2013年03月24日
CCC山田牧場クライム&レッドウッドインの山頂ラー茶!?
CCC norizoサンから「久々にメンバー集まって山に上りましょう!」と呼びかけがあり、8時に屋代高校前駅に集合!
CCC怪鳥さん、師匠、norizoさん、A谷さん、ひゅうがけんちゃん、ありままさん、KOBA-Pさん、ワタクシの8名が参加。
高山村の山田牧場を目指します。
朝はちょっと冷えたものの、日差しはすっかり春!
気持ちの良いサイクリングが出来ました。


サイクリング道路~須坂市街~高山村と走り、まずは山田温泉スパインで休憩。
今日もHOTリンゴジュースを美味しくいただきました。
雪もずいぶんと融けてきましたね。
山田牧場までの上りはけっこう良い汗をかきました。
冬の間に蓄積した脂肪をいくらか燃焼出来たかしら???
norizoさんは、山田牧場へ初挑戦だというのに、しっかりとしたペダリングでグイグイと・・・立派なもんです!
冬の間、上田で走っていたから成果が表れてますよね、、、頼もしい!

山田牧場まであと、6kmとか、あと3kmとか看板が出るたびに、未だそんなにあるのかよ~と、心が折れそうになりながらもなんとかレッド・ウッド・インに到着です。
今日のご褒美、山頂ラーメンと温泉が目の前に!!


まずはお食事から~っと、すっかり名物となった魚介系の「山頂そば」の普通盛り&ミニ豚ご飯と、大盛りに分かれてオーダー。
ワタクシは前者で。
大盛ラーメン組が先に運ばれてきて、、ワタクシのところは先ずミニ豚ご飯が登場です。
豚さんウマウマ~♪
ラーメンが来ないので、先にペロッといただいてしまいます。
ここで、厨房から普通盛りの麺がちょっと出せる状況にない・・・と。
製麺がうまくいかなかったようですね。 山頂そばが遠のいていくゥ~(ちょっと悲しい~)
カレーなら出来ますということですが、豚ご飯食べたところで、いまさらカレーは食べられないので、スープだけいただけるか交渉したところ、スープ提供OKということで、さらにご飯も付けてもらうことになりました。
これが結果オーライで、、、山頂そばのスープにご飯が合うこと、合うこと!
魚介に生姜が効いていて、チャーシュー&味玉&ネギもご飯にピッタリ! とても美味しくいただきました。
今度来たら、山頂そばに〆ご飯は必須だな・・・ ←間違いなし!

で、次のご褒美は温泉~♪
熱々の湯の花が多い気持ちの良いお風呂、今日は露天で雪見風呂を楽しみました。

春を感じる一日、上り坂で良い汗をかき、美味しい食事に、気持ち良い温泉。
下り坂も寒くなく、気持ちよく走ることが出来ました。
何より、さいきんソロで走ることが多かったので、みんなで集まってのサイクリングは久しぶり。
やっぱ、大勢で走ると楽しくて良いね~♪
参加されたみなさま、お疲れ様でした。
山頂そばが美味しいRED WOOD IN はこちらです。。。
地図はこちら
CCC怪鳥さん、師匠、norizoさん、A谷さん、ひゅうがけんちゃん、ありままさん、KOBA-Pさん、ワタクシの8名が参加。
高山村の山田牧場を目指します。
朝はちょっと冷えたものの、日差しはすっかり春!
気持ちの良いサイクリングが出来ました。


サイクリング道路~須坂市街~高山村と走り、まずは山田温泉スパインで休憩。
今日もHOTリンゴジュースを美味しくいただきました。
雪もずいぶんと融けてきましたね。
山田牧場までの上りはけっこう良い汗をかきました。
冬の間に蓄積した脂肪をいくらか燃焼出来たかしら???
norizoさんは、山田牧場へ初挑戦だというのに、しっかりとしたペダリングでグイグイと・・・立派なもんです!
冬の間、上田で走っていたから成果が表れてますよね、、、頼もしい!

山田牧場まであと、6kmとか、あと3kmとか看板が出るたびに、未だそんなにあるのかよ~と、心が折れそうになりながらもなんとかレッド・ウッド・インに到着です。
今日のご褒美、山頂ラーメンと温泉が目の前に!!


