2010年08月14日

温泉とつけ麺と峠3つ越え!

11時前、雨のあがった隙をねらって、田沢温泉「有乳湯」までマッタリ~なポタリングに出かけました。

温泉とつけ麺と峠3つ越え!温泉とつけ麺と峠3つ越え!
ロードバイクは数日前にお掃除したばかりのピカピカ~状態。
山道を走って、汚れるのは嫌だから、平地をのんびり~と思っていたんですが、上山田まで行ったところで、急に「四十八曲峠」を走りたくなって、いきなり登坂開始っす!
知識寺から八坂神社を過ぎるまでの、直登りがきついですが、後は脚休め箇所があり、川のせせらぎと木々に囲まれた癒し系の山道です。
通年、寒い四十八トンネルを過ぎ、下って直ぐに現れる坂井側のスノーシェッド・・・13%の斜面、下りでも嫌だなァ~!

温泉とつけ麺と峠3つ越え!温泉とつけ麺と峠3つ越え!
道の駅坂井のお焼き、、、今が旬の茄子のお焼きは美味いですね!
灰焼き風で、大きさが手頃、、、1個130円なんですが、100円にしてくれました。
ちょうど昼時で、2個も食べちゃった。。。

温泉とつけ麺と峠3つ越え!温泉とつけ麺と峠3つ越え!
地味な緩い上り坂の続く「修那羅峠」、田園風景はなかなかいいもんです。
青木村側は急な下り坂、汗が乾いて気持ちよい!
国道から、田沢温泉に向う道に入り、再度登って田沢温泉の石畳に到着です。

温泉とつけ麺と峠3つ越え!
田沢温泉の外湯「有乳湯」に到着です。
こちらの良いところは、まず安い! 200円で入れます♪
お湯が温めで、長湯が出来ます。
泉質もツルツルすべすべ~で気持ちよい!
で、いつも空いている・・・穴場ですね!!
さっぱり!しました。

温泉に入っている間に、雨が降り始めたらしく、浴室から雨の降る外を眺めて溜息・・・濡れて帰るのは嫌だなァ~と思っていたら、風呂から上がったら、ちょうど止んだ。。。ラッキーです。
濡れ路面に注意しながら、ゆっくりと下り、ランチは青木村の桃太郎さんでつけ麺。(レポは後日)

温泉とつけ麺と峠3つ越え!温泉とつけ麺と峠3つ越え!
満腹になって店を出て、のんびり下ると道路が乾いてきたので、ついでにもう一つ峠を越えることにして「室賀峠」に向います。
こちらも緩い上り坂が続き、上のほうでちょっときつくなりますが、なんとか制覇。
室賀峠は坂城側の傾斜がきつくて、途中、ブレーキを握る手が痛いほどです。。。

パラパラ雨にも合いましたが、雨の合間の峠3つ越え@71km、けっこう楽しめました!

田沢温泉「有乳湯」はこちら。



同じカテゴリー(温泉)の記事画像
代掻き~鶏そば@姨捨~王龍
スパイシーなHOTりんごジュース@山田温泉しじゅうから
稲荷山温泉で電気風呂、ピリリッ!
本日のSPAリング別所温泉~上山田シクロクロス大会
晩秋のSPAリング~北アルプスを望む露天風呂
山の上の露天風呂@奥山田温泉
同じカテゴリー(温泉)の記事
 代掻き~鶏そば@姨捨~王龍 (2013-05-17 22:03)
 スパイシーなHOTりんごジュース@山田温泉しじゅうから (2013-03-03 21:51)
 稲荷山温泉で電気風呂、ピリリッ! (2012-12-22 13:08)
 本日のSPAリング別所温泉~上山田シクロクロス大会 (2012-12-02 16:39)
 晩秋のSPAリング~北アルプスを望む露天風呂 (2012-11-25 18:27)
 山の上の露天風呂@奥山田温泉 (2012-10-23 23:01)

Posted by スピッツ  at 18:18 │Comments(4)温泉

この記事へのコメント
こんばんは~
峠お疲れさまでした。
田沢温泉いいですね!雨にも降られずラッキー!
最近1人だと7-11の給水・トイレタイム以外走り続けてるだけ…今日12時ジャスト例の信号機スタートで途中で降られました。自転車テスト中でゆっく~り降りてきました。
明日もどこかへ行こうかと…ちょっと峠疲れてきましたね(笑)
Posted by CCC怪鳥 at 2010年08月14日 18:40
CCC怪鳥さま
新兵器、よさげですね。
峠もマッタリペースだと、三つくらいならOKですね。
さすがに五つは無理ですが!
Posted by スピッツ at 2010年08月14日 22:28
有乳湯、風情のある外観に惹かれますね
Posted by ヤスシマイケル at 2010年08月14日 22:38
ヤスシマイケルさま
この辺りの外湯、田沢温泉や別所温泉は歴史を感じる趣深い建物で、入浴料金の安さが魅力です。
Posted by スピッツ at 2010年08月15日 10:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

自身の健康と地球温暖化防止のために「自転車」に乗りましょう! にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ
過去記事

プロフィール
スピッツ
スピッツ
通勤距離片道16kmの自転車ツーキニストです。
週末には千曲サイクリング道路を中心に、北は飯山、南は佐久方面まで自転車で出かけています。
「CCC千曲サイクリングクラブ」を結成しました。運動不足解消に、メタボ対策に自転車で一緒に走りませんか♪
また、春から秋は千曲市「おばすての棚田」で、お米づくりに励んでいます。こちらもメンバー募集中です。
アクセスカウンタ
カテゴリ
蕎麦 (39)
温泉 (20)
寿司 (15)
雑談 (24)
和食 (29)
焼肉 (13)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30