2008年10月03日
市報に自転車記事3つも~♪
今月の「市報千曲」は自転車記事が3箇所も~♪
まずは、市の環境基本計画のノーマイカー運動の紹介記事で自転車に乗ろうプロジェクトの紹介。
続いては、今月12日の「ママチャリで遠くへ出かけよう!第3回環境。健康サイクリング」の募集記事。
最後は「BEEJAPANとの交流会&第2回小布施サイクリング」の報告記事です。
これだけ掲載してもらえると、なんだかうれしいですね♪
市報も市民参加が進んでいるようで、行政からの一方的なお知らせ板から、市民活動の情報を発信するスタイルになってきました。
さて、毎週水曜日の信濃毎日新聞の生活欄「青空fine」ですが、近々、自転車の特集記事が載るようです。レンタサイクルコース紹介がメインのようですが、自転車の安全面についても触れるということで、今日、取材を受けました。さいきんの道路交通法改正の関係もあって、自転車のルールをもっと明確化したほうが良いと思いますが、そのあたりについてお話をしました。
ワタクシ、車道派です。
歩道はほとんど走りません、なぜなら歩道は歩行者のものだからです。
街中を多くのママチャリが走っていますが、歩道があればほとんどが歩道を走っています。
が、歩道内では自転車はあくまでも「徐行」なのです。歩行者が優先なのは言うまでもありません。
歩道内は自転車のもっとも便利な機能である「スピード」は出してはいけない空間なのです・・・。
自転車は歩行者の側に分類されるものではなく、機能的には自動車の側に分類されますね、軽車輌ですから。。。そう考えれば、どこを走るかとか、安全面とかも分かりやすいかと思います。
まずは「左側通行」の徹底。
実際、ある程度のスピードで走っていると、歩道よりも車道のほうが安全に思えます。横道から出てくる自動車は歩道手前で一時停止をしてくれません。スーと車道近くまで来てからようやく止まります。なので歩道よりも車道を走っているほうが、サイドからの危険は少ないです。これはワタクシの6年間のジテツーで学んだことの一つです。
他にもいろいろとお話しましたが、どの程度が記事になるかわかりません。
さいきん、自転車を取り上げる番組や記事が増えてきました。これはうれしいことです♪
明日は、急遽、棚田の作業と姨捨ビオトープの会議で山に行くことになってしまいました。
日曜日におはようポタリングをしたいと考えています・・・。詳細は、明日のブログでね。。。
タグ :自転車
斑尾高原でバーベキュー@CCC夏フェス♪
ヒルクライムに登山で笠岳制覇!!
女子ライドに参加して特大フレンチトースト食べる!@ランバージャック
CCC日本海サイクリング@アジフライド!
CCC山田牧場クライム&レッドウッドインの山頂ラー茶!?
新春餅つき会@戸倉上山田温泉~銀座通り
ヒルクライムに登山で笠岳制覇!!
女子ライドに参加して特大フレンチトースト食べる!@ランバージャック
CCC日本海サイクリング@アジフライド!
CCC山田牧場クライム&レッドウッドインの山頂ラー茶!?
新春餅つき会@戸倉上山田温泉~銀座通り
昨日の取材でも話をしましたが、最近のブーム?で自転車店が大忙し!ってことは、それだけ速く走る自転車が増えているということで、やがてそれが車道や歩道になだれ込む訳で・・・道路環境整備の必要性を強く感じています。
歩道、自転車レーン、車道の3つの棲み分けはどうしても必要になってきます。
あと、交通安全教育!自転車の逆走&並列走行が多くて困ります・・・。
明日は、10時過ぎの「こんにちはサイクリング」にしましょうか♪
車社会で山間部で整備の必要な道路もあるけど?財政厳しいのになんで?っていう道路もあるし・・・歩道造っても農耕車とめる場所になってたり・・・
高校生でも自転車どちら側走行するか知らない人もいるようです。
ディレーラーの調子がいまひとつで、自分でやっているのですがいまひとつ・・・T内氏も同じ症状でワイヤーの伸びだと思います。この間からの異音はペダルの緩みでした。値段でなく普段の整備が重要ですね!
ディレイラーの調節はちょっと難しいですね。。。下手にいじるとひどいことになりそうなので、そこだけはいじらないようにしてプロに見てもらっています♪ほんとに微調整なんですよね。
明日は他に参加表明がなさそうなので、朝から適当に走り回っていますね~♪用事が済んだら、一応、連絡を入れてみてください・・・。