まずはお食事から~っと、すっかり名物となった魚介系の「山頂そば」の普通盛り&ミニ豚ご飯と、大盛りに分かれてオーダー。
ワタクシは前者で。
大盛ラーメン組が先に運ばれてきて、、ワタクシのところは先ずミニ豚ご飯が登場です。
豚さんウマウマ~♪
ラーメンが来ないので、先にペロッといただいてしまいます。
ここで、厨房から普通盛りの麺がちょっと出せる状況にない・・・と。
製麺がうまくいかなかったようですね。 山頂そばが遠のいていくゥ~(ちょっと悲しい~)
カレーなら出来ますということですが、豚ご飯食べたところで、いまさらカレーは食べられないので、スープだけいただけるか交渉したところ、スープ提供OKということで、さらにご飯も付けてもらうことになりました。
これが結果オーライで、、、山頂そばのスープにご飯が合うこと、合うこと!
魚介に生姜が効いていて、チャーシュー&味玉&ネギもご飯にピッタリ! とても美味しくいただきました。
今度来たら、山頂そばに〆ご飯は必須だな・・・ ←間違いなし!

で、次のご褒美は温泉~♪
熱々の湯の花が多い気持ちの良いお風呂、今日は露天で雪見風呂を楽しみました。

春を感じる一日、上り坂で良い汗をかき、美味しい食事に、気持ち良い温泉。
下り坂も寒くなく、気持ちよく走ることが出来ました。
何より、さいきんソロで走ることが多かったので、みんなで集まってのサイクリングは久しぶり。
やっぱ、大勢で走ると楽しくて良いね~♪
参加されたみなさま、お疲れ様でした。
山頂そばが美味しいRED WOOD IN はこちらです。。。
Red wood Inn (パスタ / 湯田中)
昼総合点★★★★☆ 4.0

斑尾高原でバーベキュー@CCC夏フェス♪
ヒルクライムに登山で笠岳制覇!!
女子ライドに参加して特大フレンチトースト食べる!@ランバージャック
CCC日本海サイクリング@アジフライド!
新春餅つき会@戸倉上山田温泉~銀座通り
カフェ自転車屋でCCC忘年会
ヒルクライムに登山で笠岳制覇!!
女子ライドに参加して特大フレンチトースト食べる!@ランバージャック
CCC日本海サイクリング@アジフライド!
新春餅つき会@戸倉上山田温泉~銀座通り
カフェ自転車屋でCCC忘年会
雪の中から、ヘンリーーさんが出てきたら面白いな・・・と探しながら走りましたよ♪(笑)
雪、だいぶ融けましたね!
タイトル見て、『ラー茶』?って思ってましたけど、そういうことだったんですか(>_<)
せっかくの山頂ラーメンがザンネンでしたね。
ワタシもいつかこちらの温泉入りながら山頂ラーを食べに行く予定です。
もちろん車で~(^^)/
サイクリング中の「温泉」って「湯冷め」しそうで
二の足を踏んでいたのですが・・・身体の芯から
温まるので「へっちゃら」なんですね(笑)
今後とも宜しくお願い致します(ペコリ)
やっぱ皆で走ると楽しいね。
念願の切り株温泉に入れてまったりできてサイコーだったよ~~!
スピッツさんの乗り方も前と変わった?よりカッコよくなってたぜっ!…と上げといて…
海は4月中に行けるかな?
またよろしくお願いします。
食べ損ねちゃいましたが、ライスインが美味でした。
雪景色の温泉も気持ち良かった〜(^_^)v
kobaーpさま
冬は湯冷めしますが、これからの季節はイイですよ〜
また、お付き合い下さい!(^_^)v
norizoさま
あんなに早く到着するなんて、凄いじゃん!
おやぢライドも行けちゃうんじゃない!(^_^)v
ありまま さま
ほんと、久しぶりでした。
メンバーと会うのが、お正月以来だったりします…(^^;;
スパインでは、ありがとうございました。
初対面の方々なので、少し緊張しており
ご挨拶もトンチンカンだったかも・・・
今度はご一緒させてください。
レッドウッドインで、一緒に食事でも出来たら良かったですね!
次回は一緒に上りましょうね~♪
ちび1966さま
豚ご飯も旨かったですよ~、、、メニューが増えてきて、うれしいところです。
しかしすごい!
車の3速でもやっと登った坂道なのに
自転車で登っちゃうんですから・・・
お疲れ様でした!
山頂ラーメン長野出店、店舗を探しているようですね。
慣れちゃえば、だれでも登れますよ♪
ご飯が一段と美味しくいただけるし、太ることがなくて良いです♪