代に入り、海津城から街中へ。
途中、ナガブロに参加されている「カヤマ」さんに立ち寄り、保育園用の布団セットを見てきました。
お話を聞いて納得、自動車で来たときに買いますね~♪
観光会館のおやき屋さんの前には、我がNPOの「みどりのチャリタク」が置いてあります。
ベロタクシーのようなスマートさはないが、和風で良いですよ♪今度の出動はいつだ??
松代で新たな小路を発見、ここ、夏に走ったら、きっと気持ち良いぞ!
そのまま杏の里、森まで走り、展望台で杏の木を見ましたが、まだまだ咲く気配はありませんね。
杏ソフト、杏エード、杏ビール、、、楽しみですね♪


タグ :自転車松代

同じカテゴリー(自転車MAP)の記事画像
風林火山ポタリング@6月21日(土)は松代へ!
修那羅の石仏に会いに、今日も峠2つ越え~♪
聖湖~四十八曲、峠二つ越えで坂トレ開始~♪
不動滝@風林火山ロケ地&五目焼きそばに感動する♪ 
再び宮坂峠に挑む!
自転車の似合う街って!?たとえば松代・・・
同じカテゴリー(自転車MAP)の記事
 風林火山ポタリング@6月21日(土)は松代へ! (2008-06-03 21:54)
 修那羅の石仏に会いに、今日も峠2つ越え~♪ (2008-05-04 20:45)
 聖湖~四十八曲、峠二つ越えで坂トレ開始~♪ (2008-04-29 19:14)
 不動滝@風林火山ロケ地&五目焼きそばに感動する♪  (2008-04-05 21:23)
 再び宮坂峠に挑む! (2008-03-30 21:18)
 自転車の似合う街って!?たとえば松代・・・ (2008-03-11 21:59)

Posted by スピッツ  at 19:09 │Comments(14)自転車MAP

この記事へのコメント
こんばんは。今日は午前中所用。午後ddbさんに自転車で行ってきました。風強かったですね。帰りは楽でしたね。杏の花楽しみです。
Posted by CCC会長 at 2008年03月15日 20:22
今日もサイクリング日和でしたね。どこか行きましたか?
子供と松本まで遊びに行っていたので、自転車に乗れませんでした・・・。
それにしても午後は風が強いですね。
Posted by すぴっつすぴっつ at 2008年03月16日 18:19
こんばんは。今日は30年前のランドナーを出してきて千曲川左岸、右岸を走ってきました。風林火山コースなのになぜか松代の街はショートカット。咲いていない杏の里をぶらり回って帰ってきました。やっぱりナビゲーターがいないとだめです。クロモリのまったりした乗り心地がよかったです。Pmはロードに乗り換え上田方面へ。帰りは風が強く最後はエネルギーがきれました。上田から千曲市R18走りましたが、大型に抜かされるとサイクリングの気分ではありませんでした。また週末クラブで走りましょう。
Posted by CCC会長 at 2008年03月16日 18:42
CCC会長さま
春になると午後の北風が強くなりますね。
週末は北信濃へ向かいますか。午前中に移動して、帰りは追い風に乗って軽やかに帰ってきたいものです。
Posted by すぴっつ at 2008年03月16日 22:19
北コースは小布施とかいいところありますね。4月は走行会でもやりたいです。
Posted by CCC会長 at 2008年03月17日 20:06
CCC会長さま
4月からジテツー復活です。クロスバイクのメンテをしないと・・・。
Posted by すぴっつ at 2008年03月18日 21:16
おお!松本から転勤ですか。クロスバイクヤフオク出して700Cのマウンテンでも買ってください。自分も4月から通勤方法を変えようかと思案中です。でもランドナーで通勤はちょっとね~。
Posted by CCC会長 at 2008年03月18日 21:41
CCC会長さま
MTBは熟考して、当面はクロスとロードで通勤を楽しみます。
長野までの15キロはちょろいもんです♪
上田だと25キロあるから、ロードがいいですね。距離があるし、風向きも不利なので毎日はきついかも!?
Posted by すぴっつすぴっつ at 2008年03月20日 11:31
自転車通勤復活おめでとうございます!上田方面R18は怖くて走れません。自宅→サイクリング道路→古船橋→事務所ですね。4月になったら週2くらいから始めます。夜のサイクリング道路は闇で恐そうです。
Posted by CCC会長 at 2008年03月20日 19:17
CCC会長さま
ジテツーの夜間走行は「ハブダイナモ」がお勧めです。
特に夜のサイクリング道路は灯りが全くない!ので、ハロゲンでないと心細いのです。ハロゲン、電池式だと、距離を考えれば数日で終わってしまって非経済&非エコなので、ダイナモがベストです。ホイールとセットで1万5千円くらいかな?
Posted by すぴっつ at 2008年03月20日 20:09
ハブダイナモ付きのシクロクロス自転車で泥除け付きが通勤には良さそうです。とりあえずランドナーのバーテープ交換とタイヤ幅少々細めに交換で通勤体験してみます。
Posted by CCC会長 at 2008年03月21日 22:31
CCC会長さま
日曜日、お天気が良く気温も高そうなので、ポタリングしますか。
ルート案として、A:中野のつけ麺「丸長」さんを目指し、帰りに小布施、松代を周遊するコース、B:篠ノ井から緩い峠を越えて、信州新町のジンギスカン屋に寄って、さらに五輪トンネルの向こうの中条村道の駅祭りで100円のおにかけうどんをいただいて、DDBに寄って帰ってくるコース。
Aコースは80km、Bコースは60kmくらいかな。
Posted by すぴっつ at 2008年03月22日 08:13
今日は電話いただきすみません。ランドナーで長野からの帰りでした。明日天気よければ出かけて見ますか。午後の風が強いので北にむかったほうがよさそうですね。T氏しばらく家庭の事情でサイクリングお休みです。
Posted by CCC会長 at 2008年03月22日 19:14
CCC会長さま
明日は午前中南風、午後は北風、最高気温も高い予報なので、楽なポリングができそうです。何時に出発しましょう??
Posted by すぴっつすぴっつ at 2008年03月22日 20:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

自身の健康と地球温暖化防止のために「自転車」に乗りましょう! にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ
過去記事

プロフィール
スピッツ
スピッツ
通勤距離片道16kmの自転車ツーキニストです。
週末には千曲サイクリング道路を中心に、北は飯山、南は佐久方面まで自転車で出かけています。
「CCC千曲サイクリングクラブ」を結成しました。運動不足解消に、メタボ対策に自転車で一緒に走りませんか♪
また、春から秋は千曲市「おばすての棚田」で、お米づくりに励んでいます。こちらもメンバー募集中です。
アクセスカウンタ
カテゴリ
蕎麦 (39)
温泉 (20)
寿司 (15)
雑談 (24)
和食 (29)
焼肉 (13)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30