2011年01月30日

しょうゆ豆と露天風呂@戸倉上山田温泉の逸品

毎日寒い日が続きますね・・・なんだか「寒さ疲れ」って感じ、いまひとつ元気が出ません。。。
こんな時は冷えた体を温泉でほぐしましょう!
ってことで、戸倉上山田温泉の外湯「亀の湯」さんへ出かけました。
千曲市民250円、そうでなくても350円と価格は良心的。
そして、お気に入りは「露天風呂」です。

しょうゆ豆と露天風呂@戸倉上山田温泉の逸品しょうゆ豆と露天風呂@戸倉上山田温泉の逸品
露天風呂は二つ、、、一つは広いし、この「瓶」の風呂は一人用ですが、空いている時に入るととても良いです。
瓶の縁から手足を伸ばして、仰向けになって空と湯気が立ち上るのを、ぼぉ~と眺めるのが至福な時間。
シャンプー石鹸は持参ですが、ドライヤーはあります。

さて、逸品!
しょうゆ豆と露天風呂@戸倉上山田温泉の逸品
上山田温泉の銀座通りにある「信州誉(ほまれ)味噌」醸造元の「中島醸造」さんの「しょうゆ豆」@250円です。
正月の3日に、この銀座通りの「餅つき大会」でいただいた、お餅と大根おろしとしょうゆ豆の組合わせは旨かったですよね~♪
黒豆麹と米麹の素朴な味。
刻みネギと一緒に、炊きたてご飯に添えれば、もう言うこと無し!間違いなし!の旨さです。
しょうゆ豆と露天風呂@戸倉上山田温泉の逸品しょうゆ豆と露天風呂@戸倉上山田温泉の逸品
味噌屋さんですから、味噌の種類もいろいろありますが、「味噌漬け」もいっぱいあります。
ワタクシ、珍しい「昆布の味噌漬け」@350円も購入。
歯舞産の昆布と信州味噌のコラボ・・・ステキです!

しょうゆ豆と露天風呂@戸倉上山田温泉の逸品
温泉街の隠れた名店、ご飯のおかずにお酒のお供に大活躍の、信州味噌の品々を楽しめる「中島醸造」さんはこちら。。。



同じカテゴリー(温泉)の記事画像
代掻き~鶏そば@姨捨~王龍
スパイシーなHOTりんごジュース@山田温泉しじゅうから
稲荷山温泉で電気風呂、ピリリッ!
本日のSPAリング別所温泉~上山田シクロクロス大会
晩秋のSPAリング~北アルプスを望む露天風呂
山の上の露天風呂@奥山田温泉
同じカテゴリー(温泉)の記事
 代掻き~鶏そば@姨捨~王龍 (2013-05-17 22:03)
 スパイシーなHOTりんごジュース@山田温泉しじゅうから (2013-03-03 21:51)
 稲荷山温泉で電気風呂、ピリリッ! (2012-12-22 13:08)
 本日のSPAリング別所温泉~上山田シクロクロス大会 (2012-12-02 16:39)
 晩秋のSPAリング~北アルプスを望む露天風呂 (2012-11-25 18:27)
 山の上の露天風呂@奥山田温泉 (2012-10-23 23:01)

Posted by スピッツ  at 20:23 │Comments(0)温泉

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

自身の健康と地球温暖化防止のために「自転車」に乗りましょう! にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ
過去記事

プロフィール
スピッツ
スピッツ
通勤距離片道16kmの自転車ツーキニストです。
週末には千曲サイクリング道路を中心に、北は飯山、南は佐久方面まで自転車で出かけています。
「CCC千曲サイクリングクラブ」を結成しました。運動不足解消に、メタボ対策に自転車で一緒に走りませんか♪
また、春から秋は千曲市「おばすての棚田」で、お米づくりに励んでいます。こちらもメンバー募集中です。
アクセスカウンタ
カテゴリ
蕎麦 (39)
温泉 (20)
寿司 (15)
雑談 (24)
和食 (29)
焼肉 (13)
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30